今年初めての援農日。今日は気温が16,7度になる予報だ。
【今日の作業】
・みかんの収穫(今シーズン最後)
・トマトの収穫と手入れ
援農ボランティア作業200日(回)に到達。
今年で丸5年にもなるのか、驚き。
少しの振り返り。
「東京の青空塾事業」援農ボランティア養成講座
平成17年7月8日(財)東京都農林水産振興財団(西立川)にて
開校式
講 義
平成17年7月9日 JA東京みらいH支店にて、受け入れ農家との初顔合わせと打ち合わせ
農家Sさん(北山公園近く)に決定(Tさん、Sさんと私の3人が担当)
・基本的に活動日は、Sさんと私は毎週水曜日の午前中、Tさんは土曜日午前中とした。
援農ボランティア-1-
2005/7/13午前中(Tさん、Sさんと)
・ボランティア活動初日。
ビニールハウス内でのトマト作業(トマト捥ぎ、根引き抜き、留め金外し)
※相当汚れる。手袋、マスク必要。
2005/12/9 援農ボランティア「青空塾」閉講式・認定証授与式に出席
2006/5/31
里芋、きゅうり、さつま芋苗植え準備・・・蒔いたり、植えたりしたものが芽が出たり、
順調に育っているとホッとする。
07-8-1 残念 トーモロコシ台風でほぼ全滅す!
07-11-7 東京にも美味しいみかんがあったのだ。
07-9-19 利平栗。通常の栗より黒い。味は抜群。
08-4-26 S氏宅の藤。豪華・圧倒。撮るのが1週間位遅かったか。
08-9-10 トマトの手入れ
08-7-16 アピオスの花が咲き始めた。この花は不思議な形で、きれいだ。
08-10-15 S氏宅の金木犀。街のいたるところで金木犀の花が落ちている。
09-3-11 ジャガイモ(きたあかり、だんしゃく)の植え付け(4Kg)完了。
09-6-3 栗の花満開。
09-5-23 里芋。今年の出来はどうなるか。
09-10-3 ブロッコリー、順調也。
・・・・・
有り難いことに、この仕事は精神的、肉体的に自分に合っているように思う。続けさせてもらいたいものだ。
一応の区切りの回数になったので、今後は少し変わった出来事があったときに掲載の予定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます