「家から通える国公立」が希望の長男でしたが、実は家を出ることになりました。
19歳の男子とは思えないくらいおしゃべりな長男ですので、彼がいないと家が静か・・・・。
次男はといえば、反抗期真っ盛り。
会話してもかみ合わない事だらけで、めんどくさいというか、手のつけようがないというか。
夫も理解者がいなくなって寂しがっていますが、お互い子離れしなくちゃね、と話しています。
長男の時の教訓が次男にも通用するとは限りません。
子どもごとに初めての事が多い事と思いますが、子どもの成長に合わせて親も変わって行かなくてはいかないのだな、と感じています。
「頭がよくて思いやりのある子」に育てる91の金言
19歳の男子とは思えないくらいおしゃべりな長男ですので、彼がいないと家が静か・・・・。
次男はといえば、反抗期真っ盛り。
会話してもかみ合わない事だらけで、めんどくさいというか、手のつけようがないというか。
夫も理解者がいなくなって寂しがっていますが、お互い子離れしなくちゃね、と話しています。
長男の時の教訓が次男にも通用するとは限りません。
子どもごとに初めての事が多い事と思いますが、子どもの成長に合わせて親も変わって行かなくてはいかないのだな、と感じています。
「頭がよくて思いやりのある子」に育てる91の金言