goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない生活

食べて遊んで…時々まじめ

2年目突入

2025-03-27 | お料理教室
能見台でインド料理を習っているのですが、
5回の1年目コースが終了し、新たに2年目コースに入りました。

あまり復習していないのですが、レッスンに行くと数日間はお料理のモチベーションが上がります

今回は、ほうれん草のカレーやインドのコロッケなど



盛り付け方も勉強になります。
お料理だけでなく、おもてなしや器とかも学べていつも楽しみ
お店で出してるキーマカレーもおまけでつけて下さったり、お腹もいっぱい

遠くても頑張って通います!
京急線に乗るのですが、京急の座席って何故か他よりもフカフカなんですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロットケーキ

2025-03-13 | お料理教室
女子会の後、お菓子教室に参加してきました。
出かける予定は1日に2個までと決めて、あまり無理しないようにしてます。

というのも、先月半ばからこの1ヶ月、連休なしの勤務なんです
ちょこちょことお休みはあるのに1日休みだと疲れがとれない
上司が勤務表を作成するのですが、シフト制とはいえひどすぎる。
センスがなさすぎる
あ、愚痴ってしまいすみません

キャロットケーキを作ったんだった


おまけでクラッカーも

最近カフェでもキャロットケーキが流行ってますよね。
しっとり美味しいケーキでした。

人参がたくさん入ってるからゼロkcalだよー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒をちょい飲みする

2025-02-27 | お料理教室
夜勤明けの翌日はお休みなのですが、お昼ごろまで寝てるから半日損した気分になります
今日は午後からピラティスに行き、夕方からはお料理教室へ

おつまみと日本酒🍶

デモンストレーション形式の見てるだけの楽ちん教室
フィッシュ&チップスとかシラスと香菜の白和えなどなど
お酒にも詳しい吉田愛先生が教えて下さいました。

私はそれほどお酒は飲めないのですが、先生がセレクトした石川県の日本酒
美味しくいただきましたー
ガラスのお猪口に少しだけですが、いいお酒はやっぱり美味しいですね

ワインとかハイボールとか日本酒とかもっと飲めるようになりたいのですが、
まずはビール、次は甘いカクテルとか梅酒のソーダ割りで終わっちゃう

今度フィッシュ&チップス作ってみよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド料理あれこれ

2024-12-05 | お料理教室
南インド料理教室の1年目の5回コースが本日で終了しました。
今日教えていただいたのは
チキンティッカ コリアンダーチャツネなどなど

おまけでスープも
チキンがとてもやわらかくて美味しかったな

スパイスの奥深さにいつも感動です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド料理教室 ダールなど

2024-11-07 | お料理教室
月1回の南インド料理教室に行ってきました
ダールとかチキンのピクルスとかいろいろ


お料理が好きな人って、ちょっとした手間を手間だと思わないんだなーとつくづく感じます。
忙しいとついつい手抜き料理になりがちだけど、それはそれで美味しければいいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする