とり頭・ロバの耳

スルーしてください

大学合格実績アップでピンチ!

2008-03-15 20:15:29 | Weblog
長男の高校の大学合格実績が今年は好調です。
まだ前期しか発表になっていませんが、東大の合格者数も学校にとっての新記録(?)となりました。
今年は長男がかわいがっていただいている先輩が東大に合格しておめでたいのですが、失礼ながら
「○○先輩ってそんなに頭良かったの~?」とびっくりです。

そんな風に勝手に祝勝ムードで盛り上がっていた我が家ですが、同じ学校を志望している次男にはちょっと向かい風になるかもしれません。
大学合格実績が良いと、翌年の中学受験の志願者が増えてしまうことがあります。
長男の受験の前年は、進学実績が良かったので翌年の長男が受験する年は中学入試の倍率が上がってしまいました。
長男の同級生の保護者とその時の話になると
「あの時は倍率高かったわね~、なんでうちの子が合格できたのかしら・・・」
と必ず何人かおっしゃいます。
私もそう思う一人ですが・・・。


実はここ数年大学合格実績としては目立つところがなかったためか、志願者は減少傾向で倍率も長男の入試に比べてずいぶん下がってきていたのですが、この数字を見ると同じことがおきそうな予感です。
ちょっと危機感を持ってもらうために、来年度の倍率は上がってしまいそうだと次男には話したのですが、理解してくれたのでしょうか。