晴れたらいいね♪

主人の定年でガラッと生活が変わった( *´艸`)我が家も早8年。娘も居る毎日を綴っています。

佐美協展とゆめタ

2023-06-07 23:47:26 | 日記
晴れ☀️
夜には雨は上がっていました。

先日から主人に誘われていた佐美協展。(佐伯区美術協会)
娘が送ってくれると言うのでσ(^_^;)v lucky〜
行くと主人の墨画の先生もいらしていて
ごあいさつ。
今回も、さすがな
新延先生、三木先生、高橋先生、平先生、

版画の皆本先生、日本画の山下先生、ほかお名前がわからない🙏💦
圧巻でした。
陶芸も工芸作品もすごかった。
佐伯区は、レベルが高いな〜〜といつも思います🎵
今回、いつもお世話頂いている先輩であり佐美協の役員もされている方が
ご病気で入院中で今きっとリハビリに頑張っておられるGさんの作品も展示してあって
心が熱くなりました。
早くお元気になられますように と絵を見て心の中で話しました。

展示を見て、五駅からお買い物。
いや〜〜参った参ったへ(×_×;)へ
廿日市市役所前下車でゆめタウン行きのバスがない❗
時間帯が悪かったのか30分は待たねば❗
待てず、ゆっくり歩いていくことにしたけど、
着く前にすでに足が棒!
杖を持つ手も痛くて、、
やっと着いてもま反対。
歩いて歩いて 🚶‍♀️ 🚶‍♀️ 🚶‍♀️
玉ねぎとニンニクの篭を探して
ユニクロで主人の半ズボン探して
夜の買い物とかで右に左に🚶‍♀️ 🚶‍♀️
足が棒! 6000歩。
いや〜〜〜お寿司が美味しかった〜〜
家計簿じゃなく主人のおごりだと言うので
めちゃめちゃお高いのを注文しちゃったもんね(^^)v
ごちそうさまでした。(⌒‐⌒)満足 🍣

疲れたけど久しぶりのゆめタ、楽しかった🎵
だけど私の洋服まで見られず
(歩き疲れてもういいや となったのでした)
帰ったのでした。




玉ねぎ収穫

2023-06-05 12:54:55 | 日記
晴れ⛅☀️
昨夜は、少し早く寝たせいか( *´艸`)
みんな6時前に目が覚めてしまいました。
結果、いつもよりも睡眠時間短い( ̄▽ ̄;)あはっ

早い分、玉ねぎをご飯前に抜いてしまおう❗
と言うことになり畑に。
雨が一昨日まで降っていたからか
玉ねぎ自体が病気にかかってしまったせいか
実も茎も水っぽくてドロドロ。
何枚も皮をうぐといつもの玉ねぎ(^^)v
小ぶりだけど食べれるサイズ。
一緒に ニンニクも抜きました。
遅くない?(お父さん)と思いながら( *´艸`)



玉ねぎの茎がないから吊れないね〜
困った❗
結局、乾燥ネットを買って入れることにして
早く食べてしまおう❗と
実だけにしました。
赤玉は、いつものようにでっかく元気なのに
悲しくてたまりません😭
土壌改良? 殺菌? はて? (?_?)
さあて、早く100均に行って来なきゃ❗
雨が降る、、

雨の前の雲は、
抽象画の様で面白いな〜と見上げるばかりσ(^_^;)ヘヘ

庭のお花たち

アナベルがたくさん咲いていたのに、、?
娘の仕事に😢😢😢
も少し見たかったかも〜
チェッカーベリーのお花って
ブルーベリーと同じなんだ(^^)vと
なるほど ね(^^)v
一重のマトリカリアも咲きだしました🎵




今夜は満月十六夜月

2023-06-04 23:52:11 | 日記
夜になると忽ち足が冷えだします。
みんな疲れて今夜は早寝。
室内が暗くなると
月明かりがあまりにも明るいので
歩いても物にぶつかることはありませんσ(^_^;)ダイジョウブ
今夜は満月🌕️十六夜。
今朝、主人の用事で楽々園とか新宮園に行く途中、
岡の下川が、満潮でした。



も少しで、チンデンにかかりそうな水位。
早くから出掛けたんだけど、、
今日は。一斉清掃の日。
みんな家の前の掃除を頑張られている中の外出、辛かった〜〜
何だかおサボりおっチョコさんみたいダヨネ。
ちゃんと家の前の掃除は済ませての外出なんだけど ね(^^)💦v

今朝は早起きだったので もう限度σ(^_^;)

あっ、昨日は婿殿の壮行会で
お昼のお寿司とケーキを持って🏠️に行きました。


孫たちも元気で 何より何より。
ママさんもパパさんも元気そうで❤️
忙しい中の会だったので 食べると解散σ(^_^;)
バタバタ劇場でした🎵

おやすみなさい 🌕️ 🌟✨




梅雨前線と台風2号

2023-06-02 21:51:59 | 日記
雨☔🌂のち晴れ⛅☀️

強い台風と梅雨前線が重なって
今日は日本列島大変なことになりそうな予報でした。
中国地方に線状降水帯がかかるとのことでしたが、四国沖を通過し
この辺り、昨夜からの雨は
雨音も風の音もほとんとなく
鳥のさえずりからの朝でした。
そのかわり、
高知、和歌山、愛知、静岡県に線状降水帯が伸びて
被害が各地で出ています。
酷いことになりませんように。
墨田の花火が雨で折れそうです。



先日のことになりますが
6回目のワクチンを打ちました。
来月で終わるヨガ教室は 6ヶ月延長となりました。(^^)v
ワハハヨガとか 楽しいから次回からも楽しみ🎵

久しぶりに市内を見て、
G7で沸いていた資料館、ドーム、オリヅルタワーを見ると
なぜかワクワクしてしまいました。
もう2週間前なんですね 早いな〜


夕方、庭のお花たちを見ると
畑に植えるつもりだった里芋の苗が数個カップのまま残っています😢
芽だしに失敗しては、、と10数個作ったから、、
畑には5カップ植えて十分で
どうしたものか、、、
捨てるのも勿体ないよね😢😢😢
順調に育っています、、

夏のお花の種を撒いていた花壇、
朝顔、マリーゴールド、千日紅は、
この雨でたくさんの芽を出していました。


夕方の瀬戸内は一段ときれいでした。