ゆきさんのブログ

元お祭りオヤジの周辺・・・

二本松提灯祭り実行委員会(三者会談)

2006年11月05日 09時42分07秒 | 祭人
若連連合会という組織の体質は、国連に似ているかもしれない。つまり、ト
ップは事務総長である若連連合会長で常任理事国は本町をはじめとする7つ
の町内であり、そしてその町内会の代表は若連会長である。7つの若連会は
それぞれに独立国であり、互いに干渉はしない。治外法権で他の若連会のい
う事がそのまま他に伝わることはない。さらに、各若連会は拒否権をもって
いる。祭り全体が国連であり、常任理事国が強力に全体の運営を指揮してい
る。だから、7分の1が拒否権を発動すると祭りにならなくなる。

今、若連連合会で話し合いがもたれようとしている。議案は二つだ。一つ目
は、祭礼の開催時日に付いてであり、もう一つは、亀谷ロータリー廃止にと
もなう今後の曳き回しコースについてである。若連連合会という組織でこの
ことについて今年のうちに話をしようというのだ。

さて、この二つの案件について話がなされるのは今年が初めてではない。少
なくとも筆者の記憶にあるだけでも20年は続けられている。私は昭和59
年に若連会長を務めた。その時に、すでにコースの話しは出ており、霞ヶ城
公園から出発できないかと話しがだされている。また、10年ほど前には祭
り全体が大変危機的な状態に陥ったことがある。三町(郭内、竹田、根崎)
側が話しに付かないなら祭りに参加しないとの強行姿勢に出たのだ。結果は
時の町内会町会が全体会を招集し話し合いがもたれ、当時の市長も話しに加
わり、霞ヶ城出発案などは継続審議としてその年の祭りは例年通りに開催さ
れた。だから、周知のように、未だにその願望(箕輪門出発)は成就してい
ない。

このウェブサイトでも再三にわたって明言してきたことだが、祭り全体を話
し合う会議スタイルに問題があるのだ。若連または、若連連合会の役員は単
年度制である。上下関係を重んじる若連組織において、次の年のことを話す
ことについては大変はばかりがある。つまり、その年その年で違う考え方が
それぞれに存在するのだ。このことにより、若連という組織では、継続する
審議は不向きなのである。

祭りの前にこの不向きな組織を補完する意味で三者会談が開かれたという。
詳しくは知らないけれど、議題は前述の内容であるようだ。この三者会談と
いうのは、単年度で終了する若連の組織に加えて、その若連の属する町内から、
町内会長、祭典事務長が会議に加わった形をいう。

それでは、何ゆえに町内会長や祭典事務長が話しに出てきたのかということ
になる。つまり、それには、若連会長の各町内における立場や権限に問題が
あるのだ。今までに話しをしたことについての全ては、その町内の中でどの
くらいの発言権や影響力があるかを話せば明確に説明できるのだ。つまり、
各町内において若連会長はどんな役目を果たしているかである。多分、町内
会において若連会長は町内住民若手のトップであるに過ぎない。与えられて
いるのは、祭典中の曳き回しにおける全責任のみである。祭りの象徴でもあ
る太鼓台の保存、管理責任は、当然に町内会にあって、町内会長が最高責任
者である。時には、祭典事務長がこれに代わる町内もある。

二本松提灯祭りの祭り全体を考える場合には、若連会長等で組織する若連連
合会のみで話し合いをいくらしても決められないのだ。たとえコースの話し
をするにしても、例えば、今までに行ったことのない場所へ行こうとする場
合には、当然に若連会長は自分の町内の同意を得ることになる。だから連合
会に出てきて話をするにも独断で即決即断というわけには行かない。従って
若連会長が自分の町内でどのくらい話を煮詰めてから連合会に赴いて話しを
しているかに掛かっていたのだった。だが、実際は町内でのあらゆる内容に
ついて統一見解を持参した全権大使であったとは思えない。若連会長とはそ
ういう役柄ではないのだ。

そういう意味で三者会談ということが行われたということは興味深い。筆者
は、3年前の2月にこの三者会談を提唱して、常にこのこの会議を設置する
ことを提案した。町内会長、祭典事務長、若連会長で組織する円卓会議を提
唱したのだった。しかし、私自身が部外者であったために余計なことはする
なと叱責されてだけで会議を終わらなければならなかった。今回、この私の
考えがあったから三者会談が開かれることになったとは言えないが、いずれ
にしても、永続的に三者会談(円卓会議)が設置されることを歓迎したい。

今年の祭礼中にある若連会長と話をする時間があった。実によく祭礼の内容
について掌握していると感心した。そして、彼自身が当然のように若連の体
質というものを理解しているので安心した。次に行われる三者会談で是非き
たんのない話をし、将来の二本松提灯祭りに対する具体的な改革案を構築し
てもらいたい。今有る二本松提灯祭り実行委員会は正確には機能していない。
実行委員長は現職の市長がなることになっているが、明らかに象徴であり何
の権限もないのだ。祭りのコースや開催日の話しに加わることはない。

若連をとりまく諸問題は非常に深刻である。どん底の不景気と少子化傾向か
ら抜け出せない社会情勢は二本松も無縁ではない。だから、祭りを維持して
ゆくことは、単に若連連合会だけの問題ではないのだ。もっと大きな組織で
考える時になっている。三者会談はもちろん、当然のことに二本松神社様も
加わり、一般市民も支援者として発言できる場が望ましい。

祭りに若連が出やすい社会環境を二本松市全体で考える必要がある。そして
感動的ですばらしい二本松提灯祭りを多くの人に観に来てもらえる体制作り
を進めなくてはならない。そういう話し、会議になることを期待する。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿