goo blog サービス終了のお知らせ 

trushbox

コンセプト・デザイン 再構築中。。。

2025年。あけおめです。

2025-01-01 13:55:03 | Free

あけまして。おめでとうございます。

本年もよろしくお願いします・・・・っていいながら。

半年近く放置してたわ。このブログ。☆(*/∇\*)キャ!(笑)


(´ヘ`;) う~ん。なんていうか。書く気力がー・・・

ボチボチ書こうかなーって思うんだけども。

なんかねーココずーっといってるけども。


昨今の世の中。ホントいろんなニュースや情報が拡散しすぎていて。

またいろんな考え方などの発信も多く

その発信でまた物議を醸すことも多くて。

揚げ足取りというか。部分的に切り抜いたり。解釈違いや。

ニュアンスの違いやら。言葉のひとことで誤解が生まれることも多々あって。

そこでのレスバじゃないけども。やりとりややり合いなども見ていると。

そこに身を置くって。かなりメンタルにもしんどいし。リスクもあるよなーって

つくづく思っていて。

かといって。なんか人の考えやら情報に振り回されるのもなーって。


まあ仕事柄いろんなリスクやら立場やらあるので。

それも加味すると。足突っ込みすぎるのは大変かなーと。


だからってこの長ーくやってきたブログ止めるのもねーって。

・・・ってほとんど書いてないけども。(笑)


ってなわけで。疎遠になっていたってのも事実。

あとは。なんかホント。昨今オールドメディアと称されるマスゴミと。

ネット界隈やら週刊誌やら。対比してニューメディア?って言えばいいの?(笑)

いや違うな。。。多分。話脱線癖は抜けない自分なのだけども。(笑)

そのネット界隈との情報の拡散具合やら。内容の精査など含めると。

何が真実で。何が意図を含んだ誤認なのか。

精査するのもすごーく大変な話だよねーって。


某県政の話も。H県やら。O県やら様々あるけども。

なんかね。ホント多様性というか。情報発信のしやすさやら

内部告発のしやすさやら。なんかねーホント情報がごっちゃになりやすすぎ。


その一部とって。誤った情報の上に意見を書けば。

事実誤認で。その誤った情報を助長するだけだし。


ホント難しい情報の取り扱いの時代に。

そして言葉や考えの伝え方の難しい時代になったなーって思う。


まあそれらの情報で。いろんな意見で。

世の中がいい方向に変われるなら。その買われるキッカケになるなら

いいのだけども。なんかずーっと書いてるけど。

ホント進歩してないというか。退化してるというか。


まあ情報が出回るだけに。細かい要素やら

複合的に絡んで。以前と同じ対応できないのも事実なのだけども。


難しいとこだねーって新年早々思うコトを。


まあ今年は。。。って去年も冒頭。ボチボチやるっていうたような気もするが。。。

その難しい中でも。少しでも世の中が明るく。楽しく。

そしてよりよくなるための何かの一助になってくれたらって思うので。

想うコト。感じるコト。

伝えられる一年に改めようかねーって思ってる次第。


・・・一年の抱負みたいなのがこっちに出てしまったけども。

まあいいや。(笑)


まあこちらなボチボチの頻度上げつつ。インスタでもボチボチやってるので

もしよければ。インスタはこちらのリンクから行ってみてくだされ。


今年もこんな不束者ですが。何卒よろしくお願いします。



今の政治の危うさ。

2024-08-08 11:55:35 | Free

昨日のブログにて、

昨今の政治や世の中のよくない話題がイヤな気分だなぁと書いた。


なんで??って言われると。


政治の世界が変わらないこと。変えられないこと。

変えようと試みても。変えるための方法手段が違うとか。

継続してやらずに。話題ばかりあがってしまうだけってこと。

エンターテーメント性とか話題のタネにしかなってない薄っぺらさなど。


旧態依然の政治のやり方。選挙の方法。行政などの手続きの複雑さの改善されなさ。

ひとつずつゆっくりしか変えられないというもどかしさ。

それに正面から向き合っていくかな?って思われた安芸高田市長だった石丸氏の継続のなさ。

そして縦鼻不足としか言いようがない状態での都知事選。

ハッキリ言ってしまえば。安芸高田市を踏み台にして人気や話題を注目させ。

確かに実力や提案力。ディベートの進め方などは見事であったけども。

都知事やるにしても。安芸高田市のあの政治の悪態ぶりを完全に変えられないまま

市長辞めてまで都知事選に打って出て。結果旧態依然の政治の世界のしがらみなどで負けたと言わざる得ない。

やるなら。もっと実績というか。しっかり安芸高田市だけでも改善してから

やったらよかったのにねーと思う。


でも落ちても人気はあるみたいだし。今後どうするにしても。

選挙に落ちればただの人だから。コメンテーターとかご意見番だけで。

今後やるとしても先細っていくだけじゃないのかなーと。もったないなーとも。


そしてまあ今話題の兵庫県の公益通報を巡る件でも。

なんかあんなのらりくらりの疑惑満載で逃げる答弁しかできない保身してる知事を

どうにもできない兵庫県。そして兵庫県議会。それを守ろうとしてるとしか言えない政党などもあるし。

こういう問題をしっかり解決できないとか。間違っていることを間違ってると言えない兵庫県庁に

今後そのイメージ払しょくできないと思うけど、ブラック企業並みな職場としか思えないし。


まあそういう人格・人間性ってものを見極められなかったのも

選挙の在り方が。政党支持とか。政局とか。上辺の経歴とか

そういうものでしか図れない仕組みであるし。選挙にお金などもかかるからだとしか言いようがない。


選挙でお金かかるっていう話で続けるなら。

東京都知事選。ホントふざけたポスターが乱立していた。

とある人を結局名前出して。候補者はどうでもいいみたいなポスターが

ずらーっと並ぶ選挙掲示が多数見受けられたし。

国政と都政をごっちゃにしてるとか。ただの理想論押し付けとか。

脱いで話題性振りまくとか。上辺だけの軽いキャッチな話題で

実現性低い話しか書かないとか。


こんなことによくお金使うよね。。。って呆れる。(笑)


選挙にお金かかるっていうならさ。

ホントもっと公正中立っていうなら。

選挙の供託金とは別に出馬手数料みたいなものをとって。

選挙のポスター掲示が最大の労力かかって。

東京都などの大きな選挙区ならば。

よほど組織などの支援などがないと出来ないワケで。

それらの組織の応援があれば。必然としてその組織の影響が少なからず政策などに反映されるわけで。

だったら。その本人と人となりや政策本位で考えるならば。

出馬手数料の中にポスターをすべての掲示板に選挙管理委員会がやるってやればいいだけのこと。

選挙公報だけじゃなく。それも出馬する方の負担でやればいいんじゃないの?って思うが。


ただでさえ。広告であんな掲示板でも税金つかってんだから。

もう少し使い方考えたらいいと思う。


だって都知事選だけ見たって。

よほど選挙活動に耐えられる組織力があって。資金面も充実して。

協力体制があって。中身もそれなりにしっかり構築してる候補だけしか

大半の掲示板にポスター掲示できてない現実なのだから。


批判するなら。中身をもってというならば。

政治もホント。もっと何が今の問題で。今後生まれてくる問題や改題を

現実的に実現できる政策のまともな議論や論戦が出来る政治の世界でないと。

今の岸田政権やら。過去の民主党政権の時のように。

何も出来ずに終わってしまう。


そして今の政治を止められないのも変えようとする人らの熱意や努力が足らないことかもしれないなとも。

あとガマンも必要なのかもしれんが。。。堪え性がないとも言わざる得ないかなぁ。。。と。


現実社会は世知辛い。すぐには変えられないなら

じっくりやるべきなのになって。短絡的やら表面的すぎてなんかなーと。





ごぶさたのごぶさたのごぶさた。

2024-08-07 12:09:16 | Free

すごぉぉぉぉぉぉーくゴブサタしております。


なんだかんだとゴタゴタ。バタバタしておりまして。

ブログ書く気力がなかったと。大変ご心配やら。お待たせ?しまして申し訳ないです。


まあいろんな仕事をしながら。

常にアンテナは張り続けなきゃいけないのもあって。

しかも今のご時世の情報の多岐にわたること。そしてその情報量の多さや密度。内容の濃さなど含めると

なかなかそれを追いかけるだけでもだいぶ労力かかるなぁーと。


それでサボっちゃった。☆(*/∇\*)キャ!(笑)


まあでもアンテナ張ってただけに。

いろんなものの発見やら見識は増えたのも事実。


ただネットなどの情報でも。政治や社会の話などは。

意見や議論が雑多で。さらに多く。内容も。。。って感じなものも多く。

それらの件はなるべく書きたくないってのも相まってこういう事態になっていましたとさ。



まあ相変わらず。ボチボチやっていきますとしか言いようがないですが。

まあ無理なく楽しめる範囲で。今後ともよろしくどうぞ。




やる気になれん理由。

2024-04-21 07:23:19 | Free

どうもブログサボリ魔です。


なんでこうもやる気でないかって話をしたっけ?してないっけ?

というか興味もない方も多数かもしれませんけども。(笑)


まあネタがてらに読んでくだされば。

あなたの少し徳をつめる苦行を積んだと思えるかもしれません。しらんけど。(笑)


(´ヘ`;) う~ん。なんでブログ更新までやる気なくしてるか。

それもこれも。キャパオーバー限界突破してるからです。


コロナがあって。世の中規制だらけになって。

その中でも仕事をうまく流しながら仕事を確保しつつ。

会社の存亡まであった状態だったので。

やれる仕事。できなくなった仕事などの取捨選択しながら。

またほかの出来る可能性を模索した結果。

できなくなった人と接するような仕事・企画を一時的に取りやめ。

それで、その代わりに出来る仕事を増やして難を逃れようとしてましたとさ。


まあおかげでコロナ渦も。まあ多少の減収になった時期もありましたけども。

会社が危機的な状況にもならず。会社の皆様もお取引先様も。

なんとか乗り切れるようにはやってこれたんですけども。


いざコロナの規制も徐々に緩和され。出来る仕事が増えたり。

今まで止めてた仕事や企画が再度動き出したりしたら。。。

(/ω\)イヤン。アラヤダ。仕事があふれまくってるじゃないのぉぉぉーーと。(笑)


それも一気に増えた。異常なくらい増えた。


コロナをしのぐ仕事も。いろんなご縁でできた上に。

会社の難局救ってくれただけに。無下にもできない。


かといって仕事の止まったり。出来なくなったのも。

コロナが原因になっただけで。相手先や関係先が決して悪いワケでもないだけに。

こちらもその前からのご縁があって。こちらも到底無下にできない。


・・・・ってやってたら。パンクしてるという実情。


今までのコロナ前の仕事量を①としたら。

コロナ明けの仕事量。3倍近いかも。(当社比。あと感覚的に。(笑))


今まで休みもあんまなく。やりくりしてたのに。

それを越えて来たらさすがにやる気までそがれますよねー

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \。。。って次第です。


まあボチボチ。仕事しながらインスタにあがってる写真の場所

サボって観光やら美術展やら。行きたかったお店や場所やら。サバゲに脱出したりしてますけども。。。(笑)


まあ息抜きやリフレッシュしなきゃやってられまへん。


ってことで。世の中の閉塞感やら相まって。

コロナ以降変なニュースや話題も散見され。

それらをネタに書くのも。なんか気が滅入るというか。

キャパオーバーなのに。テンション自ら下げるのもアホらしいので。

ブログでネタ探すのもやめておいたって話なのですよ。ハイ。


書こうと思えば書けるけども。

仕事がらみは仕事上の守秘義務やらモラルの面もあって書きにくいのもあるし。

まあ考えれば世の中のネタに関して。ツッコミどころ満載な上に。

最終的に。アホやなーで終わる結末も多いだけに。

なんかね。。。って感じでやる気なれんかったです。


まあそんなこんなでまたボチボチ潜伏します。ご理解のほどを。(笑)




やる気がおきまへん。

2024-04-16 15:40:39 | Free

ブログを放置しすぎてる生活にすっかり慣れてきた今日この頃。(笑)


こういう習慣になってしまうと。

ついつい書かないのが当たり前になりつつあり。

ブログネタ考える気も起きなくなっていくという悪循環なんだよねぇ。。。


あんまりいい傾向ではないが。

なんせ。やる気がおきん。


仕事で脳疲労激しいのも原因なのだけども。


また気まぐれに書こうとは思ってる。多分。