いかのてんぷら

お気に入りのモノ・コト・などなど・・・・

今年初の鱧

2017-08-31 | 美味しいもの
大好きな鱧❤️❤️😘

なのに今年はまだ食べてなかったね〜〜
と、言うわけで
スーパーで初買って帰ったのに。

晩御飯の時はすっかり忘れてて(−_−;)

風呂上がりに、ビール🍺では無く、鱧を食べる。

ズボラなモノで
鱧は、スーパーのトレイのまま。
梅肉と辛子酢味噌は、ちょっくらイキって
九谷焼の器に。

昔は断然、梅肉派でしたが
今はすっかり酢味噌派。
オトナになったのか?

箸置きはミイ。とんがった髪が折れないか?
気になって、気になって…

今年初の伊勢神宮

2017-08-30 | Weblog
もう50回以上は、たぶん行ってるはず。
大好きな❤️伊勢神宮。

振替休日の本日、伊勢神宮へ。
(相変わらず、私の休むに合わせて休む旦那)

まずは腹ごしらえ。
宇治山田駅にある

海老フライで有名なこちらへ。

本店はいつもいっぱいですが、支店のコチラは、空いてますね。

限定20食の大開き海老フライが旦那はんの目的。

スマホ📱と比べてます🤣

嬉しそう

画像撮ってるとこ、撮られた。

私は海老カツカレー
外食のカレー🍛の割にはマイルドでした。
(画像、撮り忘れ)

そこから外宮へ。

私、初外宮です。
何度も何度も伊勢神宮に来てるのに。





渋くていい感じです。大人の伊勢神宮って感じ。

旦那はんオススメのせんぐう館へ。

式年遷宮のことを詳しく解説してくれます。
確かに良かった。建築好きにはたまらない。
解説の方に質問しまくりました。満足。

せんぐう館から見る池がキレイ。


展示物の見せ方もセンスがいい。

そこから内宮へ。



お天気が怪しくなって来たから
お詣りして。
急いでコチラへ。

あ、それ、私のでーす。

夏はやっぱり外せないよね〜

頑張った週末

2017-08-27 | Weblog
今週末は、土・日とも出勤。

土曜日はフル出勤。
ま、仕事がはかどり良いんですがね。

日曜日はイベントのフォローを頼まれまして・・・
午前中出勤。(でも8時出社です)
はいはい、やりますよ。
おばさんでも需要があるなら行きましょう!!

午前中、しこたま愛想振りまいて、まいりました。
外面良子(そとづらよしこ)なもんで

午後から、旦那はんにパフェご馳走してもらいました。


マンゴーパフェを待つ間、伊藤まさこさんの本を読みます。
むすめさんのこはるちゃん。
こんなに小さかったのに・・・たぶん今は大学生くらい?


ずっとLEEなんかを読んでて、すっかり親戚の子供感覚です。
あぁ懐かしい。

旦那はんはブルーベリーのパフェ。


インスタ映えするように、撮影中。(女子かっ!)


私は忘備録。

かさつく指先にいPhoneが反応しづらく、なかなかシャッターが下りない。
いらつくなぁ~

インスタ画像撮影、無事終了するとすぐさまUP。

お忙しいです。

なんだ?

2017-08-23 | Weblog
ふと、見ると👀


な、なんなんだ!

優しくして。と、言うことか?

------------------

帰宅した旦那に聞くと
「プレゼント🎁のキーワード」
だって。


まぎらわしいわ!

ちょっくら

2017-08-23 | Weblog
ちょっくら、京都まで行ってきます。

ひとりだから、特急。
プチ贅沢。

さっさと用事済ませ
「お土産は阿闍梨餅」と、決めていたのに
定休日。

残念。

早めの帰宅。

これが正解。

帰宅してしばらくすると…
モーレツな雷雨。

危なかった

連休2日目の本町~なんば

2017-08-12 | Weblog
間違いなく、大陸の方と半島の方でごった返すなんばに
何をしに行ったのか?
と、言いますと・・・

旦那はんの朝ごはんの友を買いに、なんばパークスに行くこと。
が今回の目的(なんとまぁ~)

灼熱地獄の大阪。まずはランチ。
行きたかったお店は「本日ランチお休み」の様子。

で、突如旦那はんが思い出す!
『クーポンで買ったカレーのお店行こっ!!』

なんでもクーポン有効期限8/31。
何故もっと早く思い出さないのだ、だんなぁ~。

堺筋本町まで移動。
灼熱の本町。影を探しながらお店へ。

ビルの2階。
『インド料理店 ナマステ』ベタ過ぎる店名。

テレビではインドのミュージックビデオがガンガンに流れている。
踊りまくるインド人。ベタ過ぎ。
再生しすぎで時々止まるDVD(笑)


店員さんもインド人。
「ノミモノ、コーヒ?チャイ?」
「チャイでお願いします」
「サキ?アト?」(食事と同時か?食後か?と聞いているんだろう)
「後でお願いします」
「アト。ワカッタ」

接続詞が無いのでぶっきらぼうに聞こえますね。
もう慣れましたが・・・

ナン、食べ放題ですが・・・
大っき過ぎて1枚が精いっぱい。しかもカレー、辛い!!!

カレーの王子様夫婦にはまさに『罰ゲーム』
汗だくだく。水がぶ飲み。お腹タプタプ。
したがって
ナン、お代わり『ムリ』という方程式です。

本日決定した家訓
『外食カレーは禁止』
肝に銘じます!

腹ごなしに、本町~心斎橋・なんばへは徒歩で。
影を探しつつ。

途中、ビーズ屋さんに寄ったり(私のリクエスト)

ギャルソンに寄ったり(旦那はんのリクエスト)して
すっかり秋モノを着こんだ定員さん仕様に温度設定をされた
店内で体を冷やします。
(コレ、一番体調が悪くなるパターン)

心斎橋筋は、大陸の方と半島の方でごった返している為、
御堂筋をぶらぶらウィンドウショッピングしながらなんばへ。

目的地「北野エース」でご飯の友を購入し
都会でしか売っていない雑誌も無事購入し

都会の方!「うっそ?!」って思うでしょ?でも本当です!
そういう本、沢山あるんですよ。
けっして田舎では販売されない雑誌、需要が無いんでしょうね。
そんな本に限ってamazon売り切れって・・・。もう!重たいのに!!
(愚痴はこんなもんで)

途中、旦那はんは半パン買ったり


お茶したり
晩御飯も食べましたが・・・・


ぜ~んぶ、ポイントでお支払い。

貯まりに貯まったポイントって凄い。

ランチはイタリアン

2017-08-11 | 美味しいもの
へぇ~こんなところにお店があったんだぁ~

って言うくらい隠れ家的というか、穴場スポットというか・・・

平城京の北側、完全に住宅街にポツン。
(確かにココって抜け道なので、あんまり通らないしね)

旦那はんが、仕事途中に発見したお店。
『pizzeria-villamago』

奈良産のお野菜をたっぷり使った
パスタや、石釜焼のピッツアを出しています。

インテリアも良い感じ。

パスタ、プリップリ。
ピッツアの耳、もっちもち。
好みの感じ。


メニューのキーワード『鴨』に惹かれてオーダーしたピッツアですが
今度は、ごくごくベーシックな『マルゲリータ』を食べてみたい。

パスタにもピッツアにも乗っていた大葉が良い仕事しています。
薬味大好き!にはたまらない!!

帰り、お店の外に出てみると
お店前に畑が・・・

いいなぁ~ またお邪魔します!
友達にも薦めます。

「美味しい」はすぐにみんなで共有する派。

連休初日の朝は

2017-08-11 | 美味しいもの
朝からスタバ。


目的はコレ

発売前からチェック済


スポサンなめのフラペチーノ。

朝からスタバ、いっぱい。

外国人もいる、さすが!奈良!
と、言いたいところだが、ココは生駒。
しかもちょっくら山側。先端大の人かなぁ?

お気に入りの席を旦那はんがゲットしてくれて
朝から「世は満足じゃ

イオンで昼呑み

2017-08-06 | 美味しいもの
自宅で午前中は、ゆっくり過ごし
午後からちょっくらイオンへ。

昨日買ったブレスレットとtevaをさっそく。

疲れない。履きやすい。歩きやすい。
スポサン、やめられない。
夏の間はずっと、スポサン。
会社もスポサンで行きたいよ〜(行かないけど)

何を買う訳でも無くブラブラ。
暑いからイオン、大混雑。
わかるわかる。涼みたいよね〜〜

ちょい昼呑み


ワイン🍷売り場の販売促進が目的?なのか?
グラスワインが300円〜で飲めるんです。

生ハムやオリーブもイタリア🇮🇹モノ。
以外にも🥖も美味しい。

あ〜近所にあれば毎週くるなぁ〜
全種類、呑みたいよ〜

生駒どんどこ祭り

2017-08-05 | Weblog
って言う名前のお祭りなんです。
変な名前でしょ😆

花火は20時から。地元に戻ったのが18時半。
花火の打ち上げ場所から1番近くのファミレスで
「涼しく観よう!」と、考えてたのは皆んな同じみたい。いつもガラガラのファミレス、大混雑!

結局、40分位待って着席。

おかげでデザートあたりで花火が始まりました。
席の隣に座っていた女の子が
花火が見たくてお店の外に出てしまい
旦那はんがそれを追い掛けて外へ。

(店内が、ガラスに反射してるなぁ)
4歳児と、仲良く花火鑑賞してます。


面白い🤣🤣🤣
すっかり仲良しになってました。

デザートも食べ終わり
店外で鑑賞。


地味だけど、いい花火大会でした。

私はこれで充分楽しい。満足ですよ

アウトレット目的では無い三田

2017-08-05 | Weblog
本当は、神戸に花火🎇を見に行く予定で
旦那はんは、色々段取りがしていてくれたのですが、いまいち体調が優れない私が我儘を言って
急遽、中止。
代わりに、旦那はんが行きたがっていた
三田のイオンで開催中のVWのイベントへ。

遠くに出掛けるのが苦痛な訳でなく
暑さと人混みに酔ってしまうようで。
最近、ちょい身体と気持ちのバランスが不安定😔

ゆっくりの出発だったせいか?
車🚘も、スイスイ。渋滞ゼロで到着。

すぐにイベントスペースに向かい
試乗の手続きをして、いざ!試乗会場へ。


パッチワークの様なビートル、可愛い💕


試乗は、シルバーブルーです。カッコイイ

とりあえず、旦那はんは助手席に乗ってコースを走り、途中で交代するんだそう。

行ってらっしゃい!


あ〜 やっと帰ってきた。
待ってる私は、灼熱地獄です。汗💦ダラダラ。

旦那はんは堪能したらしく興奮気味。
よかったね。
会場には可愛い車がグッズ売ってたり。

type2、可愛い過ぎ😍😍😍

楽しかったね〜

ちょいアウトレットも、ブラブラし
予定外にも買い物もしてしまう始末。


バレンシアガのブレスレット、
ジャラジャラ具合が好みです。

さ、神戸は諦めましたが
地元に戻って地元の花火大会を観に行きましょう