晴れたらいいね♪

主人の定年でガラッと生活が変わった( *´艸`)我が家も早8年。娘も居る毎日を綴っています。

ひつじ雲と私♪

2011-11-29 17:03:07 | 日記
                 晴れ   

今朝も良く冷え おきるのがつらい季節になってきました。 
だけど 日中は厚着していると暑いくらい小春日和の昨日今日。
今日は 空一面にひつじ雲。
とても清々しいいい天気。

やっとどうにか?膝の痛みも和らぎ
まぁまぁ普通に歩けるようになったけど膝あげ筋トレは まだ無理。
そりゃそうだねf無理は禁物。 

だからかな? 気分もいい。  

昨日からちょこちょこ庭掃除を始めました。
あまりにもきちゃない。。  ので
カイガラムシがたくさん着いて毎年大変なキンシバイ。
思い切って スコップで掘り上げ処分。
綺麗になったところに買っていた球根を植えました。
汗かいて頑張った分 少しは 庭らしくなったかな? 
気になっていたお掃除の一部 完了って感じです。
鉢も大きめ 普通サイズもの 
きれいに上の草など片付け腐葉土も入れ使えるようになったので
寄せ植えなど やってみようかなぁ

今日は11月29日。 いい肉の日。
駅前のデパ地下のお肉屋さんは毎月29日は特売日。
行かないわけには行かない今流行り的に?第3号専業主婦 
もちろん 家族のため行って来ました。(連れて行ってもらいました でした
お高いお肉も半額だもんねぇ~
助かります助かります

と言うわけで 今夜はしゃぶしゃぶ。
畑に行って お野菜をとってきました。
にら・春菊・水菜・大根・小松菜。
白菜は うまくまいてきて おいしそうな大きさになってきた。
まだ収穫には及ばず 本日は冷蔵庫の残りを使用。

もやしも作っちゃえば いつでも鍋~


畑から見る空や下界そして海。
今日は もやってはいるけどすごく気持ちいい~~景色。
畑の近くのいちょうの木が 
真黄色に色づいて空と会話しているようでした。




         
                どうもありがとう 


今月の病院

2011-11-26 17:28:34 | 病気
昨日は 病院でした。

いつもはだいたい火曜日午後3時予約だけど 
先月 予約を曜日時間変更したため 薬の関係で昨日にしました。

最近の体の調子と言えば。。。

足の傷はだいたい治ったんだけど
まだお風呂では
傷口がまた柔らかくなって傷口が開いたら怖いから防水テープをしています。
それだけでも もう1ヶ月もなるので被れてしまって 
膝がまっかっか。 f

寒くなってきて?
左手 中指たちを伸ばしているとしんどい。
右手親指付け根辺りも痛い。
変形前かなぁ~と不安だけど
先生は そうでもないみたい?

右足膝の後ろの主要手術跡がつっぱるようで痛くてなりません。
でも もう手術から7,8年。
今になって 痛いってどういうことなんだろう?
寒くなってきて 歩き出しが痛くて歩行困難。
困ったモンです。
先生も 暖めることしかないなぁ~って。。
さっそく帰ってから
膝にいいサイズのウォーマーを膝用に着用。
フリースのパンツが暖かい。
我慢は大敵。
カッコよりもホット先行

胃の調子もあまりよくありませんでした。
胃もたれ?胸焼け?がずっとあって
それも先生に相談すると
顆粒の胃薬(マーズレンS毎食後)を出してくださいました。
飲むと すっきり。
痛みが全くなくなり ニタァ~です


血圧・握力まずまず。
ステロイドを減らすことになりました。
これは 寒い時期に入るし正月前なので来月から。
減らすと やせる? ウシシ 

考えてみると もう60前なのよね。
それなりの体になってきているんだよね。
自分でも怪我をしないように 体を大事に
自分のライフスタイルを壊さないよう
気をつけて暮らさなきゃ。


来月は 年末なので3週間後。
中広に寄って 3週間分のお薬を貰って帰りました。


予定よりも早く帰宅できたので 
まじめな主婦をしたのでした。
娘2もよく手伝ってくれて大助かりな夜でした。





          
                どうもありがとう 


難しい?おばさん的苦情あれこれ。。

2011-11-26 16:38:45 | 日記
                 晴れ  

昨日よりも今日は 
雲ひとつない真っ青な空が広がって
空気は冷たくても 気持ちがいい天気です。

ちょっと 気になるおばさん的?不満苦情あれこれ
スルーしていただいて構いません。
いつかどこかで ドカ~ンとなりそうなのではいちゃいます。(笑)

最近、ピンポ~ンとよく訪問者があります。
「電柱工事を近所でするのでご迷惑をかけます。
 ちょっと玄関先に出てきてもらえますか?」
というもの。
「工事ですね。わかりましたがまだ何か?」
というと
「いえ 玄関までお願いします」
しつこいので出てみると 
インターホンと同じ事をいい その後
「ところで 奥さんのところは・・・?」
で お断りすると 気分を害したように帰って行く。
こっちが気分悪いんですけど。。。

こんな訪問者が絶えません。
電話セールスでもそうです。
お断りすると ガチャ! とか
言葉つかいが ともだち?みたいな話し方。 

訪問販売、セールス接遇マナー研修ってしない?

食事に行っても 
料理を持ってきて 説明してくれるサービスは嬉しいけど
頭の上から言われるのって・・
料理にはいらない?

レジで おつりをくれる時
丁寧に手のひらに乗せてくれることが多いけど
上から手のひらめがけて落とす?感じのときも。
たまに着地失敗とかもあり。。  
 
訪問販売、セールス接遇マナー研修ってしない?
アルバイト・パート・派遣だから研修しない?


最近 こんなことがとても多くて
世の中 どうなってるんだろう? と思うことが多い。

私自身も気をつけなきゃね。


お昼、主人と楽々園で待ち合わせてお好み焼きを食べてきました。
久しぶりで おいしかったぁ~



          
                どうもありがとう 


空と雲と畑の野菜たち

2011-11-22 21:32:44 | お花と畑
                  晴れ    

昨日今日と晴天。

真っ青な空にポカリポカリと浮かぶ雲をずっと
ぼんやり見いってしまう私。
今日はこの冬初の最低気温3、5度と
空気が冷たくて
12月を思わす気温に震えた1日でした。

昨日7時過ぎ広島で地震がありました。
震源は三次辺り震度5弱と聞いてびっくり。
ちょうど私は台所で夕食の支度をしていて
後ろの食器棚がガタガタっと揺れ
ふわっとした気分になりましたが
震度1かな?って思ったくらいの地震に感じましたが
直後 兄から心配の電話があり 震度3だと聞いて ええっ?
大丈夫 ありがとう と伝え
今度は 娘1に電話。
あっちの方が強かったみたいで少し怖かったとのことでしたが
何事もなく安心しました。

午前中 ここのところ毎日 

市内をあっちにこっちに忙しく走り回っています。

運転手さんがいるから出来ることで

ずいぶん助かり感謝しています。
車の中の方が 暖かくて気持ちがいい~ 

        



明日はまた天気が崩れるらしい。
玉ねぎの残った畝と隙間に蒔いた葉野菜の種たち。

芽が出ているか見に行ってきました。

面白いことに 私の蒔いたのだけ芽が出ていて フフフ  

ブロッコリーも大きくなっていてビックリ。

レタスも最後の1つを残すだけになっちゃったけど
今日スーパーですごく安く地物を売っていたのを見て
ちょっと ショック 隠し切れず~  

手作りのお野菜だもんねぇ~ 

自分達で植えたお野菜が一番美味しいに決まってるよね 



今日は11月22日。 いい夫婦の日。
65才まで元気を維持して 
年金生活になったら ドライブや旅行いっぱいしようねぇ~~
それまで元気でいてねぇ~ 
と願う鬼嫁?なのでした(笑)





           
                どうもありがとう 


何やってんだか。。

2011-11-17 23:59:22 | 日記
          晴れ   

明日から雨が続く予報を見て
今日は 少しづつ買って溜めていた?お花の苗を庭に植えました。
植えたのはたったの6ポットなのに なんと時間のかかったこと。
草抜きとレイアウト。
原因はコレ。f
あっという間に時間は経ったのでした。
することが溜まり過ぎ。
剪定も結局 足の怪我でまだだし。。
鉢植えのあじさいを動かすと根が地面にしっかり根付いちゃってるし。。
いろんな草花の根が張ってしまってるし
球根も早く植えなきゃいけないし 
もう~どうしたらいいのかわからない 
頭の中パニック状態。    

そんな中 田舎から宅配です。 
みかん箱いっぱいの柿。

毎年送ってくれるおばさんに感謝です。
今年は 大きいのを作ろうと思い剪定したそうなんですが
早くに熟してしまい木から落ちてしまった柿が多かったんですって。
おばさん まだまだ健康状態よくないのに。。
感謝していただきます  ありがとう 

今日はお昼から 「おせち」の予約にアルパに行ってきたんだけど
思っていたのが完売になってて。。  
個別に2人用とかあるけど3人個別用っていうのはなく 
和洋中イタリアン4重箱になっていたり。。
それをチョイスできるようになっていたり
決めてこないと予約できない感じ。
オードブル系やお菓子おせちっていうのもあって
結局 保留。
最近の「おせち」ずいぶん進化してきたって感じを受けたのでした。
毎年 同じようなものを予約してちゃいけないね~ いろいろ見なきゃ

そうこうしていて
横を見ると ボジョレーヌーボーが解禁日だとかで
試飲コーナーが設けられていて   頂いちゃいました。
今年のも 口当たりがよくて飲みやすい  
一回りして買って帰ろうと思っていたのに
すっかり忘れてしまって 帰宅。
ニュースで見ると 紙パックのワインも出ていて好評だとか。
んんんん。。私はワインは やっぱりビンがいいなぁ~
とテレビに突っ込みを入れたのでした。

八丁堀天満屋が来年3月でいよいよ閉店してしまいます。
岡山県人としてとても寂しい気持ち。
そのセールが昨日から始まっていて
行きたいんだけど 出かける元気も今ひとつ。。。
まだ膝の傷も完治せず 無理は出来ない。
手の力が弱っているのか 顎関節も痛いし
重いものが持てず動かず人の手を借りる。
元気なのに
何やっても中途半端でいやになってしまう。


何やってんだか。。。   






            
                どうもありがとう