緑と美味しいものと笑顔があれば…☆

旦那サマ(プー)との山登り、お菓子作りを楽しみつつ、毎日を丁寧に暮らしていきたいな♪

ショコラバナーヌ ロールケーキ♪

2009-04-28 22:48:41 | お菓子作り
先日、ステキなお家にお邪魔してきました
去年結婚式に出席した前会社の後輩&上司ご夫婦のお家です
一緒に働いていた方と二人で伺いました

その時に作って持って行ったのがコチラ
作るの3回目のショコラバナーヌ

前回はまわりのクリームがまだらになってしまったので
今回はそこを気をつけて

生地にも入れたバナナがほわーんと香る
中のクリームは外側よりも濃いガナッシュになってます

アザランもお花模様にのせてと

B型のやんこがピンセット片手に精一杯細かい作業
ベランダのミントが春になって、
綺麗な緑色になってきたので、こちらも乗せて


と、私のケーキの話はこれくらいにして、、、
やんこ、とってもステキなおもてなしを受けてきました

まずお家にお邪魔すると、広ーいリビングに
可愛いお子ちゃまryoくんがお出迎え
結婚式の時よりも大きくなって
可愛さにかっこよさも加わって、子役タレントになれそうなお顔

テーブルにはサラダ、タケノコ、お刺身が
次々に並べられました


ビールをいただいて、幸せ~
と、ryoくんが「僕も食べたいよ~

可愛すぎますです

並べられたお料理を美味しくいただいていると
後輩=ryoくんママがキッチンに行って
あつあつロールキャベツを出してくれました

コレ本当に美味しくて、やんこは遠慮もせずおかわり
食べやすく真ん中にナイフを入れてくれているのも、嬉しい


そして、ロールキャベツを食べ終わる頃になると
今度は、めかじきのソテー

ソースは、ワインビネガーとコンソメで味付けたとか
サイコロ形の野菜も美味しい~
これやんこも作ってみたいっ

続いて、トマトとモッツァレラチーズのサラダ


山芋・ひじき・海老・長ネギのおやき

「箸休めに~」と言ってもらったけれど
こんなに美味しかったら、箸休まりません

どれもこれも私達が食べ終わりそうになると
ryoくんママがささっとキッチンに行って
出来たてを一品一品だしてくれるという
なんとも丁寧な嬉しいおもてなし

旦那さまのryoくんパパは
私たちが飲み終わりそうになると
次々と違う飲物を出してくれます。
最初はビール、梅酒(ryoくんパパのお父様のお手製)
アセロラジュースの炭酸割り、葡萄ジュースの炭酸わりなどなど


まるでレストランに来て、コース料理を
頂いているような感じ
とっても美味しくて、すっかり甘えて
ゆったりくつろいでしまいました
こんな気持ちにさせてくれるなんて、
本当に理想のおもてなしだなぁと勉強にもなりました
私もこういうおもてなしを出来るようになりたいっ

最後は小松菜としらすのパスタ

お腹いっぱいのはずなのに、たくさん食べちゃいました

最後はryoくんも席に座って、ニコニコ


働いていた時の可愛い可愛い後輩が
こんなに素敵なママ&奥さんになっていて
とっても微笑ましかったです

美味しいものと、可愛い笑顔と、相変わらずステキなご夫婦に出会えて
帰りの電車はほっこりあったかい気持ちになりました

ryoくんママ、このブログを見てくれているかな?
素敵な一日をありがとう

2009_0412 大野山&不老山 登山

2009-04-27 17:53:26 | 山-丹沢
こんにちは
今、途中まで書いていた記事が消えてしまいました~
、、、、、、
気を取り直して、しゅっしゅっと書いていきます

4月中旬のある日、二つの山に行ってきました
まずは、大野山(標高723m)
ここは、登るというより朝ごはんを食べるために
寄ったというほうが正しいかな
駐車場から10分で山頂へ

空に浮かぶような富士山が見え、芝生が広がり
のんびりした雰囲気
ここで朝ごはん


駐車場の桜が綺麗でした

さぁて、次の登山口に向かいます

続いて、行ったのは不老山(標高928m)
世附キャンプセンター近くに駐車して、10:45出発
川沿いを歩いていき、つり橋を渡ります

このつり橋、「定員 一人」と書いてあり
確かに結構揺れます

このつり橋のあと、本格的な登山道
トラバースをしながら、ぐんぐん高度をあげていきます

この日は、春というより初夏のような陽気
沢の音、流れが涼しそう


なかなか気の休まらない坂が続き、世附峠に着きました
ちょっと休憩して、山頂を目指します
途中で、頭上に桜が

桜に元気をもらい、テクテク登っていき
不老山南峰に到着


そこから5分ほどで、不老山ピーク


この日のお昼はお手軽うどん


暑いのに、熱いうどんが美味しい
と、ほっこりしていると
見たくない光景を見てしまいました

8~10人くらいのおじさま&おばさまグループが
40cm位の鍋で野菜入りうどんを食べていたのですが
その残りをジャーっと山頂の脇へ垂れ流していました
その方達が帰ったあと、タバコの灰も落ちていて
さらに嫌な気持ちに
注意できなかった自分への嫌な気持ちも増して
下山中、ずっと悶々としていました

私は勝手に、山では食べ切るのが基本。
どうしても残ったら、ビニール袋やペットボトルに入れて
持ち帰るものだろうと思っていました。
あんなに堂々と悪びれた様子もなかったことに
またショックでした。
皆さんはどうされているのかしら?

下山し、またつり橋を渡り


山にぽつぽつと見える桜に気持ちを癒しながら




車に戻りました
「今日は暑かったね~
「短時間ながら、なかなかの登りだったね


車を走らせていると、綺麗なピンク色の桜に
目を奪われました


停車して、ちょっと撮影




とっても美しくて、吸い込まれそう
また来年、綺麗に咲いてね
これから、ぽかぽか陽気もおわり
汗だくの登山がまた始まるんだな、
そんなことを感じた一日でした

        
プーです
ヤマレコに記録しました。

まずは朝一番に行った大野山
山頂での富士山を眺める老夫婦の後ろ姿が
なんともステキな雰囲気だったので
こっそり写真撮っちゃいました
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-36980.html

続いてその後登った不老山
名前から中高年層に人気な山だとか
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-36985.html

プーのお気に入り写真館 VOL.2

2009-04-25 15:00:00 | プーの写真館
プーです
予告通り勝手に第2回お気に入り写真館をお送りします

前回までのおさらい
今年はじめにデジタル一眼レフカメラを買い替え、そのカメラで撮ったお気に入りの写真を
勝手にお見せしようとする押し付けがましいこの企画
前回のテーマは眺望をメインに綺麗な富士山を掲載。
http://blog.goo.ne.jp/yskfkm0426/e/add0427e3873290939338ee73f3faa54

今回のテーマは予告通り、夕焼け特集
まずはじめは一番のお気に入り
どうしてもこれをはずすわけには・・・
(前回も出しましたけど
夕日に照らされたススキがキラキラと輝やくのをじっと、堂々と富士山が見守っているようで


続いてはこれぞまさに夕焼けといった一枚
大菩薩峠の帰り、大菩薩の湯に立ち寄ったときに雲が龍のような形をして思わず撮影。
子供の頃よく見てた日本昔話のオープニングテーマが聞こえてきそうな『坊や~良い子で~


続いては、憧れる写真家『望月久』さんのブナの大木をちょっと意識した一枚
http://appi.boy.jp/
岩手県の安比や八幡平をベースに撮影活動をされているようで、
プーも子供の頃一時期岩手県に住んでいたので、あの大自然の中で・・・
想像するだけで憧れまくり
撮影場所は瑞牆山の下山途中、赤く染まった瑞牆山と青空をバックに
改めて見比べるとやっぱりプロの写真はすごく迫力が違う
載せるのが恥ずかしくなりますが勢いで載せちゃいます。


続いてはその瑞牆山の夕焼け
この前行った妙義もゴツゴツしてたけど見比べると山容が違う
印刷するともっと赤く染まって見えるのに・・・


続いても遠征したときの一枚榛名山の夕焼けです。
こんもりとして山が赤く染まって綺麗でした


上の写真をとった場所から180度回転すると夕日がちょうど沈むところでした。


そろそろネタも尽きてきたので、夕焼けの次は朝焼けということで
妙義山へ行ったときの朝焼けです。
といってもまずは月から


続いて朝焼け


ここまで太陽が上がるまで、風が強くて寒かった。
でもこの景色を見れればそんなもん、吹っ飛んじゃいましたけど

太陽と重なってる鉄塔の右隣の近くに綺麗な山容の独立峰が見える
筑波山かなと思いますがみなさんどうでしょうか??


最後に夕焼けでも朝焼けでもでもないですが、朝つながり。
朝もやの木々ということで
先日行った裏丹沢縦走で宿泊した黍殻山避難小屋での朝、前日までの霧が朝のうちはまだとれず、
それがまた幻想的で綺麗だったので撮影してみました
山行内容の詳細はそのうちやんこが書きますのでここでは写真だけ




ホントにこれでネタも出し切っちゃったので今回はこのへんで・・・
次回は植物を中心にやっぱり大好きな苔特集とかまだちょっと少ないですが
これからの季節にぴったりの花特集とか
それではネタ探しに山へ行ってきま~す


今回も番外編
朝もやの写真を撮った裏丹沢縦走の二日目天気が急に回復して、
姫次でこの時期には珍しく霞のない富士山が撮れました
ここで載せちゃいます
(眺望と富士山は前回のテーマでしたが・・・)

前の日は濃霧&霧雨で冷え込んだせいか南アルプスもくっきり!
雲海も幻想的で・・・


2009_0404 三ツ峠山登山&お花見BBQ

2009-04-20 21:41:21 | 山-富士・御坂
4月上旬に、かおりん&フリエさんご夫妻のお誘いで
山梨ツアーに行ってきました

三ツ峠登山口に駐車して、出発
まずは開運山を目指して
ジープも通れるくらいの林道を登っていきます
ルートはぬかるんでいて、歩きにくい

けれど、あれやこれやと楽しい話が続いて
あっという間に開運山へ

富士山、こんにちは

春らしくスッキリした展望ではないけれど
帽子を被った様子が、ちょっと可愛い

南アルプスも少し見えました
「あそこが~~かなぁ」
方位盤を見ながら、山を確認中


さぁて、山頂でお茶でもしましょかね
おやつしか持っていかなかったやんこ
フリエくんお手製のおにぎりを御馳走になりました
ぱりぱり海苔を巻いて、いただきます
パクリしちゃいましたが
美味しそうでしょ

かおりんの「なぜツナが隠れてないの~?」という問いに
フリエくん「あえてのツナ見せでしょ~セブンイレブンみたいに
おぉ一同納得

ロースターでコパンを焼いたり、


じゃがりこでマッシュポテトもどきを作ったり


ウィンナーを焼いたりと
富士山を見ながら、美味しいものと、楽しい話で
すっかり昼食なみの時間が過ぎていました
やっぱり共通の趣味があると
山の装備の話や、参考にさせてもらう点を見つけたり
一緒にいて、とても有意義で楽しい

みんなで集合写真


続いて、御巣鷹山のピークを踏んで
下山してきました
途中、おっきなワンコに会いました

穏やかな性格で、スリスリ寄ってきて可愛い

山歩きは、みんな怪我なく無事終了

続いて、かおりんさんが予約してくれた
バーベキューをしに「ぶどうの丘」に向かいました
席は甲府盆地の桃色と、満開の桜が見えるテラス



ちょうど満開の桜の下で、ジュージューBBQ



目の前の桜を堪能しながら、美味しいものを食べ
楽しい友人たちとの時間は最高でした




お腹も満たされ、最後に桃の花を愛でて帰りました

桜よりも色が濃く、花自体も大きく
ボリュームがあり
迫力のある綺麗さでした

やんこは桃の花見は初めてだったので
濃い桃色にうっとり

かおりん&フリエさんご夫妻
楽しい一日をどうもありがとう
次回は我が家がお誘いします


プーです
ヤマレコの記録はこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-36592.html

プーのお気に入り写真館

2009-04-11 10:53:16 | プーの写真館
プーです

昨年、山登りを始めたころにちょうどデジタル一眼レフを入手。
以前からカメラにもちょっと興味があったのですぐにのめりこんでしまった
それからというもの山に旅行に肌身離さず持って行き、写真撮影
山に限らず好きなものにはとことんのめりこむ性らしく、調べたり、レンズを買ったり
そうこうしているうち、ついに飽きてしまいました
というのは機種のことで、そのとき入手したカメラは数年前の入門機
デジイチの割には軽くて山に持っていくには良かったのですが
素人が生意気にもハイエンド機を欲しくなってしまったのです

そこで今年のはじめ、オークションで落札したカメラはこちら

右:初代デジイチ CANON EOS kiss Digital N
左:2代目デジイチ CANON EOS 5D

昨年の暮れ、新しく買ったカメラの次のモデルが新発売になりこの
カメラが値下がりすることを期待してオークションを探すも、世の中
同じ事を考える人は多いようで、なかなか値下がりしなかった

何はともあれ、このクソ重たいカメラだけど今年に入り山を登ること早15回。
わざわざ山へ持って行って写真を撮り、帰ってきてからパソコンで見ると
素晴らしい絵が撮れてる(自己満足)ので勝手に載せてしまおうというこの企画

お時間のあるかたはプーの『ジコマンの世界』へお付き合いください

まずはなんといっても山 眺望特集です
眺望と言って真っ先に思い出すのは瑞牆山。
色々と反省はあるけどとにかく眺望はすばらしかった

瑞牆山から金峰山
山頂のツノがお笑いの塙のようで・・・


瑞牆山から八ヶ岳
八ヶ岳を見るにはここからもかなりオススメ



続いて榛名山(掃部ヶ岳)からの浅間山も記憶に新しい
山頂から噴煙が上がってます
早くおさまってくれないと登りに行けないじゃん



おっと、ここで主役を忘れてました
そうです、日本一にあの方・・・富士山を
まずは惜しげもなくプー一番のお気に入りから
これはやんこママと一緒に行った鉄砲木の頭から下山途中にススキと
富士山、夕日が綺麗だったので



続いては迫力の富士山。これぞ日本一のMt.Fujiです。
裏丹沢の菰釣山から撮影。富士山、ドーンですね。



次は笠を被った富士山。
これは先週かおりん&フリエ夫婦さん達に連れて行ってもらったときの一枚。
春霞なのか鮮明性はないけど・・・



最後にこれは前のデジイチで撮ったものだけどお気に入りの一枚。
丹沢山のみやま山荘に泊まった日の朝焼け富士山。



っという感じで書いてまいりましたが第一回お気に入り写真館はこのあたりで・・・
第一回って、第二回目もやるつもりかと突っ込まれそうですが
好評じゃなくても勝手にやらせていただきます
予告次回は夕焼け特集それとも大好きな苔特集
迷いますが下ごしらえしておきます


 番外編 
実はプー、建物を設計する仕事をしていてここ一年半ほど毎週那須へ出張してました。
その設計を担当した建物の完成検査時に屋上から男体山(左)と
女峰山(右)が綺麗に見えたので昨年の暮れに撮影した一枚。
カメラは会社のコンデジなのであまり綺麗に写ってないけど、実物は
本当に素晴らしかった

(下に写ってる壁のようなものは屋上のパラペットです。デザイン上、
このパラペットを低くは出来ず、こんなことに弊害が出るとは

さらにもう一枚。
これは現場の近くから那須岳を撮影。
将来はこんなのどかなところに暮らしたい
(知ってる人からは今住んでるところもかなりのどかだろって突っ込まれそうですが・・・)


苺ムース&メープルロール&桜パウンド

2009-04-10 10:58:39 | お菓子作り
電車から眺めても、街を歩いていても
お花に目を奪われる季節ですね~

去年の夏から山に登り始めて、
高山植物が咲き太陽がまぶしい夏も、
花のように美しいと思ったキラキラした紅葉の秋も、
展望も良く雪の妖精がいるような真っ白い冬も、
それぞれ大好きになりました

それでも、やっぱり昔から好きな春が来ると
心が自然と軽くなり、どこにいても何をしていても
ほっこり&にっこりあったかい気持ちになります

我が家のテーブルも、ただ今
お花でいっぱいです




先日出席した結婚式でいただいたお花
しばらくこのリース形で楽しんだあと
お水たっぷりの花器に生けました

もう心がうるおいまくりです



今日も、おやつをちょこちょこ載せます

まずは、苺ムースタルト

夜9時頃からこそこそ作り出し、翌朝のテーブルへ
奥にプーさんが読んでいる新聞が見えてますが
この底のタルトは、買ってきたものなので
ムースを作って流しこむだけ
お手軽 お手軽~

苺のピューレ、生クリーム、メレンゲを
混ぜ合わせて冷蔵庫へ
なかなか美味しかったようで
プーさん、朝食後に2つ、帰ってから2つ食べてました
職場の先輩にもおすそわけしたし
みんなに消費してもらおう


ふたつめは、メープルロールケーキ

前回は、生地もクリームもメープル味にしたけれど
今回は生地のみメープル味です

砂糖もメープルシュガーを使い、
メープルフレバーも加えたけれど
焼きあがった生地は、ほんのりしか香りませんでした
クリームは、生クリームにアーモンドプラリネを
混ぜ込みました
食べた時に、カリカリした触感と香ばしく甘い味が
アクセントになるように

これは、プーさんのご両親、お姉さん家族が集まったときに
持っていきました


最後は、失敗作
桜の葉と桜リキュールを混ぜこんだパウンドケーキ

初めてのレシピで作ってみたけれど
焼いているとき、バターがジュージューあふれ出して
焼きあがりやしない
なぜ~
今度は別のレシピで作ってみようかね


さぁて、こんな天気の良い日は
家事がすすみます
雑巾もって、拭き回ろうかな

チョコパウンド&苺チーズタルト

2009-04-08 23:29:55 | お菓子作り
桜満開の春ですね~
ベランダのブルーベリーの花が
可愛らしく咲いています


先日おやつに、ピノを食べようと

箱を開けると…

星型ピノが入っていました~
噂には聞いていたけれど
やっぱり遭遇すると、ちょっと嬉しい


さぁて、今日はおやつを2品載せます

ひとつめは、ダブルチョコパウンドケーキ


バレンタインデーに作って、失敗したので
再チャレンジ
だって、冷蔵庫の中の余ったチョコチップを見る度に
「使ってほしいな~
「やんこ、リベンジしないのぉ??」
って、ささやかれているようで

このチョコチップ、焼きこんでも溶けにくいタイプなので
カリカリした触感がいい感じ

じっくり時間をおいてからの方が美味しいのは
よく分かっているのだけれど
頑張って我慢しても3日ほどでなくなりました


ふたつめは、苺チーズケーキタルト、、、
長い名前だけれど、分かりやすいかと

タルトにチーズケーキを入れて、焼き、
生クリームをしいて、苺をのせたもの

これも、賞味期限せまるクリームチーズがあり
使ってしまわないとと思って作りました
プーさん曰く、「もう少し生クリームが甘くてもいいかな」と。
「チーズケーキも苺も酸味があるから」って、なるほどね

赤ワインをいれてナパージュした苺のツヤがいい感じ
やっぱり赤・白・緑の組合せは可愛くて好き

次は何を作ろうか、お菓子の本を見ながら
眠るのが好きなやんこでした

2009_0321 妙義山ハイク

2009-04-06 17:31:31 | 山-赤城・棒名・荒船
遠征二日目の朝は「道の駅みょうぎ」で迎えました
車の中で眠っていると、朝5時プーさんが起き出して
朝日を撮影に外に出ました
やんこは「まだねてる~」と再び夢の中へ
プーさんが撮った妙義の朝がコチラ

まだ月が出ていますね


だんだん赤みを帯びてきました





毎日当り前のようにやってくる朝が
今日もやってきました
こんな朝日に出会うと、もっと一日を大切にできる気がする。。。



さてさて、車をすぐ近くの登山者専用駐車場に移動して
出発です

妙義山はゴツゴツした岩が連なっていて
稜線をたどるルートは難関コース
私たちは中腹を歩きます

妙義神社から進むルートは工事中だったため
別のルートから登山道へ


歩きはじめはこんな感じ



私は中間道を歩くお手軽コースのつもりだったので
小刻みなアップダウンの繰り返しにふう~
でも単調な道より楽しいかも

所々の木々を楽しみながらテクテク




ゴツゴツ山も見える見える


第一見晴、第二見晴を過ぎると、
中間地点の「本読みの像」


こんな階段も登ります


おっきな岩
プーさん、支えてるつもりの写真


この後、あずまやで休憩して
今度はプーさん、岩を背負うつもりの写真


今度は鉄階段をぐ~んと登ります


こんな岩の下をしゃがみながら前へ前へ


それにしても、こんな岩肌にルートを作る工事、
さぞ大変だったんだろうな。
ご苦労さまでございます

こんな岩肌から水が染み出ています


この後は第四石門手前の岩に登りました


プーさんはさらに隣の岩に登りに行きました
やんこはここで待ってる
「気を付けてね~

一度下りて、隣の鎖場を登り、、、
おっ、プーさんの頭が岩と岩の間から見えた
プーさん、隣岩に到着


そこから見える「大砲岩」
奥に雪山も見えます

無事に下りてきてね~
遠くの岩場に行ってるプーさんを心配しながら
やんこはこっそりおやつタイム


第四石門がコチラ
プーさんに立ってもらったけれど
さすがに見えないので、ピンクでなぞってみました
岩の大きさが分かりますか


その後、お昼タイム


パンを焼いたら美味しさ



その後は、石門入口まで進みゴール
中之岳神社前の駐車場でひと休み

ピークは踏むことのないコースだけれど
変化に富んだ楽しいルートでした
ゴールの辺り一帯は「さくらの里」です
山の斜面に、永遠と桜が植えられていたので
満開の頃はピンク一色となり、とても綺麗なんだろうな

この後、当初は来たルートを戻る予定だったけれど
ゴールした達成感で、また山道を歩く気になれず
また恐い鉄階段もあったので
道路を歩いて帰ることに。

でも!これが長かった~
あとどの位かなと思ったときに
道の駅まであと5kmとあり、ふぅ~まだまだだ
通り過ぎる車に目をむけ
「どなたか乗せてくれないかね~」なんて
話をしていたら
「どこまで行くの~
えっ…
乗せてくれました
伺うと、20年位山登りをしている去年還暦で
記念に利尻島に行ってきたという方でした。
山をやっている人は「同士だからさ~」なんて
お話してくださり、
しかも「カタクリ見に行く?」と
車を停めて、2~3分歩いたところに案内してくれました

白鳥が羽をひろげて、降り立つような
素敵な花の開き方

こんなにたくさん見たのは初めて

道の駅まで乗せてもらい、お礼を伝えて
山仲間ってやっぱり素敵と感謝の気持ちでいっぱいに

道の駅では、さくらソフトを食べ

「妙義もみじの湯」に入ったあと、お昼寝をして
帰りました

天気に恵まれた気持ちよいお手軽登山遠征でした

プーです
今回もヤマレコに記録しました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-36016.html

2009_0320 榛名富士&掃部ヶ岳 登山

2009-04-03 10:44:55 | 山-赤城・棒名・荒船
3月の3連休にちょっと遠征登山してきました
一日目は榛名山
天気予報のとおり 朝のうちは
車の中で仮眠し、起きたらスッキリ青空
ロープウェー乗り場の近くから登ります

登山というより、ちょっとそこまで上がるという感じ

おやっ 熊 出現




いえいえ、実は出発地点のお土産屋さんの放し飼いワンコのようで
歩き始めると、私達についてきたのでした

「どこに行くの~?僕が案内しようかぁ?」


「よく熊って言われるけど、犬だからね


「プーさん、こっちこっち

この日は、本当に綺麗な青空で
歩きやすいルートをくねくね登っていきます


ワンコは、後ろをついているかと思えば
二人を抜かして、ダーっと笹の中を登っていき
かと、思えば、、、

「なぁに僕、ここにいるよん
ん~可愛い

ワンコにたくさん癒されながら、45分ほどで山頂へ
お手軽 お手軽~


ロープウェーの榛名富士山頂駅です


ワンコも頑張って登ってきたね

はい、お水

よぉーく見ると、前足の左右の白い部分の長さが違うのね

もう少し歩いて、神社のあるピークを踏みます


ピークから眺め


ワンコもたそがれチック


山頂駅まで戻って、ベンチにておやつ

ワンコも食べたそう


じーっと、勝手にいい子におすわりしてます
可愛すぎる、こりゃたまらん
思わずホットケーキをあげちゃいました


その後、下山
ワンコとお別れして
榛名湖の周りを車で移動し、今度は掃部ヶ岳に登ります

国民宿舎近くの登山口から
登り始めはこんな感じ

尾根まであがり、榛名湖と榛名富士の眺めが良いという
硯岩に寄り道

雪が溶けた後なのか ルートがぬかるんでいて歩きにくい
到着~

さっき登った榛名富士
景色を堪能して、分岐まで戻り、掃部ヶ岳に向かいます
ここからの急坂は、雪が残っていて、ぬかるんだり、滑ったり、、
掃部ヶ岳に到着

浅間山が見えます




さっきまで大きかった榛名湖が小さく見えます


翌日歩く妙義山ごっつごつですね


景色を見ながら、お昼タイム
今日は卵ごはんのような炒飯です

おやつは、桜餅とよもぎまんじゅう


下山は、途中から来たルートとは違う道を下りました。
あまりに滑りやすかったので。。
けれど、選んだルートも急坂で直滑降のような感じ


こんな岩場も

下山したあとは、ゆうすげの湯につかり、少しお昼寝
帰りにこんな景色に会いました


プーさん、車から飛び降りて、カメラを持って走るっ


翌日の登山口に向かう途中、
夕飯どうしようかと話していたら こんな店を発見
「魚籠屋」さんです


入ってみると、囲炉裏、竹から水が流れる池が醸し出す
囲炉裏の香りと、水の音、、、
ほっこり癒されます
入った瞬間 気に入りました




焼きおにぎり 美味しそう~


ご主人がとても素敵な笑顔をして、
いろいろな話をしてくれます
皮はカリカリで、果肉はとってもジューシーなかりかり梅


息子さんもお手伝い
岩魚を串から抜いています


プーさんが頼んだ定食がコチラ

酢飯の上に酢でしめた魚、煮た山菜などがのっているごはん
山菜と梅肉がはいったお吸い物
うどや、山菜、漬物など
美味しい体に心に優しく染みいる味

やんこが頼んだのはお切り込みうどん

あっつあつのたくさんの野菜と太いうどんが寒い夜に嬉しい
近くに来たときには是非また寄って、
今度はもっとゆーっくりしたいな

プーです
今回もヤマレコに記録しました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-36005.html