goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない生活

食べて遊んで…時々まじめ

ハード系パン 最終回

2018-05-17 | お菓子・パン
7回にわたって「ハード系パンを極めるコース」でパン教室に通っていましたが、今回が最終回。

最後のパンは、レトロバケット

フランス産の小麦粉を使って、ポーリッシュ法という製法で作ります。



小麦の香りが濃くて美味しい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップケーキ

2018-05-14 | お菓子・パン
先日作った甘夏ピールを使って、カップケーキを焼きました。
チョコチップと一緒に・・・



職場に持っていったら喜んでくれました。

また作ってみよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘夏ピール

2018-04-27 | お菓子・パン
先日、 OTO NO HA CAFE で購入した野菜と甘夏。

どれも無農薬で安心です。

甘夏もノーワックスで皮までいただけるそうなので・・・甘夏ピールを作ってみました

何度かにこぼして、
砂糖で煮詰めて、

乾かして、
やっと完成 

結構手間がかかった・・・
初めて作ったのですが、美味しく出来上がりました。
マドレーヌなんかに入れてみるといいかも。

皮を煮たときにできた煮汁もお風呂に入れて使いました。
身から皮まで、たった1個の甘夏でしたが、3度も楽しめました。

無農薬、ノーワックスの柑橘が手に入ったらまた作ってみよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツパン:ミッシュブロート

2018-04-19 | お菓子・パン
今日はパン教室の日。
ミッシュブロートを教えていただきました。
ドイツパンコースでも教えていただきましたが、ハード系パンコースでもう一度。



ライ麦50%のドイツパンです。

今日のお夕飯は、美味しいチーズとチリコンカンにしました。

何よりもパンが一番美味しかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみパン

2018-03-03 | お菓子・パン
今日は、恵比寿のパン教室でくるみパンを教えていただきました。
今回は、生徒が私ひとりだけだったので、先生をひとり占めで贅沢なレッスンでした。


チーズ入りやシュガーをのせたものなどいろいろ

たっぷりのくるみがごろごろと入って、やっぱり美味しい

私は昔からアンデルセンのくるみパンが大好きで、若いころからよく購入していました。
近いうちにまた復習してみます。

恵比寿ガーデンプレイスでは、消防のイベントをしていて、凛々しいゆるキャラにばったり


ノリノリらしく  
ヤー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする