ゆきさんのブログ

元お祭りオヤジの周辺・・・

一時ダメだと思った東京開催、「フクシマは東京から遠い」発言

2013年09月08日 09時01分22秒 | マイ・ブーム

東京オリンピックが開催されることになって本当によかった。

しかし、一時はダメだと思った。

JOC会長の記者会見での答弁、「福島は東京から遠いから大丈夫だ」と。

日本の中心にいる人たちは、地方の下支えによって活かされていることを

全く理解していない発言でなげかわしい。

2年半が過ぎようとしているのに本気度が見えない原発対応だ。

スポーツの祭典が日本で開催されることに合わせて7年後には本当に

大丈夫だといって世界中の人が来れるようにしてもらいたい。


本当にあるんだ「道路の逆走!」

2012年05月27日 07時15分43秒 | マイ・ブーム

今朝7時頃、福島市伏拝交差点上りを逆走して降りてくる対向車に遭遇した。
先方は上りを下りだ!!!!
一瞬何故に前方に白い車が来るのか判断に迷ったが2車線ある追い越し車線
を悠々と?やってくる老人男性をすれ違い様に見た。痩身で多少緊張したよ
うな80歳くらいだろうか・・・。
行ってしまった。
バックミラーから確認したら次の交差点で正常な車線へ移動したようだ。

本当にあるのだ。
日曜日で車の通行が少なくて良かった・・・。
こっちの車速が高かったら?発見できなかったら?などと考えたら・・怖い。

落ち着いて考えると、やがて我が行く道か。
いずれは体力、判断力が衰える。
しかし、はたして、その時期をどう本人が認識できるかが問題だろう。
車は便利だし楽だし・・・。
アクセルを踏めば目的地へ大した体力の消耗もせずに移動できる。

だが、周りに人々にかける迷惑や事故に発展したら大事というしかない!


日本人はどこへ行く?

2012年05月03日 10時56分43秒 | マイ・ブーム

最近、気にしていることは中国とイスラム圏のことだ。
そして、国益とは何なのだろうか・・・?

日本は昭和初期に中国に進出して資源を確保しようとした。
結果として、太平洋戦争になだれ込んでゆくことになる。
日本は何故に中国に進出したのだろうか。
今、そんなことを考えたり、そんなことが書いてある本を
読んでいる。

国の利益を国益という。日本も戦争でその利益を確保しよ
うと考えた時代であったのか?
だが、今でも鉄砲によらずとも経済的には戦争が続いてる。
国益を確保しようとするとどこかで摩擦がおきる。
で、平和裏に解決できないとなると武力行使ということに。

これって、日本が昭和初期の状態かもしれない。
また、ちと形態は違うけれど北朝鮮も同じ?じゃないか。

歴史を遡れば、どれほどに国益を守るための侵略が行わた
ことが多いことだろう。宗教がからんだものも多い。
領土とは何なのか?英国とフォークランドは?、香港は?
ポルトガルによるマカオは?
昭和初期の日本のそれとどう違うのだろう・・・。

では、今の中国はどうなのか?
核保有はどうなのか?
持っていい国?後から持った国、持とうとする国、どう
違うのだろうか・・・。
武力を持たないと相手から軽く見られるので畏れを抱かせ
るために軍備をする。
そして、軍備拡張をすることに懸念を抱いた他国が経済
封鎖などをして、平和裏?に包囲網をつくる・・・。

国際関係を相手国から見ると全く違っている理由が存在し
ているようだ。
テロ攻撃を受けた米国はどうなのか?
イスラム全体ではないけれど、過激派イスラム圏では当然
に自国の利益を相反する米英の考えに反抗することになる。
つい先ごろまでODAの援助を受けていた国が、意図的に
アフリカなどに経済援助でインフラ整備などで進出してい
る。それもすごい勢いで。

今、中国とイスラムが不気味である。
巨大人口と経済力を背景に中国が力をつけて来た。インドも。
今、一番気になるのは日本人の平和ボケだろう。
中国船による体当たりされた巡視船事件は記憶に新しいが
最近では韓国との間で死人が出たようだし。
政治力が弱いと、あるいは、米国との関係が危ういと察知
するや南国海域で領地を主張する摩擦が起きている。

東京都知事の島購入発言はどうかと思うけれど、ロシアも
中国も弱いとみるや横車を押すような外交に出てくるよう
である。今読んでいる本には、昭和初期に同じようなこと
が書かれている。

安全はタダでは確保できない。無論他国任せでもできない。
官民一体となって国の存続をかけた平和的な生残り戦術を
考える必要がある。


「絆」という文字

2012年01月27日 06時04分45秒 | マイ・ブーム

最近、やたらとこの「絆」という文字が使われている。

ダボス会議でも・・・。

というか、私の今年の年賀状にもこの文字を使った。

こんな時だから皆で互いに助け合おう、協力し合おう、という訳だ。

しかし、世の中にはいろいろな人がいる。

要求はするけれど自分の責任を果たさない人。

こんな時でさえ人の足をひっぱる人。

口では復興支援といいつつ、本当に困っている人を実際には助けない。

最近、良くないことで「二本松」の文字が有名になった。

最初は「汚染・米」・・・、うわさが消えかかったところで「汚染・コンクリート(砕石)」だ。

結局、綺麗なことを言っても、余計な災難がふりかかるのは皆いやなのだ。

そういう皆が嫌がること、できないことを公益として行政が頑張らなくてはならない。

そのハズが、何をやっていたのだろうね・・・。

牛乳から汚染乳が出たとき、その辺りの石ころは「危ない」とプロの行政担当者たち

は何も思わなかったのだろうか・・・。

福島の米を買おうと声をかけても無理がある。

本音は自分の子供や孫にはそんな米や果物は食べさせられない。

旅の行く先に「ふくしまへ」と言っても無理がある。

だから政治がそれを救済しなくちゃならない。 と、思う。

それがホントの「絆」だろう、違うかな?

「何やってるんだぁ・・・・!」


ドラフト会議・・・うれしくもない

2011年10月27日 18時59分47秒 | マイ・ブーム

来年の野球選手を決める市場が開かれた。

高野連というものは何を考えているのだろうか・・・。

いろいろな不祥事には厳しい裁定をくだす高校生野球の組織だけれど、何も考えて居ないとしか

いいようがない。

何しろ、今の甲子園でプレーする地方の高校球児は大半が外人部隊だ。

甲子園で活躍できなければプロ野球選手になれないからだ。

今のプロ野球の規定にあるように、地元の高校球児と県外から来る野球球児の数は制限すべき

ではないだろうか。

福島の聖光学院からドラフト会議で阪神球団が「さいうち投手」を2位氏名した。

何ということはない、この人はもともと神戸だかの兵庫県人なのだ。

福島県のテレビ局はトップニュースでプロ野球選手誕生を報じているが、人が良いとしか言いようが

ない。別に快挙でも何でもない。無論、この子がプロ選手になれることは喜ばしいことだが、福島県

の子供達に先んじて甲子園に行ったことを忘れてはならない。聖光学院の野球監督に憧れて来た

と記者会見で語っていたけれど本当は野球の弱い福島に行って野球をしたかった、福島県代表で

甲子園(地元)に錦をかざりたかっただけなのだ。

プロの予備軍の品評会みたいな高校野球には問題があると思う。

関西に居たら甲子園に行けない。まずは甲子園に行ける野球チームに地方に行って目立つこと

を目的としていただけだったのだ。

アマチュア野球である高校野球が本当にこれで良いのか、高野連は考える必要がある。

もっとも、高野連もプロのマイナーリーグかも知れないけれど・・・。

 


スター

2011年07月30日 16時08分49秒 | マイ・ブーム

何で「スター」って言うのかしらないけれど、いわゆるその業界のトップをそう呼ぶ。

ただ、スターとは星のことだし、辺りが暗い中でひときわ輝いているからそう呼ばれるのだと思う。

今朝の新聞で「伊良部が亡くった」と知った。

野茂とともに日本人のメジャーリーグの道を開いた男だ。

しかし、その強い光の反面、影も強かったのかも知れない。

一般の人が一生かかっても稼げないお金を年俸として稼いでいながら、あまり幸せでなかったのかも知れない。

お金があれば幸せになれるとは限らないけれど、近年の素行を見る限りは悲しすぎる感じがした。

楽天の星野監督の言葉を使わせてもらうなら、外見よりもずっと繊細な人だったようだ。

私見だけれども、不器用な人だったように思える。

自分を許せなかったのかもな。

やんちゃ坊主だよな・・・伊良部・・・大スター  

安らかに・・・


雨です

2011年06月26日 14時57分18秒 | マイ・ブーム

節電のために電気を消した事務所は静かです。

今は激しく雨が降っていてザー、ゴーという音だけが聞こえます。

雨よもっと降れ・・・。

年始には好調だった販売の流れが一変した。

大震災だけだったら今頃復興に湧いていただろうに、

需要が半分になってしまった。

放射線量に過剰反応した土地の買い控えだ。

 

東電も最先端企業であるハズが管理が甘く、利益追求で墓穴を掘った。

  今やっていることは、稚拙なローテクに終始している。

監視役の国もいい加減で、御用学者、役人、政治家ともに、知識はあっても智慧がない。

  地球温暖化対策の要であるべき原発推進も危うくなっている。

過剰反応をアオル、マスコミにも罪があるかも・・・。

 

雨よもっと降れ・・。

すさまじく降って、放射能を流してもらいたい。

これだけの人災に勝れるのは自然の力以外にない!

 


野球試合の中止

2011年05月01日 07時03分45秒 | マイ・ブーム

楽天の試合が郡山で開催される予定だった。

だが、現実はいとも簡単に、説明なしに、主催者によって中止となった。

理由は何か。

それは原発放射線量が郡山市は高いからに他ならない。

「日本はひとつ」「元気を出して」とTVでは有名人が連日のように激励の言葉をおくる。

「私たちのプレーで被災地を元気づけたい・・・」(なら、郡山でやってみろ!)

しかし、所詮は他人事なのだ。(仕事でもフクシマにだけは行きたくない、と)

被災地の財布の中や健康まで真剣に考えてはいない。

結局、自分は自分で守るしかないのだ。

 

早々に福島から逃げ出した人も居る。だが、逃げたくても逃げられない人が殆どだ。

学者先生には、政府のひも付き、企業のひも付きで「放射線量の基準値」に対する考えが変わる。

企業は営利事業、費用対効果で必要十分を追及する。だから、ギリギリの安全値でよしとした。

だが、自然の力はそれ以上だった。

はやり言葉でこれを「想定外」という。(今年の流行語大賞決定だナ)

(結局、弱者の考えはいつの時代にも踏みにじられることになる)

 

悲観的なことばかりも語ってはいられない。

少なくとも、残った人たちは根っ子がここにしか無いのだ。

やるしかない。ここに残って、何とか工夫して必死に生きるしかない。


文科省、放射線量と蓄積放射能値を正確に伝えよ!

2011年04月28日 08時57分14秒 | マイ・ブーム

時間あたりの線量は細かく表示されているが、蓄積された放射能のレベルがはっきりしない。

福島県内の学校で、校庭の表土入れ替えが自治体によって行われたと新聞が知らせており、その

搬出先で「持ってくるな」と集積地付近住民が反対しているという。(国と地元の行動が一致しない)

人体に影響のある数値がよく分からない。

発表する人により、また、時間経過とともに、その基準値が動いていたりして混乱を招いている。

知りたいのは、震災直後と45日経過した現在の数値はどうなっているのだろうか。

(文部科学省の数値を遡ってみてみると下がっているように思えるのだが・・・よく分からない)

そのあたりを明確にしないと、風評で「福島全体が危険」という根拠のないウワサに惑わされて

関係のない人たちにも大きな迷惑がかかることになる。


新聞の厚さ増えて

2011年03月28日 08時32分47秒 | マイ・ブーム
東日本大震災から二週間が過ぎて新聞紙面の厚さがあと少しで元通りになる。
その新聞紙面には未曾有の大震災から立ち上がるための光を求めて、識者が
流麗な文脈で読者に語りかけている。
それこそ、藁をもつかむ思いで必死に被災者、被災地はそのかすかな光を
探そうとしている。日本人は強い。強いと思う。

政治の対策の遅れ、最先端技術の稚拙さに怒りをぶつけていても仕方が無い。
私も含めて、今、何ができるのかを考えたい。
そして、確実に今できることをひとつずつクリアして行くしかない、と思う。
多分、その積み重ねが、いつしか立ち上がる力を自ら認識できる日が来る
と思いたい。

今朝の紙面で、失われた20年を精算する好機かも知れない、という記述が
あった。今こそ、全く違う発想で物事を見たり判断してりするスタートなの
かも知れない。