クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

脊髄損傷障害者が感じる福祉社会の出来事色々02

2015-03-24 07:34:16 | 脊髄損傷
脊髄損傷障害者が感じる福祉社会の出来事色々02


『普段の日本語が意味不明な介護士が多い』

4月に自宅介護始めた初期の頃からきていた介助者さんが
金沢方面の介護事業立ち上げに誘われて旅立つことになり
代わりの介助者を知り合いをたどって募集しているところです。

昼の男性の介助者は2人いましたが
もう1人も近いうちに介護派遣の会社を立ち上げるために我が家を旅たちます
一度に2人の補充は厳しいところですが
もっと優秀な介助者が一人残っているのでお任せ状態です
明日から男性が一人体験介護に来てくれることになっています

性格が合うか合わないかはしばらくしないと判断できません

《優秀な介助者か無能な介助者か?》

介助者の能力次第で私の生活レベルが変わってきてしまうので
できるだけ優秀な人にきてほしいのですが
出せる賃金もたかが知れているので贅沢は望めないでしょう。

ところで新居には電話は引いていません
自宅の電話にかけた場合携帯に転送されるようにしてありますので
新居にある我が携帯は公共の電話と同等ですので
かかってくる電話は知らない番号でも出るようにしています
iPhone6使っていますが介助者が上手く使えないらしくバタバタしたりしています

電話を使う介助者によっては
日本語が使えないのか?
やたら謝ってばかりの人がいました

「すいませねん…はい!申し訳ありません!」
我が家でそれほど他人様に迷惑かけることなど思いつきません!
やたら謝っていた介助者が電話を切ったのち

「ごりゃ!だれになにあやまっとんねん?」

「いえ?間違い電話のようです」

「それがなんであやまっとんねん?」

「すいません」

いらん口癖はなおさなあかん!

我が新居はオール電化のオートロックの玄関です。
客が来たらインターフォンが鳴ります

部屋のモニターで確認できるし話すことも開錠も出来るので
派遣の人が来たならば

「いらっしゃい!開錠します」

宅配であったなら

「今開けますからお待ちください」

それくらい会話したらどうなん?
インターフォンが鳴っても
開錠のスイッチを黙って押したまま帰り支度をするやつや
何を言ってるかわからない日本語の変なやつやら

こんなん全て
私が五体満足なら全く気にしなくていい出来事なのだと思う

^~^♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四肢麻痺障害者が感じる福祉社会の出来事色々-01

2015-03-23 07:38:41 | 脊髄損傷
四肢麻痺障害者が感じる福祉社会の出来事色々-01

私は交通事故で脊髄損傷C3-C4の首しか動かすことのできない障害者です
昨年末より事故の賠償金を使用してバリアフリーの新居にて暮らしています
普段いる寝室は入り口に背中を向け正面にテレビとステレオを設置し
左正面に入り口が見える鏡を設置し
右手には日本海の内海で七尾の西湾が朝から晩まで表情を変えるのを楽しんでいます

本日訪問介護がやってきたときの話です

定年前後の看護士が入り口で
「こんにちわ」言って入場してきますが
彼女の視線は私の後ろ姿を見ています

鏡を通して私の顔を見るという
その世界の人のような習慣はなくとも仕方ありません

ただ

彼女は
そのまま私の横まで来て
私の横で目を眺めるようにしながら挨拶してるのが気配で感じられるし
鏡を見てるとわかります。
横から覗かれても首が上手く回らない私には苦痛です。

事故で脊髄損傷で
首の骨に鉄板が入っている脊髄損傷障害者である私は
首を左右に振るのが不得意で
話し相手はできるだけ正面に来ていただき
向き合って話さないと
何故だかわかりませんが簡単にめまいがして落ちることが多し
落ちるまで行かなくとも目の前が白くなってしまうものなのです。

そんな私を見て
顔も見てくれない気難しい奴と思われているらしい原因の一つになっていることは理解できます

介護士が作業に入って
私に向かって

「はい楽にしてください」

楽にしてくださいやら力を抜いてくださいと声をかけてくれますが
脊髄損傷で首の上しか動かない私に何をして欲しいのでしょうか?

そんな掛け声より大切なのは
作業中私の体がどのように反応してくれるのか報告してくれないと
現在どうすればどうなるのかが理解できません
10人に2人ほどしっかり解説してくれますので
その時の記憶でどうすればどうなるかある種の反応は覚えているので
深呼吸したり笑うと力が抜けるのか?

普段深呼吸をするようにしていますが
定年間近な看護師は
そんな私に気がつかないらしく
盛んに力抜いてとかいきんで?とか言ってきます

障害者の気持ちをくめるためにも
しっかり障害者の表情を読み取って初めて障害者との会話というものが成立するのであって
コンビニの掛け声ではあるまいし
職業的な掛け声によって障害者の健康を推しはかろうなんて無理だと思います

朝一に
「本日はマイナス2度ですが良い天気ですね!外は霧がすごいです」
そう言って入ってこられる介護士さん

明るくて良いのかもしれませんが
必要で話しかけるのであれば私の方から話しかけます
無意味な会話をすることで利用者の微妙な変化を見逃さない為にも
無意味な会話をするより
じっくり観察してくださる方が安心できると思います

おしゃべりな人は
話すのが好きらしく人の気持ちをくもうとは考えない人が多いようです!
勝手にしゃべりまくって障害者の視線が見えていない人は年寄りに多いですね。

無駄な会話をしてくるのに
作業中の私の身体の反応をライブで報告してくれると
作業中どうするかの選択肢を自分なりに増やすことができるのに
無駄な会話をしてくる看護士は肝心な情報を伝えてくれることはありません

この文章書くにあたって
お手本になる無駄な会話をする看護士が帰った翌日
梅干し大しか出なかったと言われたがお腹が張ってるような気がするので
再度看護士が来てもらえるようお願いしたところ
しっかり両手いっぱい排出できたようです

何度来ても梅干し大しか出なかったというおばちゃんの
摘便時間は1分程度で終わってしまいます。

施設にいる時も
手を抜いているとしか思えない看護士は結構多かったように覚えています。

大変な仕事だとは思いますが
同じ作業でも完璧にしてくれる看護士がいる限り
それと同じような作業をしてくれるためにも
障害者の心が見えるようにならないと無理だと思います。

無駄なおしゃべりをする人よりは
会話はなくとも完璧な作業をしていただける看護士や介護士の方が信頼がおけます。

^~^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッハを演奏するときのディナーミクやアゴーギクは当然感じられる!

2015-03-15 09:53:54 | クラシック音楽
バッハを演奏するにおいてディナーミクとアコーギクはしっかり感じて表現すべし!

私はピアノを習い始めたのが高校入学してからですが、バイエルは一ヶ月で完了
直ぐにツェルーニー30番とインベンションにソナチネを課題として頂きました。

人間のほとんどが10本の指に二本の腕を持ち
鼻も目も似たようについているからには
他人ができることは正しい訓練さえすれば誰もが出来るようになると考える私

小学校で習い始める人が多いピアノですが
自分の周り見てもずば抜けて上手という人は見かけられなかったのは
小さい頃にピアノをしっかり練習をする人が本当に少なかったからでしょう
六年生になってもバイエル弾いていたという人は間違いなくピアノレッスンに
通ってはいたが練習はしていかなかったというのは間違いない。
練習すれば高校生なら1ヶ月でバイエルを弾き終えるようになれます。

私の大学の時のピアノの先生はバイエルを習い始めて2ヶ月で終えたと言ってるくらいですから
小学1年生ならかかっても半年でバイエル終えられるくらいの練習はするべきですね。

私の中学時代はリヒテルが弾く展覧会の絵が大好きで
レコード盤が擦り切れるくらい聞いていた私ですが
バッハはインベンション与えられた時にグールドのレコードに出会い
それ以来バッハはグールドが好きでしたが当時のピアノの世界ではグールドは異端らしく
盛んに真似するのを禁じられましたが
他に参考になる演奏も少なく今ならリヒテルやピリスのバッハの演奏は素敵ですが
インベンションとシンフォニアは録音しているのかどうか?

リヒテルやピリスよりグールドは表現が平坦だったのでしょうか?
高校の頃の私は強弱記号もテンポ指定もないバッハの楽譜を見て悩んでいたようですが!
バッハの頃の楽器は現代のピアノのように強弱つけられないというだけで
バッハ自身は音楽家として感受性が豊かだということはそのフレーズから感じられる通りでありバッハの曲をピアノという楽器で表現するのであるならディナーミクやアゴーギクを感じて弾くのは当然である。

ただし感情に任せて表現というのは愚の骨頂であり
名演と言われる演奏のアゴーギクは意外ときっちり刻まれているし
ディナーミクにおいてもテンポを乱すことはほとんどなく
ゆったりと構えて刻まれるリズム一杯に表現されることが多いようです。

このBOXの一枚目にマリア・ジョアン・ピリスのJ.S.バッハ


「パルティータ第1番」
「イギリス組曲 第3番」
「フランス組曲第2番」
を収録した1994年、1995年録音盤。 (C)RS



こちらはコンチェルトが多いのですが
二つ揃えてもたかが知れてる
幸せにしてくれるBOXです!
かなり素敵な演奏だと思います。

^~^♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四肢麻痺障害者であろうが自分が思うがまま生活できる!

2015-03-14 08:03:47 | 脊髄損傷
私が五体満足なら好き勝手生きるが四肢麻痺でも好き勝手生きることができるか?

可能に決まっている!

2006年7月7日に交通事故で脊髄損傷になってから
それまで体験したことのない理不尽な生き方を障害者施設に強制されそうになりながらも
自分のやりたいように生きるために戦ってきたわたしが発言できる生き方を
思いつくままに連ねてみようかと思います。

事故をおこしてまず気がついたことは
交通事故程度でさえ自分で責任を取ろうという人間が少ないのが現日本社会の現実だということ!
東日本震災での原発は明らかに人災であるのにあれから時間も経っているのにその責任の所在がはっきりしないで済まされるのが日本人の戦後教育の結果なのでしょうか?
福島の原発はいざという時の電源の不備を指摘されていたというのになんの対処もせずに放置していたというなら責任の所在は明らかだと思うのに?
正しいことを実施するより決まったことを実施することに慣れてしまい
会社や役所が責任を取ってくれるかのような錯覚に陥っている馬鹿者の多いこと!

目の前に正しい答えがあるのに声をあげてそのことを伝えることのできない現在の環境に気がついている人の少ないこと!

私の交通事故での私と加害者は記憶の限り誰が見ても加害者の暴走が原因であり
本人も事故後1年は全て自分が悪かったと言っておきながら、いざ刑事裁判が終わりいざ保障のために保険屋との交渉に入ろうとしたときに加害者の永滝はセコムの保険屋に脅され

「セコムの保険屋に全て自分が悪いというなと言われたから悪かったと言えない」

こう態度を変えてくるような間抜けな大人が世の中には沢山蔓延っているのは間違いありません
交通事故を起こした場合全て相手が悪と思えるのであれば

必ず加害者から一筆取るべきだということは言っておきたい。

障害者施設に6年ほど世話になりましたが
責任ということに関して障害者施設は責任の所在が曖昧であり
子供でもその決まりは変だということに気がついていないかのように
誰一人正しいと判断できる行動が取れないくらいの知性しか持ち合わせてないらしく
そんな施設職員から発せられる言葉は

「施設で決まっているからです」

の一言でどれだけ障害者の人間らしく生きる権利をないがしろにし
人間としての尊重を奪ってきたことかを気がつかない程度の知性しか持ち合わせていない職員の多いのにびっくりさせられますし。
時折新聞で障害者施設等で虐待が起こっているという事実を突きつけられても
目をつむって見て見ぬ振りしているのが戦後日本の教育の成果なのでしょう!
こんなバカな大人にならないためにどうするべきか?

現在の施設運営に疑問に思う一人一人が声を掛け合いながら発信していくしかないと思います。

間抜けな奴には何を伝えようとしても無駄!
馬鹿は死んでも治らない!

この二つを理解できれば無駄にストレスを溜めることなく生活できるし
四肢麻痺の障害者には当然の知恵ですが
これらの腐ったミカンを放置しておくのはなんの解決にもなりません。

ただし
障害者施設で生活せざるを得ないと自分の人生諦められた人も多く見かけたことは事実
私個人としては刑務所以下の障害者施設から抜け出せたことにこの上ない幸せを感じています!

極悪な障害者施設という地獄から抜け出したとしても
私の身体は誰かの介護を受けないことには一人で生活できるわけではありません!
そんな派遣介護が希望に沿わないときは障害者施設で身につけた

「見えない聞こえない感じない話せない」

間抜けな低レベルな介護士が来た場合死んだふりして逃げるしかありませんが
そんな状況ももうすぐ解消されようとしているのは最後まで快適な生活を送りたいという希望を捨てなかったからだと思います。

障害者であろうが夢も希望も持ち続ければ必ず叶います!
障害者でも幸せはつかめます!

そんな障害者の幸せを羨ましく感じる間抜けな五体満足大人には出会いたくないですね!

^~^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリアフリー住宅と四肢麻痺障害者の生き方!

2015-03-03 07:58:23 | 脊髄損傷
足下も下げられるパラマウントベッドとモルテン(オスカーハイブリッド)のセットで
お尻がずれ下がるような気がしましたがそのまま使用しあっという間に褥瘡になった我が新居生活もパラマウントベッドは足下を下げずに伸ばしたままで設定し
モルテンは以前使っていた古いマットに交換し
お尻に負担のかからないように注意しつつ養生していると
ようやく褥瘡も完治したようです!

この冬の新居では寒さは一切感じることもなく
外気が氷点下だと騒いで入ってくる訪問介護氏をのんびり眺めつつ
過ごすことができました。
室温は設定してある20度より下がることもなく
エアコンは23度設定ですが十分暖まるようです。

オール電化で電気代は三万超える月もありましたが
自宅で灯油代抜きで65,000円かかった月があったことを考えれば
十分優秀だと思います。

薪ストーブは想像以上に焔を眺めるのが楽しくて
通販で薪を2セット購入しましたが来冬からは自前で薪割りして
準備できそうなところまで段取りや工具も揃いました



新居に移ってからは1日1日が前向きに過ぎていくので
ストレスが溜まることもなく
能力のない介護士は極力避けてきた結果
日曜には派遣介護が来なかったりしていますが
自前の優秀な介助者さんが必要な介助を済ませてくれます



春からは自前の優秀な介助者さんも色々あるようで
現在密かに介助者を募集中ですが
3月中に見つかることを願いつつ行動あるのみです。

^~^♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする