コンピュータ用語学び塾

外国語の基本は英単語、パソコンやインターネットも“コンピュータ用語”が大事ですね。初心者向けに分かりやすく紹介します。

大震災で活躍中の「Twitter」、"初心者向け"のはじめかた紹介、まずは「情報入手手段」として活用

2011-04-02 14:41:49 | 社会の動き
140文字の「つぶやき」を気楽に流せるインターネットの「Twitter(ツイッター)」、被害や救援情報に関する、政府・報道機関・自治体の最新情報を入手したり、節電対策・譲り合いを呼びかける伝える伝達手段として活躍し、改めてTwitterの効果が見直されています。

一方、信頼できない情報が流れたり、それが広がってデマにつながったりすることも発生しており、信頼のおける情報の判断、信頼のおける情報発信などに注意する必要があります。

Twitterは、

  いかに信頼のおける情報を入手するか
  いかに信頼のおける情報を発信するか
  
を考えて利用することが大事です。

信頼のおける発信元には、「認証済という”青いチェックマーク”」がついているので、この情報であれば、なりすましもなく、信頼がおけます。

なお、Twitterは原則140文字しか発信できませんが、実はこの文字の中に、詳細な情報のあるホームページのURLがあるので、このURLをクリックして詳しい情報を入手できます。

今回は、初心者向けのTwitterのはじめ方、Twitterで入手したい信頼のおける震災情報を紹介しますので、Twitter、まずは「情報入手手段」として活用下さい。もし、身近な人に日々の震災情報を知りたい方がいたら、Twitterの使い方を教えてあげて下さい。


■「公式アカウント」、「認証済アカウント」とは

日本版Twitterの公式ガイド「ツイナビ(twinavi)」では、有名人アカウントがなりすましでないことを証明する「公式アカウント認証」を既にスタートしており、本家のTwitter.com「認証済アカウント」と連動しています。

公式に認証されたアカウントには「認証バッジ」という「青いチェックマーク」が付くようになっています(ただし公式アカウント全部にこのマークが付いているとは限りません)。

今回、Twitterのはじめ方を紹介しますので、大震災や最新情報を入手したい方は、ぜひ活用してみて下さい。そして、身近な人で、Twitterの情報が必要だけど、どうもパソコンが苦手という人がいたら、Twitter登録を代わりに実行してあげるのも良いかもしれません。


■ なぜ、Twitterは便利なの?

Twitterは、誰でも容易に情報を次々に発信することができ、受け手側は今まさに欲しい、身近な情報を入手できます。

私が、大震災後、Twitterの効果を分ったのは、福島原発事故に絡んで、東大病院放射線治療チームが発信した以下の情報でした。

  東大病院放射線治療チーム http://twitter.com/#!/team_nakagawa

放射線治療を担当する専門家が、今回の原発事故に関して正しい医学的知識を、ほかのマスコミよりも格段に分かりやすく提供しています。


参考情報:
【Twitter】投稿の手軽さで今や大ブームに:今こそ知りたい、最新SNSガイド
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20110218/1030303/?set=rss_a



■ 初心者向けのTwitterのはじめ方~Twitterの会員登録方法



(1) Twitterのページにアクセス

   http://twitter.com/

(2) Twitterのページの右側にある、「登録する」ボタンをマウスで押す
  
(3) 下記の項目を入力する
  
   (a) 名前 (b) ユーザー名 (c) パスワード (d) メールアドレス

   なお、Twitter登録完了後は、ユーザー名(メールアドレス)、パスワード
   でログインします。パスワードは見破られないものを設定下さい。
   
   
   (a)の名前は
   ・・・Twitterで表示される自分の名前。漢字、ひらがな、カタカナ、
      アルファベットが使えます。実名でなくてもOK、ニックネームが良い
   
   (b)のユーザー名は
   ・・・アルファベットと数字、一部の記号が使える。自分のTwitterの
      ホームページの名前になる
   
   (c)のパスワードは
   ・・・6文字以上で登録します。見破られないものを設定下さい。(注)
      
   (d) メールアドレスは
   ・・・登録確認のメールが送付されるアドレスになります。

    (注)パスワードの付け方
       (1) 名前や辞書に載っているような単語を避ける
       (2) 8文字以上にする
       (3) 英字(大文字、小文字)・数字・記号などを組み合わせる

(4) 入力が終わったら「アカウントを作成する」のボタンを押す

(5) 認証の為、「Are you human?」というタイトルで、ゆがんだ文字が表示されるので、
  それと同じ文字を、文字の入力欄に入力して「完了」を押す。
  
  ゆがんだ文字が読みにくい場合は、「これが読めない場合はここをクリック」を
  押して、違った文字を表示させる。

(6) 入力したメールアドレス宛に、「Twitterアカウントを確認してください!」という
メールが届くので、メールに表示されている”リンク”をマウスで押せば、Twitter
の会員登録が完了。

(7) 入力したメールアドレス宛に、「Twitter へようこそ! 」というもう一つのメールが
  届きますが、とりあえず、これは何もしなくても良いです。後で、設定しても問題
  ありません。
  


以上で、Twitterの登録は完了します。

あらためて、自分のTwitterのページを見る場合は、下記にアクセスして、ユーザー名(メールアドレス)、パスワードでログインします。

   http://twitter.com/


なお、下記は、図で分かりやすく、Twitterのはじめ方を紹介しています。今回、非常に参考になりました。

参考情報:
みんな!大丈夫!なんとかなっから!:“離れて暮らす親”に始めてもらうTwitter
- ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news076.html



■ Twitterで大震災に関する情報などを入手しましょう


Twitterで発信される情報を見るには、情報を発信している人のTwitterページで、「フォローする」必要があります。

「フォロー」という言葉は、日本人にはなじみにくい言葉ですが、フォロー(follow)、目で追う、注目するで、”発信元を注目し情報をもらいますよ”というようにかんがえればよいと思います。


(1) 登録した、ユーザー名、パスワードでログインしておきます(Twitterの会員登録が完了した直後は、ログイン状態なのでOK)。

(2) みたい情報のTwitterページを表示し、「フォローする」というボタン押すと「アカウントをフォローした」ことになり、自分のTwitterのページに情報が表示されます。

  以下にTwitterで入手したい、認証済の震災関連情報アカウントを紹介しますので、
  該当のTwitterページを表示し、フォローしてみて下さい。
  
(3) Twitterの記事の中に、詳細な情報のあるホームページのURLがあるので、このURLをクリックして詳しい情報を入手します。


《 Twitterで入手したい(フォローしたい)震災関連情報 》


 ・首相官邸(災害情報)   http://twitter.com/#!/Kantei_Saigai
 ・NHK生活情報部       http://twitter.com/#!/nhk_seikatsu
 ・NHKニュース        http://twitter.com/#!/nhk_news
 ・朝日新聞         http://twitter.com/#!/asahi
 ・朝日新聞社会グループ   http://twitter.com/#!/Asahi_Shakai
 ・毎日新聞大震災取材班   http://twitter.com/#!/mainichi_kibou
 ・時事コム東日本大震災   http://twitter.com/#!/i_jijicom_eqa
 ・東大病院放射線治療チーム http://twitter.com/#!/team_nakagawa (注)
 ・Yahoo!ニュース      http://twitter.com/#!/YahooNewsTopics
 ・Google Japan       http://twitter.com/#!/googlejapan
 ・Twitter公式ナビゲーター「ツイナビ」http://twitter.com/twinavi

(注)東大病院の放射線治療チームが福島原発事故に関して正しい医学的知識を提供中


なお、Twitter 公式ナビゲーター[ツイナビ] で、「公式アカウント」を検索してみた結果が以下です。様々な情報があることが分かります。

    http://goo.gl/3vHAc



■ Twitterでは世界中の数多くの応援メッセージを見ることができます


Twitterでは、国内で投稿された心に残るつぶやきや、海外から寄せられた応援メッセージが以下で発信されています。ここも、フォローしたいですね。

  prayforjapan.jp   http://twitter.com/#!/prayforjapan_jp


地震発生直後から、TwitterやFacebook、Instagramなどのソーシャルネットワーキングサービスでは、世界各地から「#prayforjapan」というタグをつけた「応援のメッセージ」が多数寄せられました。

その中から、疲れた心を勇気づけてくれる発言を厳選して公開しているホームページもあります。ここにある言葉には、感動させられ、泣かされます。

  prayforjapan.jp(地震発生後に寄せられた、心に残るつぶやき集)
  http://prayforjapan.jp/message/



■ 公認アカウントとは


ツイナビ・Twitter 公式ナビゲーターの説明によると、「twinavi公認アカウント」の基準は以下になっています。この基準に沿った情報発信元が「公認アカウント」になります。

①政治・行政などの分野の情報発信を行うため、アカウントの正当性が非常に重要である場合
②ご本人・事務所から要望があり、かつ多くのユーザーにとってそのアカウントが本物であるかどうかが大きな意味を持つと思われる場合(著名な芸能人、スポーツ選手、アーティストなど)
③その他twinaviで公認が適切・あるいは必要と判断した場合


なお、「公認アカウント」を受けた後、米Twitter社の判断により認証済マークを付与され、「認証バッジ」という「青いチェックマーク」が付くようになっています。


参考情報:twinavi公認アカウントとTwitter.comの認証済アカウントの連動について
- ツイナビ・Twitter 公式ナビゲーター
 http://twinavi.jp/news/detail/3415



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。