とり頭・ロバの耳

スルーしてください

ブログ通信簿 公開

2008-12-29 22:03:33 | Weblog
ブログの通信簿を載せちゃいます。

ブログ年齢って何でしょうか。
若かったらブログが未熟だって事?年だったら成熟しているって事?
それとも・・・・内容がその年齢を想像させるって事?

文化祭実行委員・・・・ですか。



篤姫総集編

2008-12-28 22:09:12 | Weblog
篤姫の総集編を三夜連続見ました。

今まで大河ドラマを見たことがないのですが、今回初めてハマってしまいました。
最初、宮あおいさんの事をあまり好きではなかったので、見ていなかったのですが、友達に「面白いよ~」と言われて一度お付き合いのつもりで見てみました。

総集編で復習しましたら、島津今泉家から斉彬の養女になるところから見始めたようです。
篤姫が老女幾島に鍛えられるところなど、本当に楽しく見ていました。
ほんとかっこよかった、幾島・・・・・登場の際の雷には爆笑しましたが。

今では宮あおいさんは大好きな女優さんになりました。


退職勧奨・・・・

2008-12-27 19:08:15 | Weblog
昨日は仕事納めでした。

定時で仕事を切り上げ、会社の忘年会がありましたが、社長から退職勧奨を受けた時点で、
「みなさんと懇談する気分ではありません」
と不参加の申し出をしておきました。
当日キャンセルするのは嫌でしたし。

今回の事を周囲に相談したところ
「精神状態がもつのなら、今の会社で2~3年我慢した方がいい」
と言われる事が多かったです。

夫には、我慢できなくなったら辞めちゃうから、と話しました。
「なんとかするよ」とは言ってくれますが・・・・。
そう言ってくれただけでもありがたいと思ったほうがいいですね。

子どもには、いつ会社を辞める事になるか判らない、クビになるかもしれない、(本当は私立の中高一貫高もつらいのですが)大学は私立は行かせられない、家から通える国公立を狙って欲しい、と正直に話しました。
高校生の長男は、国公立の他に希望している私大もあったので、大変不服そうでした。
次男はとりあえず目の前の中学受験さえできれば、問題ないのでしょう、わかったと返事をしてくれました。

心療内科の先生には、現在の脱力感、不安感、実際に仕事も減らされた4月になったときの精神状態について大きな不安がある事、また、クスリ無しでいるのが大変につらくて、家族にも迷惑をかけている事を相談しました。

社内にも話を聞いてくれる人がいるのが助けです。
ただそのうちのひとりの退社が決まっているのが残念です。

でも、社長から退職勧奨を受けた日から状況は何も変わっていません。
これからどうなるんだろう、ととても不安です。



狭い路地を花壇に!

2008-12-22 21:28:19 | Weblog
路地・・・・というよりもお隣との境界の塀と建物の間に50センチ~1メートルほどの間があります。

台所の窓から見るとシダや雑草が生え放題で、見た目が良くないんです。
そこで、年末の大掃除もしないで、路地を花壇にする計画を立てました。
まず、前の住人が置いていったブロックを飛び石のように置く事にしました。

スコップで掘ってブロックを置こうと思うのですが、水平器もなしで
「なんとなくこんな感じで・・・・」

もともと生えていたユキノシタのランナーを傷つけないようにして、試しに移植したミョウガのスペースもいじらないように気をつけて、どこからが飛んできたベコニアも折らないように気をつけて・・・・・・。

今はブロックと「あったもの」だけですが、これから豪華な?シャドウガーデンを目指します。

嫌な事があると、土をいじりたくなるんです。
夫に私1人草むしりしてる!と文句を言ったら
「良かったね、自分の家の草むしりが出来て」
ですって。
・・・・・・そう言われると、それは私にとって幸せかも、と思いました。

いやなら辞めてもらってもいいですが、これでよかったらいてもらっても結構です

2008-12-18 22:20:10 | Weblog
会社の業績が悪いので、賞与は全員ダウン。
でも、使用人兼役員である社長の愛人はしっかり、社員の誰より沢山賞与をもらいました。

それだけでも、不愉快なのに、続けて
「仕事を減らしてあげますから、来年からお給料を25%カットします」
「いやなら辞めてもらってもいいですが、これでよかったらいてもらっても結構です。もし辞めるなら、少しでも得なように会社都合にしてあげてもいいですよ。」
と何度も社長に言われました。

会社の業績が悪いとか、いろいろ理由をつけていましたが、要するに
「あなたには辞めて欲しい」
ということです。

いろいろ知りすぎた事務員は邪魔なようです。

このご時世、新卒の内定さえ取り消されている状態で、40過ぎたおばさんが、仕事を見つけるのは無理でしょう。

私は、とりあえず今回は雇用の確保をとりました。
こういう時に支えてくれる家族がいるのは幸せです。
(いまいち頼りにならないのがつらいのですが)

でも、私の他にもターゲットになった人がいて、その人は退職する事になりました。
彼女の賞与の金額を聞いて
「ごめん、私も辛かったけど、なんか、癒されてしまう」
と思わず言ってしまいました。
彼女はもともと転職活動をしていたのですが、もうちょっと頑張ろうよ、と引き止めていました。
「これが私の評価なのね、ばかにしないでよって感じ」
と、会社に見切りをつけて転職する事にしたそうです。
私も今度は引き止めないで新しい会社で頑張ってねと言いました。
彼女は私より若いので、正社員の職を手に入れたそうです。

「でも、Yoshimiさん(←私)お給料減って仕事も減るならぶっちゃけ楽ですよね」
「それに、どうぞ辞めて下さいって感じだから【やめねえよ】って頑張ろうかと思って。クビになるまで居座るかもね」
「頑張って辞めないで会社の事知らせてくださいよ」

彼女は明るく言いますが、今度のターゲットは私一人になって、これから嫌がらせが続くんですよね・・・・。

彼女が退職を表明した途端、社長の愛人からいちゃもんの電話がありました。

今まで、黙っていましたが、今回はしっかり反論させていただきました。
「あなたのせいでみんな困ってる」
「あなたのことはいろいろ問題になってる」
と言うので
「みんなって誰ですか」
「いろいろって具体的にどういうことでしたか?」
ときいたら「そんなこといちいち・・・・・・」
「一つ一つ聞かなくちゃ、私の悪いところ直らないじゃないですか」
そう言ったら黙ってしまいました。
このオンナは、こうやってうそばかりついて生きて来たんですね。
こんなオンナを取締役にした社長も終わりだな、とつくづく感じました。

最近、精神安定剤を飲んで会社に行っているので、感情が高ぶらず、理路整然と相手を追い詰める事が出来ます。
まるで東大で上野千鶴子(先生)にケンカをならったように・・・・。

正直今すぐにでも辞めたいところですが、このご時世それも出来ません。
そこが本当に悔しいのですが、これもちょっと修行かな、とソラナックスの助けを借りてですが思ったりします。

ソラナックスってすごいなぁ・・・・・。