











10時に家を出て、和歌山の「峠の茶屋」へ。
何年振りかで西風さんにお逢いしました。

この店で朝採りの荒川の桃や自家製のゆず味噌などを購入。
この店は、教室をやっていた頃、水曜クラスの祝ちゃんや山ちゃんらの近しき仲間とよく行った馴染みのお店です。
あの頃、あんころ餅を作っていた名物おばあちゃんも94歳で6年前に亡くならたとのこと。
そして、4年前にはテレビの取材で女優の雛形あきこさんがこの店で取材をされたとか。
その時の写真を見せてもらいましたが、肖像権の関係もあるのでアップは控えさせていただきます。
1時間ほどおしゃべりをした後、ふうの丘へ。



イチジク、ブルーベリー、トマト、キャベツ、キュウリなど明日の買い物を全部済ませました。
この後、「くしがきの里」を通過して道の駅、「山愛の里」へ。
まっかうりをゲット。


道の駅の食事処で昼食。
この後、国華園へ行き、新生姜を購入。

店へ行き水やり。


古民家で夕食の材料を調理。



アイアイさんに教えてもらった新生姜の甘辛煮を。

Aさんから頂いたうまい菜の煮つけを。

この後コーナンへ行き、コンセントを購入。100均で買い物も。
そして、この後もう一軒スーパーに寄り買い物を。

6時前に帰宅。