コンピュータ用語学び塾

外国語の基本は英単語、パソコンやインターネットも“コンピュータ用語”が大事ですね。初心者向けに分かりやすく紹介します。

東北関東大震災、がんばろう日本!! ”元気パワー”を発信しよう!!

2011-03-26 13:28:10 | 社会の動き
震災を受けた人たち、身近な人を失い、大きな被害を受けながらも、必死で立ち上がろうとしています。そして、多くの企業、NPO、ボランティア、大学など、多くの人たちが、今の東北、日本を復旧しようと立ち上がっています。 震災を受けていない私たちこそ、今、何ができるるか一人一人が考え、行動する時だと思います。 TV・新聞では、毎日、震災の被害の大きさを報道し、気分的に落ち込み時がありますが、しかし、今こそ、日本人一人一人が、前を向いて進むときです。そして、被災された人たちに、私たちが”元気パワー”を発信するときです。 . . . 本文を読む

東北関東大震災、知らないと危険! 災害時の不正メール・詐欺・デマ情報 その2

2011-03-25 00:14:58 | 社会の動き
東北関東大震災のような大きな災害があると、ウイルスが入ったメール、危険なSNS・ブログなどの書き込み、個人情報を盗む義捐金(募金)などを装った詐欺、そしてデマ情報が多数現れますので、注意下さい。 基本的な対策は以下になります。 (1) 怪しいメールは無視し ”怪しいメールの添付ファイルを実行しない” (2) 怪しいメール、怪しいSNSの書き込みにある ”URLを安易にクリックしない” (3) デマ情報にだまされて ”安易に個人情報を入力しない” (4) ウイルスソフトを利用し ”ウイルスパターンを最新版にする” (5) OS、ブラウザ、PDF関連ソフト、Flash Playerなどの ”ソフトウェアを最新版にする” . . . 本文を読む

東北関東大震災、福島原発事故に冷静に対応するための参考情報を紹介(一市民として)

2011-03-19 19:28:52 | 社会の動き
今回の大震災、様々な情報が入り乱れ、特に、福島原発事故に関しては、その影響の大きさから、あいまいな情報、不安をかりたてる情報があふれています。 そこで、専門家で無いですが、一市民として、インターネットから信頼がおける(と思われる)情報を集めましたので、紹介します。ただし、専門家ではないので、情報の信頼性については、正確に分かりませんが、記事公開する組織の信頼性から判断しました。 . . . 本文を読む

東北地方太平洋沖地震、世界・日本中から応援メッセージ、感動メッセージの一部を紹介!!

2011-03-18 11:30:59 | 社会の動き
世界・日本中からTwitterに感動のメッセージが寄せられ、被災地の方を応援しています。中には、涙なしには読めないコメントがたくさんあります。インターネットで、世界中、日本中がつながっています。 また、今回の大震災にもかかわらず、冷静に対応している日本人を世界中が称賛しています。 被災地では本当に大変な状況が続いていますが、世界中、日本中が応援しています、被災地の皆さん、頑張って下さい!! . . . 本文を読む

東北地方太平洋沖地震、知らないと危険! 災害時の不正メール、義援金を募る詐欺、デマ情報

2011-03-14 01:13:22 | 社会の動き
2011.3.13作成、2011.3.14改訂、2011.3.15改訂、2011.3.18改訂 東北地方太平洋沖地震、震災に会われた多くの方に、お悔やみ申し上げます。 震災時にインターネットで気をつけたいことをまとめてみました。これからも順次、改訂していきますので、参考にして下さい。 なお、現在、震災に便乗した、地震に関連する誤った情報が「チェーンメール」で広がっています。 チェーンメール . . . 本文を読む

東北地方太平洋沖地震、信頼できる最新情報をインターネットから入手

2011-03-12 23:46:24 | 社会の動き
2011.3.12作成 2011.3.13改訂 2011.3.14改訂 2011.3.15改訂 2011.3.16改訂 2011.3.17改訂 2011.3.18改訂 東北地方太平洋沖地震が発生し、大きな被害がでています。被災者の皆さんのご苦労を思うと、心が痛みます。 東北地方太平洋沖地震、地震の規模を示すマグニチュードは、世界の観測史上最大級の9.0で、これは観測史上、世界で4番目の規模とい . . . 本文を読む