いかのてんぷら

お気に入りのモノ・コト・などなど・・・・

季節外れのかき氷を食べに

2017-09-24 | 美味しいモノ&買いモノ
梅田に行くの、久しぶりの様な。(かな?)

パンツ:エンフォルド
トップス:sacai(sacai、久しぶり)
靴:パトリックコックス

目的のひとつめ!

期間限定のショップが阪急で開催中。
来たら、

買っちゃうよね〜旦那はん!

で、私も調子に乗って

acne、連れて帰る。

目的のもうひとつ。
中崎町のかき氷。エスプーマがタップリ!

時期も時期だしね〜
と、ナメていたのに、お客さんいっぱいでした。

初めての中崎町。
ブラブラと散策。いい感じのお店がいっぱい。
また、ゆっくり来よう!っと。

あちこちパトロールして
夜、ちょっと旦那はんゴチ呑み。


帰りにジムに寄って
お風呂だけ済ませて帰る。

このパターン、ベストなヤツ。

あ、acneで買ったヤツ。

やっぱり買ってしまった大好きなロイヤルブルー

3連休2日目

2017-09-17 | Weblog
本格的に、台風が近づいています。
が、旦那はんは『図書館に行きたい』との事。

はいはい。
行きますよ。
奈良市民なのに、図書館は生駒図書館にお世話になってます。旦那はんの会社、生駒市だから使えるんですよねー。
生駒図書館の方が本も充実してます。
建物も立派!


ね、見て見て!君の好きなのがあるよ
と、旦那はんに導かれていくと…

わぁ〜新喜劇のセットや!

ポコポコヘッドもある!テンションMAX!

新喜劇。やったんかなぁ?

図書館の帰りにスタバのドライブスルーで
新作のほうじ茶フラペチーノ!



美味しゅうございます。
これは、ヘビロテだね〜

さ、台風に備え。さっさと買い物して帰ろ。

3連休初日 -2

2017-09-16 | 買い物
阿倍野ハルカスで買い物。

ハルカスコインの買い物実証実験です。
ま、使える売り場が限られているので
とりあえずは、いつも買うファンデーションを買いに。
なんかハルカス、ものすごい人、人、人!

会計を待つ間、ふと向かいのファンケル売り場を見ると👀、大陸の人、爆買い中!

相変わらずの大声で、売り場は偉い事になってます。レジも凄い時間が掛かって大変なのに
慣れないハルカスコインの処理に、更にバタバタ。

はぁ〜買い物も大変。
思わずあんなにトンカツ食べたのに
甘いもので休憩。



甘味処は、かなり先輩のマダム達ばかりで
落ち着いた店内。、癒されるぅ。

最後は、食品買ったり、残ったコインで33円のシューアイス買ったり。コインをいかに残さず使いきれるか?を考えながら買い物実証実験終了。
面白かったです。

今度は難波に移動。

パークスは3連休中、ポイント10倍DAY。
台風がやって来てると言うのに凄い人。

毎回10倍DAYで購入するPLAYも、商品が無くなってました。(大陸軍団にヤラレタ)

あまりのクタクタに旦那と、2人
マッサージ屋さんでしっかり揉みほぐしてもらい、晩御飯に行ったいい加減な小龍包屋に腹を立てて(たまに、こんな目に合うのです)
ブリブリ怒りながら帰宅しました。

ま、そんな事も、あるわな。

3連休初日 -1

2017-09-16 | 美味しいもの
やっぱり昨日。飲みすぎたか?
ちょこっと二日酔い。頭いてー。

でもちゃんと早起きして
朝ドラ見て…

今日はお出掛けの予定あり。
台風がやって来ていますが
ダラダラしてられないのです。

雨だからえぇ加減な格好で。

目的のひとつめ!
旦那はんオススメのトンカツ屋さんでランチ。

上本町から徒歩10分位にあります。

開店20分前に到着。せっかちな旦那はんらしい行動ですが。ま、慣れました。

正直、二日酔いのランチにトンカツ、
キッツイっす!
で、おろしヒレカツをオーダー。

手作りお惣菜も食べ放題。

で。じゃじゃあ〜ん!(古っ)

わかりにくいでしょうからアップで。

これ、カツ、3枚乗ってるんです。3枚!

凄っ!
食べました(ほとんど旦那はんが)
でも、私の二日酔い解消法!
『とにかく食べる!』

おかげで二日酔い、ちょっとマシになりました。

さ、天王寺に移動です。

同級生呑み

2017-09-15 | 美味しいもの
会社で、同級生の彼女と
久しぶりの飲み会。

奈良駅近くの、お肉が自慢のお店にお邪魔。


このボリュームの前菜に、ワインの🍷フルボトルが付いて3980円。
から、スタートして
ビール🍺2杯、カクテル🍸飲んで

で、食べない。

この前菜だけをあてに、ひたすら呑んで
喋りました。

もう1軒、レトロな奈良駅下のバーで
ダメ出しの呑み。

旦那はんに迎えに来てもらって
彼女を、送って…呑み会終了。

いやぁ〜 呑みました。
酔わないけどね〜 😜

おいしいお店、紹介してもらった

2017-09-10 | 美味しいもの
会社の男の子に「いい店、見つけたんっすよ!」と教えてもらった
お店に行ってきました。

何でもハンバークが人気なんだとか。

お昼JUSTくらいにお邪魔したら、ほぼ満席。
私達は運よく4人掛けのテーブル席でしたが
カウンターに座られてるご夫婦もいるので
さっきまで満席だったんでしょうね。人気店の様です。

前菜もメインも3種類からチョイス出来ます。
私は、前菜「30種類のお野菜と8種のドレッシングの庭園サラダ」
メイン「ホエー豚のステーキ」で。


旦那はんは、前菜「オーガニック野菜DELIプレート(限定15食)
メイン「京都ぽーく100%ハンバーグ(300gにサイズアップ)



これに、スープが付いて、ご飯は、白米か五穀米を選択出来て1,290円!!

良い感じですね~インスタ映えしますねぇ~(インスタやってないけど)

女子、好きそうでしょ。
確かにお野菜たっぷりで美味しかったです。

会社の男子、いいお店紹介してくれて
「サンキューっす!!」

富田林市 寺内町

2017-09-09 | Weblog
お茶しにonijus


前回よりもちょっと、店中ほど。
なかなかいい感じの席に行けないなぁ。



そこから、富田林市の寺内町へ。
一度来てみたかったんです。

旦那はんは、大学生の頃
寺内町でバイトしていた思い出の場所。


「変わってない、変わった」とか言いながら
街を案内してくれます。

うわー。PLの塔、すぐ側だ!



ココが旦那はんのバイト先。


私も結婚前に一度お邪魔しました。
雰囲気のある素敵なお店です。
今回はお邪魔せず。また来ますね〜

富田林市の駅前で気になる和菓子屋さん発見!


うん、間違いない!あんみつ買おう!

老舗の和菓子屋さんらしい、素敵な佇まい。

あんみつ、美味しゅうございました。(翌日談)

帰りはラーメン🍜屋さんで晩御飯。


あ〜食べ過ぎダァ〜
来月、健康診断なのにね〜

小林モー子さん

2017-09-06 | Weblog
大好きな小林モー子さんの作品展が伊勢丹新宿店で開催されるそうです。

伊勢丹メールマガジン2017年9月5日号
に掲載されてました。

パソコンでプリントスクリーンして不要な個所を削除。

おいおい、仕事しようぜ。

ブルーのドレスも素敵(モー子さんの私物かな?)
私がモー子さんにお会いした時も
素敵なブルーのお召し物で、良くお似合いでした。

ご本人もユニークで素敵な方。

あ~ぁ、京都の伊勢丹でも開催してくれないかなぁ・・・

2017 淡路島 その4

2017-09-03 | 旅(淡路島)
お昼前にチェックアウトして
そこから大鳴門橋記念館でお昼食べるつもりでしたがまさかの大混雑!やっぱり日曜日。断念😫
カツラ被って、コレがやりたかったのに。

ランチはコチラで。

おうどん食べました。

大江海苔買いにいつも行く穴場の魚屋さんへ。
いつも買う🐙タコ飯は、売り切れ。

いつも行くパン屋さんも

ほぼ完売!
バケット1本だけ?ヤケクソ買い。


買いたかったアワジビール「島レモン」も売切れ🍋(結局、最後に行った道の駅で買いましたが)

お茶に寄ったカフェもイマイチ。



ビジュアルはいいけど、もう行かない。

なんだか、予定が全くクリア出来ない。
ダメな日曜日。

だけど
導かれる様にお邪魔させていただいたコチラ

尊敬する安藤忠雄氏設計
前々から気になっていたものの
なかなか行けなかったのですが……
今日は導かれました。「行くしかない!」
まさにそんな感じ。




空の切り取り方が、まさに安藤。


サプライズの様な蓮の池。
その下にいらっしゃるのは

お釈迦さま(下の方は、お釈迦さまでは無い)


お釈迦さまの背中を拝見する事も出来ます。

素敵な空間でした。

で、俗世間の話😉
昨日見つけたパン屋さん。

今日、お邪魔しました。
以前洲本にあったケーキ屋さんがコチラに移転してパン屋さんも始められたんですかね〜(妄想)



パン🍞🥖、やっと買えた。

淡路島、今回も満喫!



また来るからね〜

旦那ぁ〜素敵な夏休みをありがとう😊😊😊

2017 淡路島 その3

2017-09-03 | 旅(淡路島)
淡路島2日目。
残念だね〜 曇天です。

ま、仕方ない。朝ごはん食べましょう!
私は、洋食派。旦那はんは和食派。
朝はアナガの場合、別々に食べるのです。
1人朝食、悪くないです。


やはりアナガは、エッグベネディクト。

ナイフ入れると、黄身、ジュワッ〜


さすがにパン、食べられないから
クロワッサン🥐ひとつだけお願いしました。

で、ホテルの図書室にてまったりしてたら


お、晴れてきた?!☀️

プールだ!プールだ!

さすがに水は、ジムの水風呂みたいです。
私はデッキチェアーでブログ書きましょう。

旦那はんは意地でもプールに入ります。

お!女子2人組が、近づいてきましたよ。

そこに男子2人が現れました。
男子、女子2人組が気になる様子。
必要以上にはしゃぎ、女子の気をひくのに必死。
仕舞いにはTシャツまま、プールに飛び込んだり。

旦那はん、あまりのプールの冷たさに
ジャグジーに移動。
すると、女子2人組もジャグジーへ。


なんか仲良くおしゃべりしてるぅ〜

残念。男子。おじさんに女子
取られちゃいました。
それを盗撮するおばさん。🤣🤣🤣
ウケる〜

今年の夏も終わりました。

来年はもっと暑さ真っ盛りにお邪魔しま〜す!

さ、奈良に帰るぜ!

2017 淡路島 その2

2017-09-02 | 旅(淡路島)
今回のお部屋はコチラをお願いしました。

プールが見える1階の部屋。
デッキテラス付です。
アメニティ、また変わってる。
使うの、楽しみ。

さ、早速プールへ。
と、その前に、いつものフォトスポットで撮影!

ありゃ?今年はなんか…
あ、私が太ったせいか笑🤣🤣🤣


ちょっと寒いんです。水も冷たい〜
でも、入っちゃいます!

浮いちゃいます!
もう、プールとジャグジーの往復。
寒い、寒い😵😨😵

プール楽しみのアナガなのに、プール堪能出来てない。いや、意地でも遊ぶぜ!





はい、限界。一足お先に部屋でお風呂入ります。
旦那はんは、1人まったり。
それも良し。

晩御飯まで昼寝してたよ😪😪😪

今回は、ホテルでいただきました。

旦那、あざーっす!











この、生チョコ
美味しかったぁ〜 カカオの産地違いを食べ比べ。

1番濃いのはマダガスカル産。
真ん中は、なんとベトナム🇻🇳。
でも、私の好みはそのふたつでは無いヤツ。
(産地、忘れた💧)

美味しかったぁ。ゆったり、ゆっくりの食事。
色々話も出来ました。

2017 淡路島 その1

2017-09-02 | 旅(淡路島)

はい!今年もやって参りました!
大好き💕な😘、淡路島です。

土日に来るのは久しぶり。
淡路サービスエリアも大変な賑わいです。



コチラは時間調整にもってこいです。
いいお天気。ですが、実は台風の影響で
すっかり秋の気候になってます。爽やか。
今回に限っては、この爽やかをちょっと恨みますが。(理由は後ほど)
でも、ま、楽しみましょう!
と、言うわけで、イキって撮影してみました。


ココから下道で淡路島を南下ドライブ。
新しいお店、いっぱい出来てます。
クリスマスに来たばっかりなのに。

はい、到着!

毎回きちゃうんですよねー
旦那はんがコチラの店長さんと、SNSでやり取りしているらしく、本来なら土日には提供しない、メニューにも載せていない隠れメニューをいただきに!

週末は予約の取れない人気店です。
美味しいですもんねー。当然です。
前菜盛り合わせと

裏メニュー「たこのメタメタ」

右半分は、生ダコ。左は茹でダコ。
おいしー!タコ🐙ぷりっぷり!

で、外せない「クアトロフロマッジ」

ハチミツをタップリかけてね〜


隣の席のカップルが、初めて来たらしく
ピザのサイズを、Sにするか?Mにするか?
めちゃ悩んでいたので
「絶対M!食べられるから大丈夫大丈夫👌」とアドバイス。(余計なお世話か!)
結局、1枚はSにしたみたいだけど
絶対後悔するな。うん、間違いない。

あ〜今日も美味しかったよ〜
淡路島に住んで、ココでバイトしたいよ!
(まかない付きなんだそうです。私ならまかないさえあれば、バイト代、いらんのになぁ〜)

で、買い出ししたりで
はい!今宵にお宿は…

夏の淡路島の定番!
アナガです!!今年もお世話になります!

必死に撮影する旦那はんを撮影する私。😉


続く