goo blog サービス終了のお知らせ 

一休さん

夢づくり工房 一休

ゴム印

2007-07-11 22:42:34 | 墨彩書画

連日、ティッシュペーパーで団扇に絵を描く授業をしています。最近、青い印泥をよく使います。団扇に印を押すのは至難の業。こんな時はゴム印が重宝されます。

よくご覧下さい。この2種類のゴム印。そうです。ぽんぽこちゃんに頼んで彫って貰ったゴム印です。今夜は茶色いカニさんも出来上がりました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お礼状書き | トップ | 暑中見舞いはいつから? »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
青はいいですよ (ラグタイム)
2007-07-12 11:00:16
うちわかわいいですね。
青の印泥は、赤とまたおもむきが、ちがいいいですよ。
人には大きく分けて赤を好む人と青を好む人に分かれます。
赤は、青をもとめ
青は赤をもとめます。人間の心理です。
赤から見て青は新鮮と感じ
青から見て赤は新鮮と感じるのです。
頭の体操でした!
赤鬼、青鬼って、ご夫妻いますよね。うまくつけてるなー。
返信する
なるほど (一休からラグタイムさんへ)
2007-07-12 12:24:24
おられますね、そう言う意味でつけられたのですか。さすが・・・です。青い印泥はどう呼ぶのですか?朱肉に対して青肉ですか。中国でお土産で買うような小さな青肉を売っている店、ご存知ないです?あれば教えて下さい、青肉先生。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

墨彩書画」カテゴリの最新記事