とり頭・ロバの耳

スルーしてください

物件見学3件目

2008-03-23 22:19:36 | マイホーム
リフォーム前の住宅を見るチャンスでしたので、Kさんにお願いして見せていただくことにしました。
最初は私一人で行く予定でしたが、万が一「気になる住宅」だった場合、夫にも見てもらうことになるので、そうなるとKさんに再度案内のお願いすることになり二度手間になるますので夫に「一緒に行く?」と聞いてみました。
めんどくさがり屋の夫ですので、行かないと言うと思っていたら「見てみようかな」との返事なので夫も一緒に見学に出かけました。
見学前に、Kさんにはリフォーム予定の内容を教えてくださいとお願いしていましたら、当日リフォーム予定の見積もりも見せていただきました。
賃貸暮らしの我が家にはリフォームは縁のないことでしたので、いただいた見積もりの内容が安いのか高いのか検討もつかなかったのですが・・・・。
「うちのリフォーム業者の見積もりですので相場より2割程度高いと思います」Kさんが正直に話してくれました。
リフォームの見積もりは2種類あって、ひとつはクロス、床、天井、襖、ドア全部取り替えの見た目重視プラン、もうひとつは、台所、洗面所、お風呂の水周り全面交換の設備劣化対策プラン。
売主さんは設備劣化対策プラン(総額200万)はやめて、見た目重視プラン(総額100万)をする予定だそうです。
いずれにせよ、その金額が高いのか安いのかわかりません・・・・。
中古住宅購入にはある程度のリフォームがつき物ですから図書館へ行って、リフォーム関連の本を借りてきて勉強しなければ思いました。
Kさんに案内してくれる住宅が、もし水周り見た目をリフォームするとなると300万円もかかることになります。
住宅購入資金の他に300万かぁ~・・・・。
(2割引いても240万ですかぁ)