緑と美味しいものと笑顔があれば…☆

旦那サマ(プー)との山登り、お菓子作りを楽しみつつ、毎日を丁寧に暮らしていきたいな♪

空心菜炒め&紅茶のゼリー

2008-07-27 11:07:57 | 料理

先日、お義母さんから空心菜をいただきました

まだ食べたことなかったので、楽しみ

ごま油とにんにくで香りたったところに

豚肉としめじを炒め

最後に空心菜を入れて15秒ほど炒めて完成

途中、すこし醤油をたらしました。

空心菜がしゃきしゃきして、

美味しかったです

栄養も、ビタミンC、ビタミンBなど豊富

奥は枝豆豆腐

塩をつけて食べると美味しかった

 

こちらは昼間に作って、おでかけの後食べた

デザート

創太んママさんの桃の紅茶のゼリーのレシピを参考に

ラズベリー&ブルーベリーの紅茶のゼリーを

作りました

さわやかで美味しかったです

暑い日が続く中、少しでも自分で「涼」を

取り入れなきゃですね


ジョギング

2008-07-27 10:37:43 | ジョギング

去年の6月からしてい週1回のジョギング

昨日も頑張ってきました

 

マンションから近くの公園まで歩いていき、

そこで準備運動しようと思ったら

突然の雷

近くで雨宿りをして、夕立をしのいだ後

走り出しました

 

山登りは前向きに登れる私ですが

ジョギングはすぐ弱気になります

疲れたなぁ~

もう少しゆっくりペースをおとしたいなぁ、、

でもプーさんは軽快に走っています

いつも引っ張ってもらっています

一人だったら、一年間続けられなかっただろうな

 

2.5キロほど走り、運動公園に到着~

公園内を500mほどウォーキングして

そこから4キロマンションまで走ります

だんだんペースにも慣れてきました

でも、いつも後半は、プーさんに

自分のペースで先に走っていってもらいます

 

そこからは、ひとり孤独な戦い

弱気になれば、いくらでもペースを落とせるし、、、

しかもまっすぐな道のりで、遠ーくのほうに

ゴールの建物がみえます

でも、昨日は頑張りました

ペースを落とさないように

「1、2、3、、、9、10」

「1、2、3、、、9、10」

と数えながら、1500位まで数えて

最後はラストスパートしてゴール

 

汗びっしょりだけど、それ以上に気持ちいい

これがあるから、毎回がんばろうと思えます

マンションまで歩いて帰っていると

雨が降ってきました

小雨くらいならシャワー代わりで気持ちいいけど

大粒の雨だったので

またマンションまで全力

 

冬にはどこかの大会に出てみたいな

10キロくらいなら

また地道にがんばろうっと

 


向日葵&手作りバッグ

2008-07-26 11:43:00 | 手芸

昨日、ゴミ出しでマンションのエントランスに行くと

おっきな向日葵が飾ってありました

直径40センチくらいある迫力のあるもので

思わず写真を撮りました

このお花はマンションの管理人さんが、

ご自分の畑で育てているもので

毎回いろいろな季節の花をたっくさん持ってきてくれます

働いている頃、夜くたくたになって帰ってきて

綺麗なお花が飾ってあると

すごく癒されました

昨日、お話を聞いてみると

これは向日葵の中でも一番大きな種類で

背は3m以上、茎の太さは10センチにも

なるそうです。

一日で花瓶の半分くらいの水を吸うそうな

葉も持ってきたけれど、

大きすぎて花瓶に入らなかったとか

管理人さんは、私の父くらいの年代で、背筋がしゃんとしていて

いつもニコニコ気持ちよく挨拶してくれて

お花のことも笑顔で話してくださいます。

私が写真を撮っていると

「この花も幸せものだね」と嬉しそう

管理人さん、いつもありがとうございます

 

向日葵に元気をもらい、

昨日は旅行に持っていくバッグを作りました

月曜日から石垣島へ行くのですが

いつも持っていくバッグはそれ自体重くて

長時間肩にかけていると、肩がこる

そこで、自分で作ってしまおうと思いました

 

前日に鎌倉のSWANYへ生地を買いにいき、

型紙ももらい、準備は万端

でも、そこでもらった型紙の説明が

初心者の私には分かりづらい

最初にしつけ縫いで試してみたら、

全然違うらしい

どういう手順で縫うか、やっと分かって

そこからはスイスイ

出来上がりました

30センチ角程のななめかけカバンです

フランス製の生地の切れ端を安く買えました

こういう柄はバッグにしても洋服にしても

持っていなかったのですが

石垣島の開放感ある旅行ならいいかなと

内側は余った生地をつかい、

携帯とお財布用のぽっけを付けて

マグホックも取り付けました

 

しかーし、現在石垣島に台風が接近中

まぁ台風の通り道へ旅行をするわけなので

仕方ないですね

天気もふくめて、楽しんでこようと思います

 

 

 

 

 

 

 


2008-0720 大雄山最乗寺 道了尊 後半

2008-07-25 21:30:59 | 山-箱根・湯河原

道了尊に帰ってきて、しばらくベンチでひと休み

こんな時は炭酸が飲みたくなります

ビールは夕飯時のお楽しみにとっておいて

とりあえずシュワっとしたい

 

ベンチでひと休みしてから、道了尊を回ることに

 

最初に、今集めているご朱印を受付にお願いして、

まず書院

 

こちらは中で座れます

 

次は座禅堂

この右に見える大きな時計には、

大晦日に来たとき0時になるのを

カウントダウンして見つめていた記憶があります。

 

これは昔大晦日に撞いた鐘です

見えるかな?

 

これは、プーさんお気に入りの多宝塔

四角い屋根に丸い塔が好きみたい

南足柄市の重要文化財です

 

こちらは結界門

ここをくぐると、よりいっそう緑が多くなり

神秘的な空間になります

 

右手の長い階段を登ると、、、

天狗の高下駄があります

その隣にも様々な下駄が

 

ちょっと階段続きで、疲れてきました

と、見上げると、とんでもない階段が

山道を歩いてきて達成感を味わった後に

この階段はキツイです

辛い辛いと思いながら

登るのもつまらないので

何段あるか数えながら登りました

1、2、3、、、99、100、、、だんだん足が重くなり、、

登っても、登っても、まだまだ続き、、

199、200、201、、、、216

煩悩の数 X 2 ということでしょうか。

登りきったところにあるのは、奥の院です

大雄山の一番高い所にひっそりと、

質素なたたずまいの慈雲閣

なぜか有りがたい気持ちになりました

 

大雄山最乗寺、小さい頃から何度も来ているのに

大人になってから訪ねると

こんなに素敵なところだったんだと思いました。

今回初めて来たような気さえしました。

高いもので50m近くある杉の木に囲まれ、

どこを見ても一枚一枚の絵が心を穏やかにしてくれます。

おばあちゃんになってから来たら

また違う印象をもつのかな。

また来よう。

あ~私はやっぱり優しい緑が好き

道了尊をあとにして、私の実家で

夕飯を食べました。

いい汗かいたあとのビールは美味しいな

実家の食事はいつも魚、野菜中心の和食です

お腹すいていた私は、一気にぺろり

プーさんは、おかわりしていました

母特製の梅味噌など、身体に優しい味で美味しいな

よく「最後の晩餐は何がいいか?」って質問ありますが

私は母の料理がいいなってずっと思っています。

なんでもない名前もない、いつもの食事。

小さい頃、悪いことをして、母に怒られて

スネていても、母の食事をすると

ホッと心が温かくなって、素直に謝れたり。。

私も、そんな料理を作れるようになっていきたいな

 


2008_0720 大雄山最乗寺 道了尊 前半

2008-07-25 01:48:43 | 山-箱根・湯河原

塔ノ岳に登った翌日、

南足柄市の大雄山最乗寺 道了尊に行ってきました

私は小さい頃から何度も行ったことありますが

プーさんが「一度よく見ておきたい」と

 

そこからは明神ヶ岳へも登れるけれど

さすがに塔ノ岳に登った翌日だったので、

その手前の見晴小屋までハイキングしよっかということに

どこまで、山に登りたいんだろうB型夫婦

 

今回は電車とバスをつかって、

大雄山線の大雄山駅からテクテク歩いていきました

 

まず見えてきたのは、仁王門

近づいてみると、、阿吽の金剛力士像

子供の頃は、すごーく怖い印象だったのに

今見るとなんだか少しお茶目にみえる

 

仁王門をすぎると、天狗の小径(こみち)を歩きます

ここは、両側に背のたかーい杉が植わっていて、

空気が美味しいです

湿気ではなく、みずみずしい水分を含んだ木に囲まれて

ひんやりとした雰囲気でもあります

 

この遊歩道を歩いていき、道了尊に入り、脇の道から

登山開始です

 

最初の方は石段が続きます

その脇にはまだ見頃な紫陽花も咲いていました

 

もうそろそろ石段終わらないかなぁと弱気になったところで

先に登ったプーさんから「えぇ」という大声がしました

またどんな石段なんだろうと思ったら

急な山道でした

えぇ~今日はハイキングのつもりだったのに

昨日の疲れだって残っているのに、、

でも、そこがルートなら行かねば…

 

しばらくは山道が続き、足場の悪い道、歩きやすい道もありましたが

コースタイム1時間の登りなので

やっぱり適度な山登りだったように思います

 

ただ、敵は自分の中にいました

お腹の虫です

途中から、お腹がすいて大合唱です

それでも、やっぱり目的地の見晴小屋で

お昼を食べたいので我慢しました

我慢はするけど、でもでもシャリバテはきつい

 

そんな辛さを乗り越えて

ようやく見晴小屋に着きました

ふぅっと一呼吸…もおかず

おむすびをパクリ

あぁ~美味しい

お腹の虫さん、お待たせ

やっぱりコレよね、コレ

 

見晴小屋は無人で屋根と壁があるだけの

建物でした

でも、ワンゲル時代テント泊していた頃は

こんな屋根と壁だけでも有難かったな

とくに風雨のときは、心強かったものです

 

小屋のまわりに紫陽花がたくさん咲いていました

ホタルブクロも

 

お腹も満たされ、元気も回復したところで、下山しました

下りながら

途中、花の写真を撮りました

やまゆりと、その蕾も見つけました

 

 

山道を下りきり、道了尊が見えてきました

この後、道了尊にてまた階段が、、、

後半へつづく

 


我が家の作品集

2008-07-24 00:15:43 | 手芸

今日は、午前中の用事をすませてから

夕方の美容院まで時間があったので

ベランダの掃除をしました

最近ベランダ菜園のプランターが増え始めたので

土や水やりの跡の汚れが目立つように

お風呂の残り湯をつかって、デッキブラシでゴシゴシゴシ

これはいい運動だわ

磨き終えると、一皮むけたように綺麗になりました

プランターたちも喜んでいそう

「美味しくなぁれ~

 

今回は我が家の手芸の作品を載せようと思います

去年の冬に我が家にミシンがやってきて

春ごろから色々手作りを始めました

 

まずは簡単なところから、脱衣カゴの目隠しカーテン

 

続いて、ソファカバー

新聞紙で型紙を作って、寸法を確認しながら…

これが一番大変だったかな

でも、旦那サマ(プーさん)がここに座って

こだわりのオーディオで音楽鑑賞をしている姿を見ると

頑張った甲斐あったなと思います

 

こちらは、クッションカバー

これから、季節感あるいろんなバージョンを増やしていきたいな

 

こちらはテーブルウェア

今回は夏に向けて、涼しげな色に

こちらもいろんな柄をそろえましょ

 

こちらは型紙付の本を購入して、すぐに作ってみました

帽子って、出来上がるまで自分の頭に似合うか分からないけれど

愛着がわくものですね

起きたままの髪型でも、お出かけできちゃいます

 

これは黒ギンガムのキャミワンピ

胸元のスモッキング刺繍を頑張りました

 

これは小花柄の深Ⅴチュニック

けっこう着てます

今度別の生地で作って、違った雰囲気を楽しみましょかね

 

自分で作っちゃうと安上がりなことも多いし

作る過程も楽しく、出来上がりの達成感も大きく

自分好みなものに囲まれて

ニコっが増えて良いことだらけ

これからも、手作り品を家中に増やしていきたいな


2008_0719 塔ノ岳 お花&お弁当編

2008-07-23 12:31:29 | 山-丹沢

今回の塔ノ岳に咲いていたお花を

載せておきます

種類は少ないけれど、だからこそ見つけると

とっても嬉しくなりました

 

 

やっぱりヤマユリは華やかですね

 

二人のお気に入りホタルブクロ

 

ここらは、お弁当編

皆さんは、山でどんな食事をするのでしょう

なるべく荷物にならないで

でも美味しい食事ができたら

山の楽しさ倍増ですよね

 

今のところ、私たちのお昼はお弁当です

これは、塔ノ岳の時のお弁当 味噌汁付です

暑くていらないかなと思ったけれど

飲んでみたら、美味しかった 

ピーマンの肉詰め、卵焼きなどなど

 

これは前回の大山のお弁当

肉巻き、ポテトのガーリック焼き、自家製ミニトマトなどなど

ゼリーも持っていっています

プーさんから

次回は、ちっちゃなゼリーを凍らせて持って行こうと

言われたので、それも試してみまーす

 

山の楽しみをこれからたくさん増やしていきたいな

 


2008_0719 塔ノ岳 下山編

2008-07-22 22:50:25 | 山-丹沢

山頂を満喫して、そろそろ下山

帰りは戸沢分岐までは同じルートを戻り

そこから、天神尾根を下ることに

 

大変だった階段もサクサク下り、

かき氷の花立山荘を通過し、戸沢分岐手前で

ひと休み

 

この先の天神尾根は地図を見ると、ぎゅーっと詰まった等高線

そこをコースタイム45分で降りたあとは

ほぼ平らな林道を歩くだけ

ん~、どれだけ急な下り坂なんだろう

でもまぁ下りだしなんて気持ちで降り始めた途端

ホントに急なのねと

現実を知りました

山道が土砂で流されたように削られていて

大きい岩、小さい石が散々しています

滑りやすく、神経をつかう下り坂。。。

コースタイムの45分が過ぎて下を見ても、

この林の出口の光は見当たらず

 

こんな坂、登りたくないなと思っていたら

男性が一人で登っていらっしゃいました

すごい

尊敬します

私にはできない

 

右足おろして、左足おろして、、、

右、左、みぎ、ひだり、、、、、

だんだん気持ち的に負けそう

ただ沢の音が聞こえてきて、

それには癒されました

 

そして、ようやく、ようやく出口が見えてきて

晴れて下りきりました

聞こえていた沢もお目見え

なんと1時間20分もかかりました

でも安全第一

無事に下りられて何より

 

そこで一休みした後は、

ひたすら林道を歩いて駐車場へ

途中、名水をくみました

 

ひとつめは作治小屋で私が2ℓ

おじさまたちが「汲んでいっていいよ~」と言ってくれて

その場でも飲んでみると、

とってもやわらかい口当たり

すーっと吸収されていくような感じ

冷たくて、美味しかった

ごちそうさまです

本当は私もプーさんも

そこで冷やされていたビールが飲みたかったけれど

そして

次は竜神の泉で、プーさんが6ℓ

よくぞ頑張ってくれました

 

いつもの登山は登りのほうが大変な印象なのに

今回は、下りのほうが堪えたな

山は甘くみちゃいけませんねぇ

でも、今回も美味しい空気をすえて

終わってみれば、楽しい山登りだったな

 

帰りに、戸川公園近くのお蕎麦屋さんで

食べて帰りました

プーさんは田舎そば

その時によって、そば粉を変えているらしく

その日は茨城県下妻産

まずは、何もつけずそのままで、

次は塩をつけて

美味しい

塩をつけて食べると、甘みがでてくるんですね

 

私は小エビとネギのかき揚げそば

見てください

このジャンボかき揚げ

サックサクでこれまた美味しかったです

是非また行きたいな

 

  山行記録 

  1.  8:15       秦野戸川公園 発
  2.  9:00       雑事場ノ平 通過
  3.  9:10       見晴茶屋 通過
  4.  9:30-9:40  休憩
  5. 10:00       駒止茶屋 通過
  6. 10:15       堀山の家 通過
  7. 10:35-10:45 休憩
  8. 11:15-11:25 花立小屋 かき氷休憩
  9. 12:10       山頂 到着
  10. 12:10-13:30 お昼休憩
  11. 13:30       山頂 発
  12. 13:55       花立小屋通過
  13. 14:15-14:25 戸沢分岐手前 休憩
  14. 15:45-15:55 戸沢小屋 休憩
  15. 17:30       秦野戸川公園 着

 


2008_0719 塔ノ岳 登山編

2008-07-22 16:32:28 | 山-丹沢

先週登山デビューをしたばかりですが、

今週も行ってきました

 

今回は丹沢の塔ノ岳

標高1491m

前回の大山は標高差950mを登りましたが、

今回は1200m近く登ります

考えてみれば1km上空に自分の足で行く訳で、

すごいことだななんて今更ながら思います

 

朝、秦野戸川公園に駐車して、さぁーて出発

「今日もガンバロー

しばらく行くと登山口が見えてきました

最初は歩きやすい山道が続きます

杉の木に囲まれて、早くも空気が美味しい

雑事場ノ平を通過し、

見晴茶屋が見えてきました

山道からの眺めは、、、、、

うーん視界が開けていないので、

遠くの山が望めるくらいです。

きっと、この建物の2階から見たらすごいんだろうな

 

しばらくテクテク行った辺りから、

上が見えない坂が続きます

大変だけど、階段よりはいいさ~

がんばる、がんばる

木道は歩きやすいな

この後、急登を登りきって1本目の休憩

座りながら、空を見上げると

黄緑色の楓の屋根

真っ赤な紅葉も素敵だけれど

こんな透き通るような黄緑色もとっても綺麗

何度見上げても癒されます

 

出発して間もなく見えてきたのは、駒止茶屋

続いて、堀山の家

途中でこういう目印があると、

ここまで歩いてきたんだなっていう自分への励みになりますね

1時間ほど歩いたところで、2本目の休憩

 

この後、苦手な階段が続くことになります

旦那サマ(うちのプーさん)の元気にもやや陰りが

それでもスピードを緩めることなく

一歩一歩頑張っています

階段を登りきったと思っても、また続く階段、、

でも気持ちで負けてはいけないっ

 

しばらく頑張ると、遠ーくに旗が見えます

んん赤い文字で氷……

近づいてきました

 

これはもう食べるしかない

ん~オイシイ

生き返る~

プーさんも元気を取り戻しました

花立山荘です感謝感謝

この休憩時はだいぶガスってきて、汗も冷えて

少し寒かったです

もしかして、一雨あるのかななんて不安も抱えつつ…

さぁて、あと1時間足らずでピークへ

 

ここからは階段あり、木道あり、平らな道あり、

下り坂あり(せっかく登ったのに)でしたが

二人とももう少しでピークと言う気持ちが大きく

元気です

 

途中、プーさんは、突然ゴミを拾いました

チョコレートの包み紙。

山に登る者、自然界にお邪魔させてもらっているという

謙虚な気持ちが必要ですね

山を大切にする気持ちからの、自然な行動

その後ろ姿は素敵だったぞ

 

最後の階段を登りきり、ついにピークへ

何度経験しても、この気持ちは最高

プーさんとハイタッチ

お疲れさま~

 

視界はガスっているものの、お弁当を食べるには

この曇り空がちょうどよいかも

 

あぁ~山頂で食べるおむすびは、やっぱり最高

今までの辛さなんて、どこ吹く風

下山も頑張るぜい

 

つづく    

 

 

 

 


誕生会

2008-07-22 11:52:42 | お菓子作り

今日は旦那サマ(うちのプーさん)の誕生日

私より3ヶ月遅れで30代の仲間入り

そこで、昨日はプーさんのご両親、姉家族をを招いての誕生会

 

料理はプーさんリクエストの

豚の角煮、チキントマトカレー&チーズナンと

鰻の混ぜご飯などなど

ご両親がお刺身をたくさん買ってきてくれたので

食べるものたくさんで、みなさん程なく満腹

 

あ~やっぱり大切な人たちの笑顔に囲まれて

食事をするのは幸せだな~

4歳、2歳の甥っ子、姪っ子が織り成す波乱万丈の展開に

目が離せません

愛くるしさ全開の笑顔にたくさん元気をもらって

最後はバースデーケーキでお祝いしましょ

というこで、朝から焼いた愛情たっぷりケーキ

ピンクのグレープフルーツ、バナナ、ブルーベリーを

使って作りました

このスポンジケーキは、創太んママさんのレシピで作りました

創太んママさんの作るケーキ・料理はとっっても美味しそうで

センスに溢れています

今回、こちらのレシピで作ったら、プーさんが

「ん~美味しいお店のみたい」と

言ってくれました

創太んママさんに感謝です

 

甥っ子、姪っ子のバースデーソングは何度聞いてもかわいい

お約束の吹き消す火のろうそくは、こちら

大きさが分からなければ本物に見える?

生ビール姿のろうそくです

雑貨屋さんで一目惚れして、いつか飲みしん坊のプーさんに

吹き消してもらいたいと、企てておりました

 

皆さんの笑顔を見送ったあと、午前中からの準備なんて

忘れてしまう満たされた気持ちになりました

 

たくさんの人に祝ってもらう幸せ、

ありがとうと言える幸せに感謝して

30代も頑張っていきまっしょ