-
倶知安からの雪便り 5号
(2013年02月06日 21時11分40秒 | 雪学習)
我が町内の学校は、町営の旭が丘スキー場という小さなスキー場で、スキー授業を行って... -
倶知安からの雪だより 4号
(2013年02月05日 17時15分32秒 | 雪学習)
今日は、ゲストティーチャーを迎えての雪の特別授業を行いました。 来て頂いたのは... -
倶知安からの雪便り 3号
(2013年02月04日 23時00分32秒 | 雪学習)
倶知安でも、雪の学習を行っています。 ... -
さっぽろ雪まつりボランティア報告②
(2013年02月03日 22時27分10秒 | 雪知識)
それでは、ゆきまつり雪像作りのボラン... -
暖かい!しかし明日は~
(2013年02月02日 23時01分17秒 | 季節の話題)
ここ二日間とても暖かく、道路の雪はすっかり解けましたね。 しかし、明日は最... -
スノー・アイスキャンドルです。
(2013年02月01日 23時23分58秒 | 季節の話題)
本校のミニ児童会館の子供たちが作った... -
冬の醍醐味…たくわん完成!!
(2013年01月31日 23時02分24秒 | 季節の話題)
たくわんが完成しました! 今日は参観... -
雪の学習進めています!
(2013年01月30日 23時03分38秒 | 雪学習)
総合的な学習の時間で雪についての学習... -
スキー学習のシーズン!
(2013年01月29日 23時09分59秒 | 冬のスポーツ)
手稲山でのスキー学習! 今日は12校... -
雪をテーマにした冬休み自由研究
(2013年01月28日 23時10分41秒 | 雪学習)
全校の自由研究を見ていると、雪にちな... -
さっぽろ雪まつりボランティア報告
(2013年01月27日 21時33分50秒 | 季節の話題)
雪プロ特派員Mからの現場報告です。 ~特派員M~ 中山峠の雪をシャーベット状... -
アイスキャンドル展覧会
(2013年01月26日 23時27分49秒 | 冬の美しさ)
町内で行われたアイスキャンドル展示会... -
雪たいせき場はかなり大きくなっております。
(2013年01月25日 23時27分19秒 | 季節の話題)
毎朝、通勤時に、雪たいせき場を7つ見... -
廊下に咲く、雪の華たち
(2013年01月24日 22時27分55秒 | 冬の美しさ)
うちの学校には、空き教室を使って、学童保育が設置されています。 その教室の前を... -
冬季避難訓練
(2013年01月23日 23時56分55秒 | 季節の話題)
冬の避難訓練は防寒が大切です。 いつでも、防寒着をちかくにおいておくことが... -
スキー授業開始!
(2013年01月22日 22時38分09秒 | 季節の話題)
大きなグラウンドのスキー山で、スキー... -
三学期スタート!
(2013年01月21日 20時56分14秒 | 季節の話題)
札幌市の小学校の3学期がスタートしまし... -
明日は3学期はスタート!
(2013年01月20日 23時06分32秒 | 季節の話題)
札幌市では、冬休み最終日となった今日、今年初めてプラスの気温となりました。元旦か... -
ゆきまつりの準備が進んでいます!
(2013年01月19日 21時53分17秒 | 季節の話題)
さっぽろゆきまつりの準備が進んでいま... -
スキー山建設中!
(2013年01月18日 19時11分43秒 | 季節の話題)
スキー山を建設しています!月曜日から3...