とり頭・ロバの耳

スルーしてください

リフォーム前の住宅

2008-03-22 22:10:01 | マイホーム
Aさんの住宅の件で急に盛り下がった住宅購入熱ですが、それ以来ネットや新聞のチラシでの住宅に関する情報収集は趣味のようになっています。
ネットで気になる住宅を見つけると、取り扱い業者に物件の詳細を教えてくださいとメールすることを覚えました。
すると、業者さんからチラシのPDFファイルや、詳しい物件情報を折り返しいただいたりするのですが、中には
「お陰さまで決まりました」(ネットは削除してよ!)
「売主様と連絡が取れません」(そんなの出さないで!)
なんて返事をもらうことも時々ありました。
一度問い合わせすると、問い合わせた物件に近い条件の物件を紹介してくれて、検索の手間が省けるので助かります。
先方は商売ですが、こちらは趣味(ごめんなさい~)以上本気未満なので、物件を紹介していただいたらすべての物件について感想を述べさせていただいています。
でも、でも、気に入った物件があったらこちらも検討モードに入りますので、こちらが求めている住宅について正直にお伝えしました。
正直すぎて、物件紹介のメールがこなくなった業者さんも数社ありますが・・・・。
Aさんの住宅を案内してくれた会社をはじめ、他の業者さんからも物件の紹介がありましたが、紹介された物件に見学をしたいという物件にはなかなか出会えませんでした。
ところが
Aさんの住宅を案内してくれた会社の物件情報をネットで見ていたら、第二希望のエリアに我が家の予算内の住宅が出ていました。
しかも、「リフォーム予定!」とあります。
リフォーム済みの住宅を一度見ていましたので、今度はリフォーム前の住宅を見てみたくなりました。
自分で言うのも変ですが、ただの冷やかしだと業者さんに申し訳ないとは思っていますが、「この金額(我が家の予算)で売りに出ている住宅を見ておくのは今後の住宅購入の為に必要だ」とまじめに思いまして、とりあえず資料をメールしていただくよう電話でお願いしました。
「ああ、うちの物件ですよね」
Aさんの住宅を案内してくれた営業さん(以下Kさん)は急に思い出した様に言いました。
あ、うちのこと、年明けから忘れてたね・・・・と黒い気持ちが湧き上がりましたが
せっかくリフォーム前の住宅をみるチャンスですので
「もし、資料を見て気になったらリフォーム前でも見せていただけますか?」と聞いて見たら
「いいですけど、とても汚いですよ。びっくりしちゃいますよ・・・」との返事。
びっくりしても汚くても、結局勉強のため見るだけだし~と物件見学3件目お願いすることにになりました。