晴れたらいいね♪

主人の定年でガラッと生活が変わった( *´艸`)我が家も早8年。娘も居る毎日を綴っています。

がんばる!

2014-12-26 19:17:51 | 日記
           晴れ   

寒いながらも いい天気です。
主人を送って行く途中で見た朝日は眩しすぎ。

写真はいまいちだけど^^;
7時半の景色きれいでした。
それからバイパスから見る景色もきれいで
この時期から毎日雲海になったり 霧海になったり楽しみ。

このまま続いてくれればいい天気なんだけど。。
明日から崩れるらしい    

とはいうものの そんなこと気にしてられない
クリスマスが終わったと思ったら
今度はお正月の支度です。
大掃除が待っています。
年賀状も。。 へへ f

だけど テレビで気になっていたこれ ↓
お手軽なスプレーを売っていたので買って見た。
お試しにスプレーしてみたら これがまたすごい!!
強い見方になってくれそうです。

まだ まだ
しなきゃいけないことばかりです。。。
焦る~~

でも
来年はいい年にするために 頑張る

昨日、 兄から岡山名産の 黄ニラ が届きました。

早速、お鍋で頂いて 娘1にもおすそ分け。
残りは お味噌汁に入れよう。これがまたいい香りでおいしいのです~ 

今日は、主人の先輩が柿を持ってきてくださいました。

おいしそう~~。

早く皆んな 帰ってこないかなぁ~~ 






どうもありがとう 



  広島ブログ 





今年も Ⅹ´masイブイブイブ。。

2014-12-23 17:52:44 | 日記
晴れ  

久しぶりの晴れ。
窓越しの陽射しは暖かすぎ。
コートなしでも外に出られる青空。
昨日までの雪は なんなんだぁ~~

ということで^^;
17日からのゲリラ的な大雪にてんわやんわ。

長靴を履いてステーションまで踏ん張って歩いたゴミ出しも我が家だけ?f
そして、生協さんが来る日でもあり
道路から玄関までの通り道の雪かきをしたけど
後ろを向くともう1センチくらいの雪。
やぁ~めた。。。
そんな大雪でした。
その日の午後には雪が降る中
屋根からのドーン ドーン!!と積もった雪が落ちて地震みたい。
まだお隣との間にはその雪が残っています。

早々と我が家のクリスマス会は終了。
今年は20日(土曜日)に忘年クリスマス会をしました。
今年はプレゼント方法をちょっと変えて
商品を皆んな同じ金額で
ゲームの優勝者から好きなものを選ぶ 方式を取り大成功!
その商品の買い物は女性軍(私と娘たち)で
ランチ忘年女子会 

今年も楽しくプレゼント買い物が出来たのでした。
いざ!土曜日。

主人が仕事で6時に帰宅予定だったのに 急遽会議!!!   
ありえんし~~ の大ブーイング
7時からにしたものの主人の帰宅は7時半。 
だけどみんな揃って乾杯   
3女子自信作のお料理を食べながら 今年あったできごとなどおしゃべりしながら
孫子ちゃんのピアノの発表会。
1年目でこんなに弾けるなんて。。ね  本気の拍手です  
いよいよ ゲーム。
今年は 孫子ちゃんも1人としてゲームに参加。
内容は、じゃんけん! ババ抜き! ビンゴゲーム! あみだくじ!
今年のプレゼントは高価? 主婦はお米が欲しくて大盛り上がり。
やっぱり ゲームは最高 です。
婿殿が1位。 娘に目チカラでお米の指示で お米をゲット 
主人が2位。 娘2が選んだ 蟹と梅酒 ゲット!  
私 3位です。ここは娘1が選んだプレゼントで ポップコーン作成器。
娘1 4位。 ゴディバと図書券。
娘2 5位。 クリスマスプレゼントボックス。(チョコレート入り)
孫子ちゃん  特別賞で アナ雪の3面鏡とマフラー。

その後、孫ちゃんたちにクリスマスプレゼント。
1歳児くんには アンパンマンの車。
孫子ちゃんには ドンジャラ。人生ゲームメインで何通りものゲームが楽しめるゲーム。

11時前、今年の忘年クリスマス会 終了。
今年も楽しい会ができてよかった。
皆んな元気で 全員参加で よかった。
来年もしましょう~ 

22日は 主人の半年検査でした。

雪が心配だったけど 庭先には雪があったけど
車で行くことができました。
遠くの山は真っ白になっていてきれい。
検査は動脈から針を通し1時間半かかりました。
結果は まだもう1回年明けに受けるから検査のみで年内は終わり。
心配。。心配。。。とても心配。
心配だけど
ここの病院の壁には市民が寄せた油絵がたくさんかけてあって
見て歩くのが楽しみな私達。



それもそうなんだけど だけどね。
今日スーパーに行くと 今日がクリスマス会のお宅が多いから
オードブルとかクリスマス商品がいっぱい。
買えたら 楽が出来たのになぁ~ 
美味しそうなものがいっぱいで残念~ 
と思ったのでした 
若干、しんどくなったかな? 
あはっ

お正月まで あと 10日。
灯油も少しお安くなったし 
風邪を引かないように 
大掃除に年賀状に   精を出そう! 頑張ろう!




どうもありがとう 



  広島ブログ 




  

忘年会とご飯がすすむお漬物

2014-12-14 20:59:24 | 日記
         晴れ  ときどき くもり 

今朝は ゆっくり起きたので 外の様子がわかりません f
だけど 地面が濡れていてよく冷えていたので 
雪が降ったのかな~
昨日の朝のことだけど
裏山の雪化粧が朝日に当たり雪国のようでした。


今日は 衆議院選挙の日。
我が家的にもあまり盛り上がりはなく
それでも義務だから 選挙に午後から出かけました。
我が区は2区だから 
昨日嬉しい感激的な出来事があっても
1区に投票するわけには行きません^^;
あしからず。。。です 

昨日は 我が家の忘年会でした。
夜街(流れ川)に出ることのない私。
市内でしよう! と我を張って予約してもらった。
娘と早めに出かけて ショッピングにカフェ三昧 市内堪能。
三越とか流れ川は大勢に人、待ち合わせかな~老若男女で賑やか。
7時前、予約のお店に行くと
そこは 焼き鳥屋さんで 大賑わい超満員でした。
ちょっと 好みのお店じゃなかったけど 
味は最高でした。

どれもこれも美味しくて食べるのに大忙し。
ビール2杯で お腹満腹で終了~。
まだ8時前だし もう1軒!”(私が言ったのではない)
ということで
主人の会社の知り合いのお店に。
そこは カクテルバー。
すてきな雰囲気のお店で お任せで作っていただきました。
アリスガーデンを見下ろすロケーションの中
おいしかったぁ~~~~  
そうこうしていると 雪が舞い始め
あっという間に激しく降り出したので帰りました。
ちょうどタイミングが良かったのか JRもすぐに乗れ
タクシーだけ 五日市駅で長い行列に並んだだけで帰れました。
カクテルが効いたのかちょっとほろ酔い。。。
気持ちよく眠りについた夜でした。

今夜、先日漬けたお漬物を出してみました。

みぶな のお漬物で 売っているのと同じ味  大成功~ 
美味しいけど どうしよう。。。
いっぱいあります。。。
お友達に明日メールしてみようかなぁ~

今夜、ふたご座流星群が9時極大とのこと。
今年は全く夜空を見上げてないから 観てみよう~☆ ☆彡


どうもありがとう 



  広島ブログ 



秋じゃがの収穫

2014-12-12 23:12:16 | 日記
        くもり  ときどき 晴れ   少し雨 

よく冷えた朝でした。 寒い寒い。。。
我慢できないので エアコンではなくファンヒーターで暖を取りました。
やっぱり 暖かさが違いますが
値下げを待つ今日この頃です。

庭の陽射しのいい場所の水仙が咲きだしました。

今日は 午前中主人の病院。
半年検査といつもの外来です。


帰宅してから 少し雨が降っていたけど
じゃが芋掘りに行きました。
聞いてた通り、葉っぱがしおれ 倒れていました。

観てびっくり! もう収穫時期だね~
なんと”掘ると!!
大きなきれいなおじゃががいっぱいゴロゴロ出てきます 

堀りがいがあるってもんです~  
畑の新しい場所で作って成功です。
重たいケースを娘と運んで帰ったんだけど
なんのその。。。
カーポートの下で少し干して 
来週から食べ始めよう~~楽しみ 楽しみ 

葉野菜も背がぐんと伸びてしまって
お正月まで待てない大きさです。

みぶなは たくさん収穫して帰って 漬物にしました。
いっぱいし過ぎて どうしよう。。。と言うくらいしました。
春菊は 茎が徒長しているので 
葉っぱだけを切ってジッパーに入れて即使えるようにv
小松菜も洗って同じくジッパーに。
この作業がなかなか大変で この時期指先が赤くなって冷たくて嫌になる作業。
美味しく食べるための我慢です 
キャベツもカリフラワーも食べごろです。
ブロッコリーだけ ちょっと実が小さいから 年明け? かな~。
ネットをしているせいで大きくなれないのかなぁ?
いろんなことが頭をよぎります。
野菜たちの事を考えるのは楽しい。
空や景色を見ながら 鳥の声に耳を傾けたり
この時間を大切にしたい。




どうもありがとう 



  広島ブログ 



カープJAZZバージョンCD

2014-12-09 23:07:14 | 日記
        晴れ  時々くもり 少~し雨

今日から3,4日天気はいい。。と言っていたのに
晴れたり曇ったり。。午後少~し雨です。

娘が市内に出るというので いつもならついて行くところ
アルパークに3時間、ぶらっとウィンドショッピング。  
この前のブログの早速、有言実行 
西館に行ったり東館に行ったり
お茶したり 本屋さんを覗いたり 楽しい時間を過ごしました。

迎えに来た娘、バスセンターの近くで 
「あのポスターを見たよ」 
「ん?なんの?」
携帯写メをみせてくれたら

 なんと~  
先日の「みのむしライブ」で買った カープ応援歌CD。

ベースの方がしっかりポスターに写ってるし
車で聞いているけど なかなかテンポもよく聞きやすい。
ドライブにもいい感じ 

応援歌
「それいけカープ~若き鯉たち~」
「燃える赤ヘル僕らのカープ」
「宮島さん」
「それ行けカープ~若き鯉たち~」
ちなみに 前も言ったけど
ジャケットの字は 木村省吾選手が試合後ササッと書いてくれる予定が
2時間かけて書いた貴重文字。(お習字が得意なんですって)

来年の緒方カープ、楽しみじゃね。  


帰り、新八幡川大橋からみた瀬戸内。
夕日っていつも西に落ちないんだ。。。と感じたのでした。
そして、楽々園に寄ると 

商店街にかわいいクリスマスイルミネーションがキラキラしていました。

年末、盛り上がるよねぇ
って そろそろ本気で大掃除しなきゃぁね・・・ f



どうもありがとう 



  広島ブログ