とり頭・ロバの耳

スルーしてください

リサイクルショップ持込結果

2009-11-20 21:32:41 | 節約
服のサイズですが、休職する前は、若い人向けのブランドだとM~Lサイズでした。
食欲不振や胃腸の調子が不調だったりして、ここ数ヶ月で3キロほど痩せました。
休職する前にも2キロ近く痩せました。

今思うと、体重が増えて洋服がLサイズになった時って会社で嫌な事が増え始めた時と重なるんです。
会社のせいで体重が増えて、そして減って・・・・会社のストレスって大きかったんですね。

トータルで5キロ痩せたとしても、どうせすぐにもとに戻るのだろうと思っていたので、サイズの合わない服も処分せずに残しておいたのですが、会社も退社しましたし思い切ってLサイズの洋服を処分する事にしました。
今後、Lサイズの洋服は着ないという望みも込めて・・・・。

今日引き取ってもらえそうなものを10着程、リサイクルショップに持って行きました。
そうしたら・・・・ダメモトで持って行った物が買取になり、これは大丈夫でしょうと思った物は引き取ってもらえなくてちょっとびっくりな結果でした。
お持ち帰りした服は未練もあったものなので、今日のところはそれでもOKでした。
ダメモトで持って行った物は、買い取ってもらったと言っても金額は少額ですが、私にとっては不要なものでしたので、ゴミにならずに引き取ってもらえただけでうれしかったです。





夫の実家

2009-11-15 21:39:41 | 日記あれこれ
先日、夫の実家に行ってきました。

夫の実家は来客が多いのですが、夫の家族が来客に対してぞんざいなんです。
ま、私も同じように扱われるのですが。
それで、先日もお客様に対してフォローのつもりで愛想よく対応していたところ
「あんなに話さなくてもよい」と夫。
なぜかと言うと、義父がそういうことを面白く思わないらしいんです。

夫の実家と私の実家では、家族以外のよその人に対する配慮が天地ほど違うんです。
私は、「感謝しなさい、他の人を不愉快にさせないように」と躾けられてきました。
夫の家族は違いますね・・・・、それでも夫はサービス精神旺盛なのでまだマシですが、夫も実家に帰ると同じようになるので、その点では私や子ども達から嫌がられて、というか軽蔑されています。

先日驚いたのは、義母さんが疲れたと言ってソファに横になっていたところに、業者さんが認めのサインをもらいに来たのですが、その業者さんに対して起き上がるどころか、顔に毛布をかけたままで「誰のサインでもいいから、やっといて」と投げやりな対応。
替わりにサインをしたこちらが恥ずかしくなりました。

義母さんって、普段はとてもいい人なんですが・・・・・。

久しぶりに夫の実家に行ったのですが、今回は、結婚当初、夫の家族から嫌な思いをさせられた事を思い出すような事が多々あり、ここしばらくいいお付き合いをしていたことが吹っ飛ぶような気がしました。

盆暮れ以外は行かない事にしよう!と改めて思いました。








退職しました

2009-11-12 23:50:39 | 日記あれこれ
とうとう先週、会社を退職しました。
以前は、60歳まで勤めようと思っていた会社ですが、社長の愛人の嫌がらせのために鬱病になって休職という状態でした。
その為かどうかはわかりませんが、退職手続きも簡単で、書類のやり取りだけで退職の手続きが完了しました。

こうなったからには、会社には未練はありませんが、一緒に働いていた社員のみんなが心配です。
私が休職してから、社長の愛人のターゲットになった人がいると聞いています。
その人は、私が社長の愛人と電話で喧嘩して疲れ果てていた時に
「大変ですね、何も出来なくてすいません、でも応援してます。」
と励ましてくれた人でした。

もともと出世欲などなく、事務員として皆が気持ちよく働けるように心配りをしていただけの私ですが、社長の愛人の気まぐれでこんな事になってしまいました。
正直なところ、社長の愛人だと思って遠慮しないで、ガンガンやってしまえばよかったのかも、と思います。

日常の遅刻早退、無断欠勤、私用外出、出向拒否、車通勤、破格な給与、人事に対する口出し、喫煙所以外での喫煙、宅配便着払い、経費の私用流用・・・。
社員なら許されない事も、社長の愛人だから許された特権だと目をつぶっていましたが、それが社長の愛人を増長させてしまった一因なのだと思うと残念な気もしますし、どうせそんな会社だから、私1人が何を言っても仕方ないという気もします。

社長は昔からの友人でもありますが心底失望失望しました。
社長に対し、厳しい助言をしてこなかった自分が悔やまれます。
もう私があれこれ言うのは遅いとは思いますが・・・・正直なところ社長の愛人が威張っている限り、会社の寿命は決まった気がします。









新型インフルエンザ

2009-11-07 21:55:38 | 日記あれこれ
先週、次男が新型インフルエンザに罹りました。
学校でも流行っているとのことで、次男が休んだ次の日から学級閉鎖になりました。
次男は38度の熱が二日ほど続き、その後は平熱。
リレンザの効き目でしょうか。
次男の熱が下がり安心したら、今度は夫が罹患。
たまたま予定があって仕事を休みにしていたので、仕事には影響はありませんでしたが、予定はキャンセルとなりました。
長男は先月、具合が悪いと言って早退してきたところ、夜になって40度近い発熱があり、どうしたものかと本当に心配したのですが、高熱ながらぐっすり眠れているので、夜間の救急は行かずに過ごしました。
翌朝、早めに病院に連れて行こうとしたら、熱はすっかり下がり、本人も元気で「学校へ行く」とシャワーを浴びて学校へ行ってしまったんです。
今思うと、あれはもしかしたら・・・・・・という感じがします。

次男のクラスで、新型インフルエンザに罹ったお子さんの話によると、熱は1日2日で下がるケースが多い様です。
1日目の発熱で病院に行き、「今日は検査しても反応が出ないので明日また来てください」と言われ、翌日熱が下がったけれど念のため受診したら「陽性」となって本人は元気なのに学校へは行けない・・・・という笑えない話もありました。

私はというと、症状ないんですよね・・・・。
日頃へたれで用心している分、丈夫なのかもしれません。