goo blog サービス終了のお知らせ 

一休さん

夢づくり工房 一休

大葉

2012-08-13 06:13:12 | 雑学

玄関先のプランターで育てているシソ(大葉)、「虫に食われないの?」とよく聞かれます。

夏休みで仕事のない私、暇なので「オンブバッタ」が来ないか見張りをしているからでしょうね。

車の往来が激しい玄関先、車と蚊に注意しながら水やりとメダカのえさやりをしています。

 

 

居酒屋「ぶら里」さんのシャッターにこんな張り紙が・・・。

 

例の「故障中」の車、今朝は無くなっていました。

セミを身近に発見。シャターを押したらおしっこを掛けられました。なんでセミはおしっこを掛けて飛ぶのでしょうね。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕食 | トップ | 偶然にも »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいな大葉 (聖月)
2012-08-13 11:20:44
最近はお盆休みのお店が増えましたね。
先生の育てる植物やめだかはとても元気ですよね。
大葉もとてもきれいで美味しそうですね
我が家も一度植えましたが、虫に食べられて穴だらけに
せみのおしっこは身を守るための攻撃なのかなぁ~?
友達に丸金商店さんの話したら、行きたいというのですが、
どのへんなんでしょうか?

返信する
綺麗でしょう (一休から聖月さんへ)
2012-08-13 11:48:22
陽が当たるのが午前中なので葉が焼けたりはしないんですよ。水やりも一日に3回ほどしています。プランターなのですぐに蒸発してしまいます。セモのおしっこはそういうことなのでしょうね。
和歌山南部(みなべ)にある丸金商店さん、別途お知らせします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

雑学」カテゴリの最新記事