goo blog サービス終了のお知らせ 

you/blog

つれづれなるままに・・・・

船通山登山

2015-11-26 | 日記

連休最終日は天気が良かったので急遽登山をしました

天気予報では天気が下り坂だったので行く予定はなかったんです^^;

子どもが鳥取県南部町へ行くというしパートナーは奥出雲へ・・というから

行先は鳥取と島根の県境にある船通山へ行くことに

 

パートナーに鳥取県側の登山口まで乗せてもらい下山は島根県奥出雲町へ

登山道はもう落葉して冬を待つばかり・・

 

私は健脚コースを選びましたので階段がたくさん^^;

でも大山の階段と比べたらとっても楽でした^^

イチイの木を通り過ぎれば頂上はもうすぐ^^

とても暑い日だったので途中から半袖で登りました^^;

ついに頂上が見えてきた^^

  

標高1142mの船通山にゴールです^

船通山は古事記によるとスサノオノミコトが八岐大蛇を退治して

八岐大蛇の尾から得た天叢雲剣を天照大神に献上したとされています

山頂には天叢雲剣出顕之地の碑があります

晴れていたので眺めも最高でした^^

頂上で他の登山客の方とおしゃべりして楽しいひと時^^

 

下山は島根県側へ・・

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
快晴で素晴らしい見晴らし (グッドラック)
2015-11-26 11:39:01
大山もそうですが車で小一時間エリアに名峰がたくさんあって羨ましい限り

登山後の温泉とビールも楽しみの一つ
それが実現できたパートナーさんに感謝ですね(^^;;

そして昨日からの寒波で大山にも遅めの雪化粧
いよいよ冬の季節ですね
返信する
すっかり (山水)
2015-11-26 19:47:19
山ブログになりましたね いとも簡単に登山しているかのようですが
やはり鍛えた健脚だからでしょうね
返信する
グッドラックさん (yuko)
2015-11-26 20:09:42
この登山でおそらく今年の登山はおしまいです。グッドラックさんみたいに冬山には登らないので^^;
おっしゃる通り田舎なのでたくさん山はあります。
全く興味がなかった自分が息子のおかげで登山を始めたことは本当によかったです。息子に感謝です^^
返信する
山水さん (yuko)
2015-11-26 20:14:15
おっしゃる通りです。登山が趣味の方おられるのですが絶対に私は行かないって言ってました^^;まさか自分が登山するなんて思いもしませんでしたが、息子の誘いがきっかけでたった一度のすっかりはまってしまいました。母が子供の頃近くの山に登山に連れて行ってくれたりしたことを思い出しました。母は仕事が忙しくてそういう時間の余裕が当時はなかったと言いますが、自分ができなかった分息子といろいろな山を登れたらいいねって言ってくれるので、これからも時間があれば登って行きたいなって思ってます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。