goo blog サービス終了のお知らせ 

クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

スビャトスラフ・リヒテル モーツァルト ピアノソナタ4番8番16番

2018-11-26 15:36:27 | 脊髄損傷


スビャトスラフ・リヒテルのモーツァルト ピアノソナタ4番8番16番

それほど好きでもないモーツァルトソナタ!
私が音大に入るため高校からピアノ教室に通い始めバイエルソナチネと通過した後のモーツァルトでしたので弾きたい曲と合わないし訓練されていない指ではかなりハードルが高かったようです。
どちらかと言うと訓練された分ベートーヴェンのソナタの方が取り組みやすかったかもしれません。
それ程好きでなかったモーツァルトのソナタを聴くならスビャトスラフ・リヒテルの1989年のデッカの録音だと思いますが好きなようです。

2番 13番 5番1966年録音のアルバムもこのブログで取り上げてるくらいなので、
私にとって聴きやすい演奏なのだと思われます。
全体的にややゆったり気味のテンポでしっかり歌うところは歌ってますし文句のつけようがありません。
彼が演奏するハイドンほど情熱的でないと感じるのは曲に対する解釈のせいでしょうね?

久しぶりに良い演奏だと感じたので取り上げてみました。

柿島秀吉

自分で判断できない指示待ち人間

2018-08-13 09:06:52 | 脊髄損傷


良いことか悪いことぐらい自分で判断

自分で判断できるように保育所や小学校で教わるはず。
ただしその教育が問題あるから間抜けな大人が増えたのだろうと思う。

やっちゃいけないことぐらい自分で判断しろよ
小学生じゃあるまいし!

柿島秀吉

福祉関係者の能力向上には?

2018-08-08 18:10:10 | 脊髄損傷


福祉関係者の能力が低いと為になる話も無駄になる

人の話を聞くときに「でも」とか「しかし」とかいきなり否定してる人に伸びたやつは見たことない!本人が気がついていないことを話してるのだから分からなくて当然!

黙って聞くことでいつか気がつくものです。
聞く耳持たない奴は育たない!

柿島秀吉

自分で決断できない福祉関係者

2018-08-07 11:39:59 | 脊髄損傷


自分がやるべきことが見えていない福祉関係者!

世の中、法によって安全な生活が守られてるなんて他力本願な生活してると痛い目にあうっていうことは世の中の常識です。未だに交通法機を守っていれば事故は起こらないなどとヌカす間抜けなやつも存在するからどれほど間抜けな人間がいようが驚くほどの事はない。

又、規則や法を守っていないやつに限って規則を守れと抜かしてる奴が多いのにも呆れてしまう。

人生において規則や法律と出会うのは校則や子供会?などでは無いでしょうか?

そんなナンセンスな校則や決まりなんてのは破ることができるのが正常であり、髪の毛の長さはとかパーマはとか下着の色はなどと言う人間の本質とは何の関係もないことを規則によって取り締まっている間抜けな教員や見通しの良い車道で10キロオーバーで取り締まる無能な警察官などは交通の安全とは全く関係ない自分らの収入のために真面目な民間人を虐げてるだけです。

目標を立てられる人なら細かい規則は邪魔だと知ってるだろうし、目標を立てられない人が規則という目隠しをすることによって自分の醜い姿を気がつかないようにしてるってことすら気がつかないそんな間抜けな障害者施設が未だにたくさんあるのが寂しいです。

施設の決まりだからそれは出来ません!

そんなセリフを何の疑問もなく抜かしてる間抜けな介護士や福祉関係者が多い。

柿島 秀吉

障害者を下に見る間抜けな福祉関係者

2018-08-02 17:12:32 | 脊髄損傷


障害者より自分が偉いと思ってる間抜けな福祉関係者!

公立能登総合病院の間抜けな看護師にも沢山いましたが、利用者は看護師の命令通り従わなければいけないと言う態度をとる間抜けな看護師が年寄りから若者の看護師まで3割程度はいると感じられました。

3割程度なら間抜けな看護師の首切って入れ替えれば良いだけ!

改善は単純で可能性は高い。

その後送られた障害者施設では八割の職員が障害者のことを低く見ることに慣れ切ってしまってるようでそんな間抜けな介護士に囲まれるのに恐怖を感じる程度でした。

四肢麻痺の私はレベルの低い介護のサービスと能力のない介護を必死に我慢して受けていました。

そんなレベルの低い職員を教育すらできない能力のない施設長しか居ないのが福祉の現場の問題点だと思います。

柿島 秀吉