松山市近郊 投げサビキ釣り日記

愛媛県松山市近郊での投げサビキ釣りの日記です。低コストの中アジ釣りでタタキを目指します。ボツボツ釣れるかな?(^^;

20160116(土)小潮 松山市・今出

2016-01-16 23:55:58 | 釣り
瀬戸内海沿岸部の水温は約15度。
アジが口を使わなくなる温度が16度との事。もう釣れる水温ではない。
そう思いつつ、今日は天気も良く、風も弱く波も0.5m。小潮で満潮が14時前頃と条件は良くないが、今冬最後のサビキ釣りと思い行ってみる。
ジャミは1番安いのを買い、昨日から自然解凍をしていた。
15時半頃に現地につき、外港側1番手前に座る。そこそこ人はいるが、釣れている様子はない。
自分もすぐにエスランド磯に28円サビキを4本にカットし10m先に投入する。ウキ下は5m。だが、逆光でウキが見えにくい上、釣れない。
何回か投入したが、日が高く釣れそうにないので16時半頃まで車で時間を潰すことに。
そうこうするうちに、常連のNさん、Yさんが続けて釣りに来た。
二人が自分の左右に座り釣る事に。
左側のNさんがサバ、続けて18cm位のメバルを釣る。やがて、右側のYさんもコアジを釣る。
しかし、自分にあたりが無い。
日が沈んでも殆どあたりが無く、ごくたまにコアジが掛かる位。
18時半頃にYさんが帰り、Nさんも19時に帰る。自分も19時半に帰る。
ぽつりぽつりとコアジしか釣れない上、寒さが身に染みる。
干潮が20時頃なので、潮はかなり下がっている。結局、流れもずっと左から右だった。
今冬の今出でのサビキ釣りは終了とする。
フレンドの情報で上灘、下灘では20cm位のアジがまだあがっている様子。数もあがっている様なので、近々、挑戦してみたい。
その為に、上灘下灘の釣りポイントを見つけにバイクにて見て廻る予定。
寒さも厳しくなったので、釣れないとテンション下がる。
釣り具の手入れでもしておくか。
上灘下灘の釣り場のポイントは、現地で撮影後、ブログに記録として残しておく予定。
今日のしょぼいクーラーボックス内。

20160111(月)大潮 松山市・今出

2016-01-11 15:34:42 | 釣り
本日は気温こそ低いが、風も弱く波も0.5mで大潮。流れも外港側で右から左に緩やかに流れている。
防寒着を着用し、現場に5時に到着。
誰もいない。だが、内港側向こうに見えるタンカーが停泊する場所からは明かりが洩れており、釣り人がいるのが分かる。こちらは丁度、干潮過ぎの時刻でかなり潮が低い。
ウキ下を3mにして、サビキも夜間実績のあるオーロラ夜光スキン飛ばしサビキ7号3本針に交換した。
第一投は外港側15m先位へ投入。
緩やかに左に流れており、二回程しゃくりを入れる。すると、10号電気ウキの赤い明かりが海に沈んだ。
待望のあたりが来た。
18cm位のコアジが釣れる。
それからまた、同じ位のポイントに何度か投入する。
また、ウキが沈んで慎重に巻き上げる。また18cm位のコアジだ。
もう少し大きいのが来ないか、とまた同じ所に投げ込む。
今度もまた電気ウキがスッと入る。
次は18cm位のメバルだ。
これは調子いいと思ったのだが、なんとそれからは、全くあたりがない。
この3匹はまだ日が登る前に釣れており、夜が明けたら全くダメ。
ただ、潮が上がってきた7時頃に、謎のあたりが3回あった。
投げてはウキが沈み、巻き上げ途中に軽くなること2回で、3回目はウキが沈んで巻き上げる際に、ズッシリとした重みがあり、根がかりしたのかと思い、緩めると巻き上げる事が出来る。
だが、何度かやり取りをするうちにスッと軽くなった。
これ以降はあたりが無く、終了。
周りの人達も全くという程、釣れていない。ただ、先端で投げていた常連のAさんだけは釣れていた。
クーラーボックスを覗いたのだか、コアジ、中アジ、メバル、デカいイソベラなど数も釣れていた。
いつもグレ、チヌを釣れ上げている常連のKさんもタナゴ一匹だけで、こんな日は珍しいとなげいていた。
皆、今日の天気と、潮で期待していただけにがっかりだ。
もしかしたら夕方の方はいいかもしれないが疲れた。
今日も散々なクーラーボックスだ。
昨日は坊主だったので、釣れただけマシか。今日は坊主の人も多いようだ。


20160110(日)大潮 松山市・今出

2016-01-10 10:03:56 | 釣り
昨日のジャミが半分位残っている。
寒いが、久しぶりに朝方、釣りに行く事にした。朝の方が釣れるかな?という期待も込めて。
朝早く行っても大潮の干潮時期だし、水温も低くなっているので釣れないだろうと思い、5時前に現場へ。
誰もいないと思いきや、常連のHさんが自分のつれたい場所にいる。
挨拶して隣に入る。
Hさんもここには最近来てなかったとの事。ふたりが大体同じ所に投げ込むが何の反応もない。
内港側にも投げてみたが、数回投げても反応なし。
まあ、夜が明けてからだと呑気に構えていると風で糸ふけが起こり、リールが糸で絡まる事に。解けそうにないので糸を切りやり直す事に。
そのうち常連のKさんが来られ、先頭に行かれる。Kさんからは正月間の中アジ釣りの実戦情報を教えてもらう。
全くあたりがないので、Hさんは内港側テトラの上に場所変えする。
自分はそのまま、外港側でHさんの後に場所をずらす。
6時頃から何度がウキが沈むが、なぜか釣れていない。ウキが沈んだとき、しゃくってみたら重さを感じるがのりきれてない感じ。
結局、夜が明けた頃には外港側はうねりが出て、また潮が高くなり潮を被る事に。内港側ではまだ、釣りが出来るが後ろから潮を被る感じ。
次から次にくる釣り人もこの状況に皆、退散する。
結局、自分は久々の坊主を喰らう。
先頭で釣ってたKさんも退散するが、コアジ20匹は釣ったそう。
テトラの上でやってたHさんは、小鯛とメバルが釣れていた。
そういうわけで、早々に帰る。
釣りはダメでしたが、他に常連のNさんほか数人の方々と情報交換、話が出来て良かったです。
写真はうねりが出て飛沫上げる現場。


20160109(土)大潮 松山市・今出

2016-01-09 23:19:06 | 釣り
大潮の今日、夕方に釣りをしようと準備をする。15時半頃が、干潮なのでそのあとから釣れるだろうと予測。干潮で1m4cm。フレンドでジャミを買い、家でお湯で解かす。3時半頃に現場に到着すると、何人か釣りをしている。皆、見たことのある方々だ。
しかし、今日も外港側が波だっている。風も向かい風だ。テンションが下がる。風も冷たく、最高気温が9度。
波は1mと思うが、まだ潮が低いので潮は被らない。潮を被ってもいいように、あらかじめカッパを着用する。
いつもの装備に、28円サビキを3本カットして投げる。ウキ下は5m。
内港側は波だっていないので、投げやすいがなぜか釣れそうな気がしない。
というわけで、波だっている外港側へ投げる。投げても風で戻され10m位しか飛んでいない。
だが投げてすぐにウキが沈む。
15cm位のコアジが付いていた。
次に同じ所に投げると、またコアジが付いている。お、これは数釣り出来そうと思ったがこの後が、なかなか来ない。干潮から満潮に変化し、潮が上がって来たからか?
その後、17頃までどこに投げてもあたりはなく、風も強くなり周りの釣り人も帰って行く。波もしぶきがあがる。それでも暗くなって来た頃に、内港側と外港側でコアジが掛かった。
外港側では中アジを期待するも来ない。先日は25cmが来たので粘って18時まで投げるが、潮が高くなり潮を被ってくるので終了した。
まだ、一人先端で釣りをしている人もいるがちょっと危険を感じた。
ジャミがかなり余ったので、明日の朝以降か夕方か、波がない頃を見計らって行くつもり。
ウキが思いっきり沈まないのでストレスが溜まる。釣ったコアジは南蛮漬けの予定。

20160107(木)中潮 松山市・今出

2016-01-07 19:04:25 | 釣り
昨日のジャミが残っていたので、処分がてら竿を出して見る。
16時頃に現場に着くと既に何人か釣りをしている。外港側が波だっているので皆、内港側に投げている。
自分はいつもの場所に陣取り、外港側へ投げる事にした。波だっている所に投げるので、ウキが激しく動いている。風は向かい風で、波は0.5mとの事だが1mだと思われる。満潮は19時半頃だが、そこまでには潮が上がり釣りにならないだろう。
竿はエスランド磯3号4.3m、リールはサフィーナ2000番にナイロン2号、ウキは28円の10号、サビキも7号28円のを3本にカットして使用。投げやすく、遠投が効く。
風に戻されて15m位の所に落ちる。
すると、いつのまにかウキが沈んでいる。巻き上げると、何か釣れているような重みがある。
タナゴが掛かっていた。
同じ所に投げると、次はサバが掛かっていた。何か同じ位の所に魚がいるようだ。また、タナゴ、サバ、イワシが釣れる。しばらくするとあたりが無くなり、波も高くしぶきがかかるようになってきた。
外港側を諦め、内港側にチェンジ。
少し暗くなったので、緑色の電気ウキに替えて2投目でまさかのサビキ切れ!しかも電気ウキまで持ってかれた。これが自分のテンションを爆下げした。慌てて、仕掛けを替え、電気ウキをセットして投げるも反応が無い。
しかも外港側から潮が上がり、釣りをしている人が皆、退散している。
自分もカッパを着ていたが、潮を被りまくるのでいやになり6時前に終了。
すでにだれもいない。
少し残ったジャミも捨てて帰る。
アジは全く釣れずに終了。
しかし、エスランド磯の使用感は今日も満足だった。
ただ、本日も寂しいクーラーボックスの中身です。