名前に関してはどんな気持ちで、何を考えて自分の子どもにつけるのだろうか。「お前はどうして今の名前になったのか」なんて今まで考えたことすらなかったが、我が子に名前をつけるに当たって”名前”って何なんだろうという疑問が脳中に滲み出てきたわけだ。地名もそうだろうが世界各国で、固有の何か意味を持った何かをそれぞれの地域の言語でもって呼ぶわけだ。意味を持たせるという所が味噌なのかもしれない。どんな意味を持たせるのか。主にそれは、美しく、佳く、嘉しものとして在って欲しいという願いによって名付けられる事が多いだろう。自分の子どもに、自分が果たし得なかった夢を託してみたり(押しつけである場合が多いかも知れないが)する場合もあることが今は理解が出来る。
