信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

筑北村合併10周年記念式典、池田町町制施行100周年・合併60周年記念式典

2015年10月10日 | 私の活動報告
 私は午前中、筑北村合併10周年記念式典に平田議長さんと出席しました。平成17年10月11日に、本城村、坂北村、坂井村の3か村が合併し、新たに「筑北村」が誕生して10周年を迎えられお慶びを申し上げます。




△ 関川筑北村長さんが、この10年を一区切りとして、これからの私たちには、「次なる挑戦への10年」が待ち受けています。少子高齢化・人口減少への対応、産業振興、道路など社会基盤の整備、行財政改革の推進等々、課題は山積していますが、村民一丸となってこれらの課題に取り組むならば、必ず道は開けるものと確信しているなどと式辞を述べられました。

▽ 前山議長さんの挨拶、阿部知事さん、務台衆議院議員さん、若林参議院議員さん、清沢県議会議員さん、宮澤安曇野市長さんから祝辞を賜りました。
初代村長 関森省吾様、第2代村長 飯森紀元様が、村政に大きく貢献された功績により「行政功労者表彰」として、感謝状が贈られました。






▽ 東筑摩郡村長会長の中村朝日村長さんが、「筑北村の更なる発展と村民の皆さんのご健勝、ご多幸を祈念しまして」のご発声により、万歳三唱をして第1部が閉会しました。


▽ 長野県代表として東海大会に出場した聖南中吹奏楽部の皆さんの素晴らしい演奏が、記念式典を盛り上げ、アンコールに応えて「ふるさと」を演奏していただき、出席者全員で口ずさみ式典を締めくくりました。









 午後は、引き続き平田議長さんと池田町町制施行100周年・合併60周年記念式典に出席しました。大正4年に池田町が発足して100周年、昭和30年に旧会染村と合併して60周年、誠におめでとうございます。


△ 式典に先立ち、町制100周年に合わせ新しい歌詞が加わり、13番までの民謡「池田小唄」が披露されました。


△ 勝山町長さんが、この大きな節目を機に、次の世代を担う子ども達のために、町民と行政が一体となり戦略的かつ先見性をもって、町民が主役で共に支え合う協働の町づくりを心がける決意でありますなどと式辞を述べられました。

▽ 那須議会議長さんの挨拶、務台衆議院議員さん、宮澤県議会議員さん、土屋北安曇地方事務所長さん、北アルプス広域連合長の牛越大町市長さんなどから祝辞を賜りました。




▽ 「未来の池田町」をテーマに池田小学校6年 浅原千愛さんが、「自然や文化を守り笑顔があふれる町」、会染小学校6年 有田悠希さんが、「若者と高齢者が共に活気をつくる町」高瀬中学校3年 片瀬雄吾さんが、「みんながのびのびと暮らせる池田町を守っていきたい」などと発表されました。








△ 池田小学校合唱団の皆さんの素敵な合唱で記念式典が閉式となりました。


▽ 式典後は記念講演として、テレビなどでお馴染みの 三四六さんによる「三四六語録 池田町百周年に寄せて」と題して行われました。とても軽快な話し方で、長野県77市町村を全部訪ねられ、長野県の良さや池田町の良さと、今後の100年に向けて、池田町の取り組むべきことなどを話していただき、とても素晴らしい記念講演でした。



第12回「信州・松本そば祭り」へ出店

2015年10月10日 | 生坂村の報告
 今日10日(土)から始まりました「信州・松本そば祭り」に、今年も生坂村観光協会として出店し、灰焼きおやき、おまんじゅう、おからドーナツ、巨峰など各種ぶどう、巨峰ジュース等各種ジュース、ハチク(竹の子)の加工品、梅漬け等各種漬物などを販売しています。




△ 生坂村観光協会は、スローフード・スローライフ物産ブースの「31番」で、灰焼きおやき、巨峰など各種ぶどう、各種漬物などを販売していますので、是非お越しください。

 JA松本ハイランド、各生産製造者、役場振興課、商工会の皆さんにご協力をいただき、当村のブースも初日から大勢のお客様で賑わいました。

▽ 大勢のお客様が、松本城の会場を埋め尽くして、長い行列ができているブースも一杯あったようです。






 当村の一番人気の灰焼きおやきは、今年も行列ができるほどでしたが、製造の皆さんのご協力で早朝より焼いていただき、数量が多く間に合いましたので、500個ほど販売できましたし、お客様から購入できなかったような不満の声は聞かれず良かったとのことでした。

▽ 当村のブースがお客様で溢れかえっている時や少し静かな時もあったようですが、忙しい一日だったとのことです。




 今日は多くのお客様にお寄りいただき、お買い上げくださいましたことに御礼申し上げます。後二日ございますので、引き続き当村の特産品をお買い求めいただきます様お願いいたします。