最近買ったキッチン雑貨、なくても何とかなるけど、あるととっても便利なものたち。少し前から欲しくて探してたのがサービングスプーン。代用できるものは代用してなるべく物を持たないようにしようと心がけているんですが、普通のスプーンじゃ小さすぎるので専用のものが欲しくて。。。
ところが、なかなかおしゃれなサービングスプーンてないんですね。置いてる店も殆どない。で、ここならあるだろうと行った先が大型の家具や生活雑貨全般を扱うデパート。先日、ランチに行ったカフェ
(こちら)もこの敷地内にあります。柄は木製、食洗機にかけられないのがマイナスポイント。スプーンだけと思ってましたがが、どうせならセットでとフォークも(殆ど裂き割れスプーンですが、笑)。そして一体成型に引かれスパチュラまで。スパチュラはもう10年来使ってるものがあるのですが、カレーの色素がついて変色、いずれは買い換えようと思ってました。見つけたスパチュラは色もかわいい♪ chef'nのもので、本体はシリコン(耐熱温度260度)、中芯は18-15ステンレススチールが入っているのでしっかりしています。他に先がスプーン状のものもありました)
トングは別のお店で。サラダ用に小ぶりのものが欲しくてグアム旅行でクイジナートの小さいほうを買ったのですが、食卓に出すにはちょっと大きい。帰国後、もう少し手ごろな大きさのものを探してるうち、目が留まったのが
ののじのミニトング、こちらも一体成型です。学校給食用食器具シリーズのひとつですがキッチン雑貨の店で売ってました。ののじシリーズはいかにもユニバーサルデザイン、でもトングはどこか愛嬌が。
ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ