よっちのバードフォト

自然の中の野鳥の生き生きとした姿を写真で表現しました。

三番瀬にて...24.06.13(オオソリハシシギ他)

2024年06月19日 | 海の鳥

今日は昨日の雨が嘘だったように、朝から日差しが照り付け、一日中青空が広がりました。日差しがある割には湿度が低かったせいか余り暑さは感じませんでした。今日は遅ればせながら、今頃の鳥のブログを賑わしている浮間公園のササゴイの撮影に行ってきました。ここの公園はJRの駅の真ん前に有るので、毎度電車で行きます、朝6時のバスで西船橋へ行き、武蔵野線の6時22分の府中本町行きで武蔵浦和まで行き、埼京線に乗り換え浮間舟渡まで1時間半ほどでした。現着して営巣場所の小島の近くには既に3~4人のカメラマンが居ました、小島の縁には既に幼鳥が2羽、その少し離れた場所に2羽、他に浮き袋の島に3羽のササゴイの雛が見えました。暫くすると親鳥が飛んできて雛に餌を与えていました。2時間半ほどの滞在で親鳥、雛、親鳥と雛の給餌シーンや飛翔など一通り撮影できたので、暑くならないうちにと早々と徹収することにしました。行きも帰りも電車は座ることが出来ました。

大谷選手は第20号のホームランを打ちました。ガンバレ翔平!!

 

今日の1枚:ササゴイ(成鳥)

 

今日の画像は先日の三番瀬の様子になります。この日は居残り組のシギチとしてオオソリハシシギ4羽とダイゼン1羽を観察することが出来ました。24-06-13

 

 

オオソリハシシギ

 

 

 

 

 

ミヤコドリ

 

 

ダイゼン

ウミネコ(若)

 

 

コサギ

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツミと仲の良いオナガ | トップ | 漁港のコシアカツバメ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海の鳥」カテゴリの最新記事