シニア花井の韓国余話

韓国交流50年の会社経営を引退しソウル定住の日本人が写真とともに韓国の案内をします。

急増する急発進届出、政府が民間と合同調査班結成へ

2012年05月16日 23時55分12秒 | Weblog
韓国大手紙・東亜日報12年5月15日記事抜粋
2010年以降、「急発進」による自動車事故の届出件数が急増したことを受けて、政府が官民合同の調査班を結成することにした。急発進が疑われる事故の調査に学界と市民団体など民間が参加するのは初めて。
国土海洋部(国土部)は5月14日、交通安全公団・自動車安全研究院の専門家たちと一緒に自動車安全学会の会員2人と急発進事故の被害者団体代表2人など民間人5人が含まれた官民合同調査班を結成し、最近発生した急発進事故5件を重点調査すると日明らかにした。
今回の調査には、5月6日に起きた大邱市南区鳳徳洞(テグシ・ナムク・ポンドットン)のYFソナタ事故や、4月30日に大邱のワリョン市場で起きたグレンジャー事故が対象に含まれている。調査期間は2ヵ月ほど。
国土部の関係者は、「政府が独自で調査結果を発表すると、その都度『自動車メーカーを庇っている』との声が被害者から上がっていた」とし、「今後、関連の事故が起きる度に外部の委員を招いて事故調査に取り組むことになるだろう」と話した。政府は、2000年と2011年に2度、急発進事故について内部調査団を設置して調査を行った経緯がある。
政府が官民調査班まで結成した理由は、最近、急発進の届出件数が大きく増えたからだ。2010年と昨年に届出があった国内の急発進事故は、それぞれ28件と34件で2年間62件に上っている。2001~2009年の計10件あまりの届出件数に比べて、6倍以上増えた数値だ。
国内で急発進の届出が最も多かったのは1999~2000年で、計135件だった。タレントのキム・スミさんが1998年8月に姑の交通事故の原因を急発進とみて訴訟を提起すると、似たような届出が相次いだ。
当時政府は急発進疑い例25件を綿密に調査したが、急発進の証拠は見つからなかった。国土部は最近、急発進の届出が大きく増えたのは、2010年以降、米国でトヨタ自動車の急発進調査のため、米航空宇宙局(NASA)まで動因するなど社会問題になってからのことだと見ている。
国土部の関係者は、「合同調査班でなくても、事故調査への参加を希望する人がいれば申請を受け付ける」と話した。事故調査に参加を希望する人は、自動車安全研究院に申請できる。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。