遊民翁の”散策と絵”

”旅や散策”と”撮った写真をもとに描いた風景画”の紹介。

2015年総括

2015-12-31 10:47:11 | 水彩画

 2015年、今日が大晦日。今年の総括を。

 撮った写真、描いた絵のうち、どれか一つを選ぶというのは難しいが、自分で気にったものを一つ選べば、
写真ではラトビア・トゥラカイで城郭。

 

 描いた絵では、一昨年訪れたユーラシア大陸西端のポルトガル・ロカ岬の灯台。


 

 意味もなく自分の活動を定量化し色んなデータを記録しているので、今年の活動を纏めてみた。

◎歩いた総歩数(散歩や外出の時に必ず万歩計をつけて測定)
    約334万歩(約2,200km相当) 
  {昨年: 279万歩(約1,860km相当)} 
◎手に取った本(殆どが市立図書館から借りた本)   56冊 
   読んだページ数   9748頁
  {昨年: 98冊と19,005頁}
  今年は1月から9月まで市立図書館が改装で休館で読書量も減少
◎撮影した写真(失敗等処分したものを除き、PC上に残したもの)
   メリー量で 31Gb
   {昨年42Gb}
  今年は残すものを厳選したので減少 
◎描いた絵(淡彩、ガッシュ) 156枚 
  {昨年: 56枚}  
  読書量が減った分絵画に。淡彩からガッシュまで。
         
◎休止状態のホームページ(「遊民 旅の途中」)  
   ページヴィユー(PV) 107
   {昨年 183}   
◎ブログ:「遊民翁の旅」(内容:紀行と読後感)
   投稿 43、 PV 5218 1投稿当りPV 121
  {昨年:投稿58 PV 13,748 1投稿当りPV237}
◎ブログ:「遊民画廊」 (内容:絵画)
   投稿 97、PV 35,011(360PV/投稿)
  {昨年: 投稿 50 PV 24,525(490PV/投稿)
◎宿泊を伴う旅行
 国内 二回(茨城南部、房総)
   {昨年 三回(飛騨・能登、秩父、東北)}
 国外 二回(旧ユーゴスラビア5ヵ国、バルト三カ国とフィンランド)
   {昨年 一回(ポルトガル)}
  
 まあ例年並みに動けたかな。さて、2016年はどうなるか。先ず健康。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿