谷沢健一のニューアマチュアリズム

新ドメインに移行しました。

クラブチームの嘆き(その1)

2005-07-16 | 社会人野球
 西多摩倶楽部の監督を引き受けて1年が経ったが、いろいろな経験をしている中で、もっとも困っていることの一つは、練習時間と練習場の確保である。
 同じアマチュア(社会人)チームといっても、企業チームに比べ、練習環境はかなり恵まれていない。ジャイアンツの室内練習場をお借りした際にも、つくづく痛感させられた。
 親切にも同球団の所氏が「チームが遠征に出ているときは、どうぞお使いください。シダックスなぞはよく借りにきますよ」とおっしゃってくださり、高見マネージャーと大場サブマネージャーを紹介してくださった。お二人とも「気軽にどうぞ」と言ってくださった。
 じつにありがたい話だが、残念にも、クラブチームの悲しさで、練習日が土日にしかとれない。部員の多くは、企業などに勤めているからだ。なかなかスケジュールが合わないのだ。
 そんな嬉しい思いや残念な思いを重ねているうちに、心の中に湧きあがってきたのは、「クラブチーム共有の室内練習場を作れないだろうか」というプランである。もちろん、少年野球なども利用できるのがいい。
 まだ、思いついたばかりだが、これは絶対に実現したい。さしあたって、必要なのは建設資金である。ポーンと援助してくださる「タニマチ」などは望むべくもないから、多くの人の知恵や力を借りなければならない。
 例えば、廃校や廃工場などの跡地はないだろうか。羽村リトルシニアチームは、保護者をはじめ様々な人の努力で、焼却場敷地の一角に屋外練習場と屋根付きの簡易な練習場を手作りで完成させている。その成果は今年3月の全国優勝になって表れた。
 我々もそれを見習いたい。今、あれこれと考え始めたばかりだが、これから進行状況をここに書き込んでいくつもりである。