コンピュータ用語学び塾

外国語の基本は英単語、パソコンやインターネットも“コンピュータ用語”が大事ですね。初心者向けに分かりやすく紹介します。

東北関東大震災、知らないと危険! 災害時の不正メール・詐欺・デマ情報 その2

2011-03-25 00:14:58 | 社会の動き
2011.3.24作成

東北関東大震災のような大きな災害があると、ウイルスが入ったメール、危険なSNS・ブログなどの書き込み、個人情報を盗む義捐金(募金)などを装った詐欺、そしてデマ情報が多数現れますので、注意下さい。

基本的な対策は以下になります。

(1) 怪しいメールは無視し ”怪しいメールの添付ファイルを実行しない”
(2) 怪しいメール、怪しいSNSの書き込みにある ”URLを安易にクリックしない”
(3) デマ情報にだまされて ”安易に個人情報を入力しない”
(4) ウイルスソフトを利用し ”ウイルスパターンを最新版にする”
(5) OS、ブラウザ、PDF関連ソフト、Flash Playerなどの ”ソフトウェアを最新版にする”

なお、くれぐれも、怪しいメール、特に、有名企業・プロバイダ・官公庁から送られたように偽装したメールにだまされないように注意ください。

(今まで来たことのない)不信なメールはすぐに削除し、不信なメールにある添付ファイルは絶対に実行しないで下さい、また不信なメールにあるURLを安易にクリックしないことも大事です。 

また、義援金の振り込め詐欺と思われる電話やメール、訪問詐欺などが確認されていますので、注意ください。だまされないよう、家族や友人の方にも教えて下さい。



■ SNSに危険な書き込み!!


SNSには、ときどき不正な書き込みがあります。この不正な書き込みにあるURLを、安易にクリックすると不正なサイトに誘導されます。

SNSに不審で怪しい書き込みがある場合は、その中のURLをクリックしないで下さい。興味本位でもURLをクリックしたらダメです。 無視するのが一番です!!


■危険な事例1 *怪しいサイトに誘導する書き込み

《実例》

| 沙耶さん  お友達になってくれる人募集デス。

| うー。。1人で寂しいよ(⊃д`;)
| お友達になってくれる人募集デス。
| ↓私のSNSの招待ページだよ。
| http://ltcao.com/rs1/


■危険な事例2 *Facebook経由で不正な動画サイトへ誘導

「Facebook」のウォールに投稿されたメッセージ内のURLをクリックすると、「YouTube」の偽ページへ誘導される事例が報告されています。

この不正メッセージのURLをクリックすると、調査への回答を要求する画面を表示し、携帯電話の番号、Facebookのアカウント情報を盗まれます。


参考情報: トレンドマイクロ セキュリティ ブログ
震災に便乗したFacebook経由の不正プログラムなど続々と出現
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/4020



■ デマメールの添付ファイルにウイルス!!



■危険な事例1 *内閣府広報部からのメールを装った不正メール

内閣府広報部からのメールを装って 「全国 計画停電のお知らせ」 という件名の不正メールが確認されています。

今の時期、関心のある計画停電の内容でだまそうとし、本文に以下の内容が記載されています。このメールに添付されているExcelファイルを実行すると、ウイルスに感染するので要注意です。

《実例》

| 需給逼迫による計画停電は今日から全国で行う計画が今朝10時の
| 内閣会議でもう決まったのです。

| 西日本の主な都市の計画停電の実施は添付ファイルにてご覧ください!


参考情報:「全国で計画停電」デマメールにマルウェア--Flashの脆弱性狙う - CNET Japan
http://japan.cnet.com/sp/eq2011/35000809/?ref=rss


■危険な事例2  *福島原発事故を悪用した不正メール

「Japan’s nuclear meltdown imminent(日本の原発の炉心溶融が今にも起ころうとしている)」などとのショッキングな件名と文章でユーザの興味・関心を惹きつけ、不正URLに誘導する不正メールがあります。

この不正メールにあるURLをクリックすると、「Google Earth」の新バージョンへの登録を促され、費用の振込みを要求されるそうです。


参考情報: トレンドマイクロ セキュリティ ブログ
震災に便乗したFacebook経由の不正プログラムなど続々と出現
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/4020



■ Yahoo!基金や赤十字、市役所等をかたる振り込め詐欺に注意!!


義援金の振り込め詐欺と思われる電話やメール、訪問詐欺などが確認されています。信頼できる団体を通じて義援金を送付下さい。詳しい、内容が以下で説明されています。

参考情報: So-net セキュリティ通信
東北関東大震災~ Yahoo!基金や赤十字、市役所等をかたる振り込め詐欺に注意
http://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&no=2527


■これまでに確認されている詐欺事例(上記の”So-net セキュリティ通信”より)

(1) 「Yahoo!基金」をかたる電話やメール

「Yahoo!基金」などの関係者を名乗り、義援金を指定の口座に振り込むようにという、電話やメールが各地で確認されています。

(2) 日本赤十字社をかたる詐欺サイト

フィッシング詐欺対策協議会は18日、日本赤十字社をかたる詐欺サイトが確認されたとして注意を呼びかけています。

(3) その他

公的機関に似せた名称や市役所職員を名乗って電話をかけ、義援金を振り込ませようとしたり、市役所職員を装って家庭を訪問し、募金を求めたりするなどの義援金詐欺が各地の警察に寄せられています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。