
民芸雑貨の店がたくさん並ぶ小さな村のトゥガララン。このライステラス(棚田)は二期作と三毛作をかけ合わせたような所だと思いました。


ここで、サラサという腰に巻く布を買い、ずっとバリで着用していました。


ここの近くで、バナナの天ぷらとソテーとアイスを食べました。バナナは加熱すると甘くなるので、私はそのままが好きです。


バドゥン半島の最西端、インド洋に面した石灰岩の断崖絶壁の岬があって、海抜は約70m。その絶壁の上にウルワトゥ寺院があります。夕日が沈むインド洋がキレイでした。



あっさりとバリ旅行をまとめようと思っていましたが、なんだか書く事が多くてアレもコレもと思ってしまって・・・

まだつづく
