コンピュータ用語学び塾

外国語の基本は英単語、パソコンやインターネットも“コンピュータ用語”が大事ですね。初心者向けに分かりやすく紹介します。

画像データ(静止画)の形式と「画像形式変換」/「画像サイズ変換」サービス紹介

2009-06-07 16:35:27 | パソコンを楽しむ用語
ブログやSNSで気に入った画像を公開するとき、”画像データはjpgで”というようなことを良く聞きますが、この”jpg”というのは、なんでしょか?  今回は、代表的な静止画の画像形式である”jpg、gif、png、bmp”について説明します。 また、画像形式等のデータ形式も行える、最強のデータ形式変換サービス「Media-Convert」、更に、画像サイズ変換サービス「IMAGE440」についても紹介します。

この、jpg、gif、png、bmpというのは、画像の作り方(形式)を表しています。同じ事を表現するのに、英語、日本語、中国語、韓国語があるようなものです。

今の世界は、英語が世界共通の言語になっていますが、画像の世界では、”jpg”形式が標準になっています。ブログ・SNSには「jpg形式」、ホームページには、基本的に「jpg・gif・png形式」が利用できます。


■画像データの表現

画像データは静止画であれ動画であれ、次の形式になります。

   画像データ flower.jpg
   
     ”flower”が画像の名前、”jpg”が画像の形式

     画像形式には、jpg・gif・png・bmpがあります

一般的には”flower”はデータ名、”jpg”は拡張子とも呼ばれます。

拡張子はデータの種類を表します。ちなみに、OfficeソフトのExcelで作成したデータの拡張子は”xls”、Wordで作成したデータは”doc”になりますね。


■画像形式変換方法: 最強のデータ形式変換サービス「Media-Convert」を活用しよう

インターネットには多くの無料サービスがありますが、「Media-Convert(メディアコンヴォート)」というサービスは、多くのデータ形式に変換できる、「最強のデータ形式変換サービス」です。

  Media-Convert(メディアコンヴォート)
  http://media-convert.com/ja/

使い方は、添付の画像を参照下さい。 例えば次のことができます。

(1) 画像データ形式の変換  多くの画像形式から”jpg”形式に変換
(2) Officeデータ(Excel、Word、Powerpoint)をPDFに変換

「Media-Convert」は、多くのファイル形式に対応しています。詳しくは、上のホームページを参照下さい。


《補足》 Windowsペイントツールによる画像形式変換

なお、画像形式の変換であれば、Windowsペイントツールでも可能です。次の手順で、画像形式をjpg等に変換できます。

(1) 変換したい画像を右クリック→「プログラムから開く」→「Paint」を選択します。
(2) 「ファイル」→「名前をつけて保存」を選択します。このときに、変換したい形式で保存します。

また、プログラムの「アクセサリ」から「ペイント」を実行し、「ペイント」で変換したい画像を開いて、保存するときに変換したい形式で保存する方法でも、画像形式の変換が可能です。


■画像サイズ変換: 画像サイズ変換サービス「IMAGE440」活用

最近のデジカメは画素数が多く、画像のサイズが大きくなりがちで、ブログやSNSに掲載するときは画像サイズ変換が必要になります。

なお、画像サイズ変換するには専用のソフトウェアを使うのも良いですが、インターネットには、画像サイズが簡単に変換できる次のサービスがあります。

  画像サイズ変換サービス「IMAGE440」
  http://www.image440.com/

このサービスは、ブラウザ上で簡単に画像サイズの変更ができ、変更後の画像も綺麗です。なお、サイズ変更時に解像度を指定でき、画像サイズを大きくする場合も、画像を綺麗に変更できます。


■画像形式jpg・gif・png・bmpの違い

jpg(=jpeg)、gif、png、bmpというのは、デジカメの写真データ、画像作成ソフトで作成した画像等の静止画像のデータ形式(種類)です(動画は別なデータ形式)。

例えば、デジカメで撮った写真のデータが、「abcdef.jpg」とすると、"abcdef"が画像データの名前、"jpg"が画像データの形式です。

なお、ブログ・SNSに掲載できるのは、基本的に”jpg”の形式です。ホームページには、”jpg”、”gif”、”png”の形式が基本的に掲載できます。


(1) jpg(ジェイペグ) (注)jpegとも表現されます

最近では、画像といったら、この”jpg”の形式です。

jpgは、画像情報の一部を簡略化することで、データサイズを小さくすることができる画像保存形式です。gif形式は256色までの色数しか保存できませんが、jpgは多くの色(16777216色)を保存でき、写真や自然画などのデータの保存に適しています。

データサイズを小さくできるため、デジカメ含め、この形式で画像データを保存する場合が多くなっています。


(2) gif(ジフ)

アメリカのパソコン通信ネットワークで画像交換用に開発された画像形式です。

256色までの画像しか保存できませんが、サイズが小さく、透過色の指定ができ、ホームページのイラストやアイコンなどでよく使われています。またいくつもの画像を組み合わせた『アニメーションgif』という形式もあります。

(3) png(ピング)

gif形式にかわる形式で開発されました。

WWWに関する標準化団体W3Cはこのpng形式の使用を推奨しています。しかし、まだjpgやgifに比べ知名度は低く、それほど多くは利用されていません。

(4) bmp(ビットマップ)

Windows標準の画像保存形式です。

画像データをそのままの形で保存するため、保存による画質の劣化が発生しません。ただし、画像データサイズが、かなり大きくなってしまうため、メール等に添付してデータを送ったりする用途には適していません。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シェアしますね!感謝!! (とよちゃん)
2012-04-27 20:05:51
ティフからジェイペグのデータに変換作業に6時間かかって百数点・・・・・。
百点以上あります。
大変なので検索してここにたどり着きました。
シェアしますね!
感謝!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。