クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

ラフマニノフ ピアノ三重奏第2番『悲しみの三重奏曲』

2023-01-16 09:21:14 | 在宅生活


CD66:レオニード・コーガン(Vn)

ラフマニノフ:ピアノ三重奏曲第2番『悲しみの三重奏曲』 OP.9
1973年5月19日
エフゲニー・スヴェトラーノフ(p)
フョードル・ルザノフ(vc)

フレンニコフ:ヴァイオリン協奏曲第2番 Op.23
1977年5月1日

エフゲニー・スヴェトラーノフ(指揮)ソ連国立交響楽団

名曲名演に出会う時
今回このRachmaninovピアノ三重奏第2番【悲しみの三重奏曲】チャイコフスキーが亡くなった頃学生だったRachmaninovの作です。
先日コロナで入院して肺炎でほぼ1日意識が無くなってたわたしが暗い川を渡って帰れた体験を積んでRachmaninovのトリオを聴くとじっと聴いていられる名曲だと感じます。

レジェンダリー ロシアンより

柿島 秀吉
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイエース福祉車両にLTタイ... | トップ | 音楽環境はいいとこまで来ました »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (向日葵)
2023-03-07 11:08:46
お久しぶりです。

今、お元気ですか。
季節の変わり目です。
お体には、十分気をつけてください。

今日は、質問があります。

詳しいことは
言えないんです・・・

耳の聞こえない方に
頼まれて、いろいろな
方に会うことが
あります。

その際、相手によっては
にこにこ、挨拶はしてくれますが
心無い言葉を放つ方が
少なくありません。

めんどくせーなー

みたいな
感じの
言葉です。泣

そのことは
伝えません。

さらに
目の見えない方に
対して

最近
ズームの会議も、多く
会議に出席しているのに
後から
出席
してなかった

目の見えない方に
平気でうそを
いう方もいます。

私は、画面でしっかり
みました。

真実を
伝えたいです。

でも、伝えないほうが
いいのでしょうか。

父は伝えたら
けんかに
なる

いいます。

わかりにくくて
すみません。

お考えを
おききしたっかたです。

himawari
真実 (Kakishima)
2023-03-31 09:51:28
話せばいいのでは
それが真実なんですから

ダネ!
Unknown (himawari)
2023-04-11 08:22:05
おはようございます♪

そうですねえ。
私だったら、真実を
話して欲しいです。


かなり、ショックを受けますね・・・
そのような、言動をする人の
中には、好意をもっている人も
含まれています・・・

せっかく、生きることへの
意欲⁉のような
ものが
芽生えて
きたのに・・・
また、逆戻り
するかもしれません。

伝えるのが
こわい
です。


ほんとに
いい季節に
なりました♪

お外は気持ち
いいですよー

himawari
生き続ける (Kakishima)
2023-04-29 14:23:46
人それぞれいろんなハンディに悩まされつつ自分が生きる目標とか考える人もいるかもしれませんが。
正直に話すとこの世からいなくなる権利なんかがあるといいですね!

元気にいるのもなかなか大変だと思います

柿島 秀吉
Unknown (himawari)
2023-05-30 12:05:58
こんにちは♪

地震は大丈夫でしたか。

私の住むところも
被災地だったりします。

んーそうですか。

昨日、利用者さんの
手首より
こぶし一個半の
所に2本
傷あとがありました。

ケロイドのように
なっていて
多分だいぶ前の
傷あとだと
思います。

ショックというか
ますます
その方には
何も言えなく
なりそうです。

ご自分でも
おっしゃって
いるのですが
わりと、わがままな
方で、女子が大好きな
肉食系おじさんです(笑)
いつも、明るくて笑っていて
楽しいので、私は人間的に
大好きです。

その方が、
あなたや
あなたの家族と
出会う前は
いつ死んでも
いいと思っていましたが

出会ってからは
出来るだけ
長生きしたい

と言って
くださりました。

今の悩みは、一線を
引くことの
難しさです。

また、好いて
くださるのは
とても
嬉しいのですが
同僚や関係者の
厳しい目や態度に

こころとからだ
が、悲鳴をあげました。

何通もいたずらメールが
届きました。
ドコモに相談しようかなあ
とも、思っています。

なんとなく
この人が送っているのかな
と、いうのは
分かります。

公にしたら
その人はクビで
しょうね。

私は、正直そういうことは
望んでいませんが
そうなったら
仕方がないかな
と思います。

きつい態度で
あたるのを
やめて欲しいのです。

まあ、そんなに
会いませんが、

私は毎日の生活を
ハッピーが
100パーセントに
近づけたい人なので
もんもんと
しています。

結構、苦しいです。泣

余計なことを
考えないようにと
外に出て、新緑を満喫
したりしています。

マイナスイオン
バチバチで
気持ちいいですー♪

なんだか
書いているうちに
気持ちが
晴れました!

単純な人間ですから(笑)

梅雨の時期は
柑橘系の香りや
ラベンダーの
お花を飾るのも
おすすめです!

お体に気を
つけてください。

himawari
気圧 (Kakishima)
2023-07-31 14:55:53
影響受けますね

最近気がつきました。

コメントを投稿

在宅生活」カテゴリの最新記事