
現在、SNSの普及により、デマや簡単にヒトを陥れる動画が満ちあふれています。そんな中でも人間に希望を見いだして、明るい未来を模索できるでしょうか。実はそういう人間観を持つことは大切です。絶対的肯定感ですね。もちろん、SNSの使い方の真善美は存在します。偽悪醜で使っている人も多くいます。しかし、どうも平気でそういう使い方のできる人にもその人たちなりの理由があるようです。そういう人らをただ一蹴するのではなくきちんと分析してあげることが必要でしょう。大体、こうかくと、「左」「リベラル」「共産党」とかレッテルを貼り付けて来る人が多いです。そして、輪を掛けて事実を正確に把握して批判する態度が悪のように言ってきます。また、それに賛同してしまう人の如何に多いことか。
残念ですが、ヒトの世を正確に批判できないようになってしまってはいけませんが、でたらめに抗議し脅迫をすれば人の道に叛きます。しかし、そういうことをしてしまうのもヒトなのです。実はこの事を我々の前に明らかにした人でありまた、神であるキリストという存在を忘れてはなりません。ヒトは浅はかです。しかし、それもまたヒトです。そういうヒトへの関心を愛を持って持ち続けることの必要性をこのカリタスカウンセリングの学びを通して気づいていただけるとよいと思います。