何気ない生活

食べて遊んで…時々まじめ

くるくる ベーグル

2023-08-08 | お菓子・パン
先日パン教室で焼いたベーグル
抹茶の生地で2色になってます。中には大納言が入ってます。


他にもいろいろ


ずっと通っていたパン教室ですが、先々のスケジュールを決めて予約をずいぶん前から入れるシステムなのですが、異動先の勤務表が月末の間際にしか出来上がらないので、ちょっとお休みすることにしました。
人気のパン教室で、間際だともう予約が入らないんですよね。

思い立ったらすぐに行ける教室を探してみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいパンが食べたい

2023-04-16 | お菓子・パン
今日は、池袋の公園で行われているマルシェに行く予定だったのですが、雨も降りそうだったので、江古田に美味しいパンを食べに行きました。
「パーラー江古田」は、すごい人気店で、やっぱり一時間以上も待つとのことだったので、姉妹店の「街のパーラー」へ
10分くらいですぐに入れました。



パンもサンドイッチの具も選べるので楽しいです。
私は湘南小麦のカンパーニュに豚のペーストと玉ねぎのピクルスとゴーダチーズを挟んで
ダーリンはチーズのリュスティックをトマトとペコリーノチーズで。

あー・・・ここのパン、ホント美味しい
チーズとの相性も抜群です。
美味しくいただいて、まったり余韻にひたるひとときが幸せです。
お店によっては、食べ終わった食器をそそくさと片付けるところもありますが、そのまましばらく置いててほしいな。

ふわふわした甘いパンも好きですが・・・
ハード系のパンも美味しいね
やっぱりもう一度ドイツパンをきちんと学びたい・・・

お土産にいろいろパンも買えて、よく歩いた一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンがたくさん

2022-11-23 | お菓子・パン
今日はパン教室

バターナッツカボチャのスープも
パンとスープっていいですよね。

レッスンでは、豆とチーズのパン、ヨーグルトを練りこんだパンを焼いてお土産で持ち帰るので・・・
家の冷凍庫がパンだらけに。
ひとり時間にたくさんパンを焼いてから、ちょっとまたハマってしまい、いろいろと焼きたいパンがあるのですが、消費しないと焼けないじゃないか

ちょっとおしゃれなパン屋さんでパンを買うと高いですが、自分で焼くとホントに経済的です。
これまで、習ってはいたけれど、ずっとパンなんて焼いていなかったのに、やっぱりうまく焼けると楽しいです。
レシピはたくさん持っているので・・・
また妄想パン屋さん始めるか



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり時間

2022-11-15 | お菓子・パン
ダーリンがコロナになってしまいまして・・・私は濃厚接触者になってしまいました。
PCR検査が陽性とわかってもすぐには療養施設に移動できなかったので・・・
どうしても私がコロナに感染するわけにはいかなかったので・・・
でもでも、ウチは1LDKで別々に生活するのは難しかったので・・・

ダーリンが移動するまでの一泊を近所のホテルで過ごしました
都民割ですごく安く泊まれたし、ゴロゴロと自由に過ごせました。
一人なのにツインしかとれなかったけど、それはそれで。

ダーリンがコロナ感染者用のホテルに行ったあと、自宅に戻りました。
その後は、シーツやらソファカバー、クッションカバーなどなど、ありとあらゆるものを洗濯し、家の中をアルコールで拭きまくり、プチ大掃除。
しばらく仕事にも行けなかったので、家に籠ってました。
食べるものも家にあるもので何とか済ませました。
時間も小麦粉もあったので、パンも焼きました。

シンプル丸パン
レーズン入りも焼きました
スパイスはたくさんあるので、シナモンロールも 

こんなことしていたら、オーブンでやけどもしてしまいました。

やっと今日、ダーリンが戻ってきました。
おかげ様で元気です。
私も明日から仕事に戻ります。

ご迷惑とご心配をおかけしました。

でもたまには一人っていい。すごくいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃のコンポート

2022-07-13 | お菓子・パン
桃をいただいたので、コンポートを作ってみました。
フルーツは好きですが、自分で桃を買ったことがない・・・
やっぱりそこまで好きではないのかな。

生で食べることもできたのですが、やっぱり丸ごと1個は食べきれないと思い・・・
「かえる食堂のおやつの本」のレシピを見て作りました。



少し傷んでいるところがあったのと、ヨーグルトに入れて食べようと思ったので、小さめにカットしました。
はちみつと三温糖とキルシュのシロップに漬けこんで冷やします。

明日食べよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする