晴れたらいいね♪

主人の定年でガラッと生活が変わった( *´艸`)我が家も早8年。娘も居る毎日を綴っています。

喜びと悲しみと

2011-08-28 15:41:03 | 日記
      晴れ  

昨夜は雷が鳴っていましたがこの辺りは少し雨が降った程度で
夜中も蒸し暑く目が何度も覚めました。
今日もとても蒸し暑くて お昼にはエアコンonです。

金曜日。
娘2の国家試験の合否の日でした。

ネットで調べると めでたく合格~ 
何度も確認しましたが 間違いありません  
でも書類が届いたわけではないので今一の様子。
それでも 娘1も来て「おめでとう~」と言われるとウキウキニコニコ。
プロに1ステップ前進のおめでたい日です。
みんなでケーキでお祝いをしました。

そのとき
OL時代の友人から電話がありました。
珍しいので ふと ドキッとして電話に出ると
当時お世話になった方の訃報でした。
それからは広島在住の方たちに連絡をしたりバタバタでしたが
主人にも帰ってもらい一緒にお通夜に行き 
落ち込んで帰りました。
奥様も体調を壊されていたんです。
2ヶ月前くらいに伺って以来 なかなか伺えず
上司の体調の悪いのはわかっていましたが
まさか奥様までも。。
一番近くにいて 
最後 何もして差し上げる事ができなかった後悔。。
私の体調をとても気遣っていただいていたのに。。
棺に手を合わせるしかありませんでした。

翌27日土曜日 葬儀・告別式。
そして 娘2に合格郵便が届きました。

朝1番の式のため
岡山から上司・諸先輩・後輩たちが来るので
広島駅に迎えに行き 会場に行きました。
ほとんどの上司の方々もご高齢になられ
参列が無理な方も多くなり
また懐かしいお顔の方々もご高齢になられていました。
あれから36年。
月日の流れを感じました。

受付で預かりものの処理を済ますと あまり時間がなくなり
式前に対面する事ができず
最後のお別れの時には思い切り涙が溢れてしまいました。
大好きだったなつかしの音楽の中 旅立っていかれました。
そんな音楽が流れると
童謡と唱歌の違いとか
懐かしの歌謡曲のウンチクを誇らしげに話していた姿とか
ハーモニカを吹いて聞かせてくれた姿を思い出したのでした。

葬儀の後
毎年恒例  故人を囲んで開設メンバーで会を催していましたが
この会の存続を願う との故人の希望でもあり
続けていこう と
元次長さんを中心にみんなで話し合いました。
まだ未定ですが 当時のメンバーで 
カープの優勝で沸く中 森光子さんも来店された10月16日開店日。
その日に 開催しよう という事になりました。
供養になる事を願っています。



お葬式の帰りに見た空です。





                 
                    どうもありがとう 



秋の気配?

2011-08-25 18:22:04 | 日記
            晴れ   

朝方4時過ぎ 珍しく早く目が覚めました。
虫の音がとても心地よく聞こえてきます。
それから少し明るくなったら
ひぐらし の声。
陽が上がると 鳩が ホッホッ。。。
ついでに外に出て日の出を見ればよかった。。と思った朝でした。

日中は 雲の多い晴れ。
昨日からまた夏が戻ってきました。
雨上がりだから 蒸し暑いのなんのって。。。 
朝のあの優雅さはいったいどこに。

庭を見回すと ほととぎす が咲き出していました。

秋の予感?

今月は誕生月でいろいろサービスカードが送られてきています。
でも どれもまだ使ってなくて 
勿体無いので 第1弾 行ってきました。
(お昼を楽しよう~ですぐに決まります 
ケーキサービスに花火をつけてくれ
嬉しいやら恥ずかしいやら。。やっぱり嬉しかったランチでした 





                   
                    どうもありがとう 



決起大会

2011-08-20 21:37:08 | グルメ
                     曇り  時々 雨 

今朝はとても涼しく窓を開けると寒いくらいで
窓を締めたまま過ごす事が出来ました。
明日も今日と同じような天気予報。
当分こんな天気が続くみたいで嬉しいけど
一気にポリバケツの水も溢れ もったいない気がする。

今日は主人は仕事。
娘2とお買い物に出かけ 立ち寄った上平良のケーキ屋さん f
雨を見ながらテラスで頂きました。

今夜は 健康祈願?の我が家の決起大会をしました。
いつもの焼肉屋さんにて 乾~杯  
今月誕生日の私には 石焼ビビンバのサービス付き。
サーロインとタン塩をお腹いっぱい頂きました。


また月末週当たりから 夏日が戻ってくるみたいだから
栄養をつけて いっぱい寝て 体調管理をしっかりしなきゃあね 

今夜から当分エアコンなしで 夜中に起きることなく
ぐっすり眠れそうです 



                   
                    どうもありがとう 



花火と節約報告

2011-08-19 22:36:21 | 日記
                曇り  一時 雨  

おとといから 急な雨が降る天気。
雨は気持ちの上ではホッとするけど 急な雨は困ります。
秋雨前線の影響だというけど もう秋雨?
やっとよくなりかけた体調、
お盆が過ぎてこの急な展開に体がついていきません。

       娘2のアレンジ作品。
お盆の14日。
毎年 この日は宮島花火大会。
体調はまだ本調子ではなかったけど
行きたい 見たい 見たい 見た~い  
対岸の会社の保養所から見るので いいかぁ~の気持ちで行きました。
穴場の堤防は年々人が増え 花火会場さながらの賑わい。

今年の花火は いつもよりも豪華だったように思いました。
交差する花火があったりカラフルな花火があったり
クライマックスの花火は とても綺麗な花火でした。
やっぱり 水中花火は最高です。

が 帰りの電車は第1便なのにすごい人で やっぱり疲れ
翌日の日曜日は一日ダウン。。
こんなことしているから 余計に長引いたんでしょうね。
見たかった宮島花火だから 仕方ない。。

雨で お風呂の残り湯の給水作業もしなくて済むし
水遣りもお休み。
ちょっとした夏休み。

そうそう 水道料金があまりにも高かった前回の検針。
あれから 日々使用量を記録し節水に努めたここ2ヶ月。
その成果が16日ありました。
使用量40㎥で なんと~14㎥減で 6000円の節約できました。
忙しい思いをした成果なので とても嬉しく ますますファイトが沸いてきます。
ガス料金も種火をやめただけで 4000円マイナス 節約成功です。
後は電気代。。。 


今 高校野球が行われているけど
今日は ベスト4 岡山代表関西高校 が負けた。。
よくがんばったね 応援してたよ~。





 
   どうもありがとう 



夏ばて

2011-08-13 16:06:27 | 日記
               猛 暑  

今日も朝からよく晴れて 
空を見上げても この辺りの夕立はないみたいな青空。  
せみがよく遊びにやってくる今年の夏です。


前のブログを書いてから夕食の支度をしようと台所に行くと
次第に気分が悪くなって
立っていられなくなり ダウン。。。

そのまま 今日に至ります。

完全に 夏ばてです。
忙しいというほどではないと思うんだけど
何だか家事に追われているような気分の毎日でした。
そして冷たいものばかり口にしたせいでしょうか。
夏風邪の症状で
すごい悪寒がし布団をかぶっても爪先が温まらず寒くてどうにもなりませんでした。
娘2がいてよかったと思いました。
白島の病院まで連れて行ってくれ 点滴をし薬を処方していただきました。  
扁桃腺もはれ 頭痛もし足腰痛くて立てれず もう寝るしかない3日間でした。
それにしても いくらでも眠れるのが不思議でした。

改めて 娘2には 感謝です。
この3日間 朝から寝るまで家事の一切をしてくれたのは今回が初めて。  
「このお礼は高いよ~」と言いながらしてくれています。
ほんとに感謝、よくやってくれました。ありがとう 


今日は 田舎に帰る予定だったけれど中止。
今日まではおとなしく横になっていることにしました。
約束があるので主人一人の帰省です。
帰って来るとは言っていたけど 飲んじゃうんじゃないかなぁ?
さて どうなりますかね。





 
   どうもありがとう