シャバリバ 2025-03-27 | グルメ 誕生月はオットが休みを取ってくれたので京都へ。京都御苑を散歩しランチはシャバリバへ。子供たちがランチは予約しといたほうがいいというので、シャバリバを予約。これが大正解!お店につくとドアには満席の張り紙が。サラダビュッフェ、バラ肉の香草パン粉焼き、牛リブロースのグリリアータ、海の幸と京菜のクリームソーススパゲティ、豚ほうじ茶のケーキ美味しいランチの後は楽しみにしていたプレバト展に向いました!
The WAREHOUSEとBicerin 2024-03-13 | グルメ 誕生日の日に休みを取ってくれたオットと堂島にあるThe WAREHOUSEへランチへ。アロフトランチサラダバーにシャンパンのセット、広々としたおしゃれな店内でゆっくり食事を楽しみました。スタッフが多国籍だったり海外からのお客さんもいたりでインターナショナルな雰囲気も。お昼を食べた後は梅田に移動。ショッピングを楽しんだ後はカフェBicerinへ。ケーキ2種と店名の名前が付いたチョコレートドリンク・ビチェリンを。それぞれ2種頼んでカットしてもらい4種食べるという贅沢。ランチはサラダ中心にしてたのでケーキは余裕のはずでしたが一人2個はさすがに多かった!セットでついてきたアーモンド生地でチョコレートをサンドした「バーチ・ディ・ダーマという焼菓子はお持ち帰りすることに。
偶然 2023-10-20 | グルメ ジナン家族とお出かけした翌日の日曜日昼、オットとカレーが食べたいと近くのインド料理店へ。その頃、偶然にもジナン家族もカレーを食べてました!きっと前日の帰り道、カレー屋さんの横を通ったからみんなカレーの口になってたのね。
平日デート 2023-02-20 | グルメ 銀行に用事があってオットと久しぶりの梅田へ。銀行の後はグランフロントのショールームを周り、ランチは6階のGOOD EAT TABLEへ。ポークとチキンのランチを一ずつ。1100円でサラダと御飯と飲み物が食べ放題でついてます。ポークはグラム数が選べてチキンは皮がパリパリにロースト。満足いくランチでした♪11時に入った時はガラガラだったけどあっという間に席が埋まっていきました。
大阪中央公会堂でランチ 2022-11-02 | グルメ 大阪中央公会堂で行われた「OSAKA LAUGH&ART 2022 」に行く前に公会堂の下にあるAWAKEでランチ。建築当時のレンガが残されていてすごくいい感じの店内!牛肉煮込みのオムライスと 海老挽肉・レンコン・マッシュルームのカレーを注文。食感が楽しめるカレーにデミグラスソースが絶品のオムライス。実は「名建築で昼食を」を見て図書館の中にあるスモーブローキッチンに行く予定が、すごく混んでてこちらに変更したのです。とはいえこちらも名建築に変わりなくいいランチが出来ました♪
試食会 2022-06-24 | グルメ 結婚式の試食会へ。こういうイベントをこなしていくと、いよいよ式もまじかなんだなとつくづく。デザートの赤いソースはルバーブ。甘酸っぱいソースがチーズケーキによく合います。
ガスビル食堂でランチ 2022-06-01 | グルメ ガスビルは登録有形文化財 、昭和8年から続く食堂は8階にあって窓際に座ると御堂筋を見下ろしながら食事ができます。オープン前に行ったのでしばらく広々した待合室で待った後、窓際の席に案内してもらえました。名物のビーフカレーとムーサカを注文。カレーはスパイシーでめちゃくちゃ美味しかったです♪昔のカレーといえば家庭の味を想像しますがそれとはまったく違う本格的な味、さわやかな香りと深いコク、ロビーにあった写真には食事をする着飾った人々の様子が映し出されていたのでここが特別な場所だったことがわかります。ギリシャの家庭料理を三代目料理長が日本に紹介したムーサカは野菜やお肉がゴロゴロ。羊ではなく牛だったりと日本人の口に合うようアレンジされてますが、見た目もケーキのようで華やか!こちらも美味しい♪
北浜でおそばランチ 2022-05-17 | グルメ ジナン夫婦の結婚式のフィッティングに付き合った後、チョーナン家族と北浜で落ち合い難波そばでランチを。蕎麦が好きで柑橘系にも目がない孫はすだちそばにズキュンときたよう。一人前を頼んで、まずはすだちから。器用に実だけを食べるのですが、酸っぱくないのでしょうか。お蕎麦も半分は平らげお持ち帰りしたいほどのお気に入り様でした。
出先でのランチ 2021-05-14 | グルメ 草刈り作業後は帰り道にあったステーキ宮へ。本当に久しぶりの外食。コロナ対策が心配でしたが、ボックス席だしバイキング用にはビニール手袋が用意されていたり安心して食事ができました。ランチメニューにプラスしてサラダバイキングをオーダー。チョップドサラダになっててスプーンで食べるスタイル、これが結構食べやすく美味しかったです♪
秋だから栗かしわ釜めし 2020-11-16 | グルメ ランチは博物館蕎そばの志津香へ。栗釜めしは期間限定ランチ。栗だけのものとかしわ、しめじ、えびを加えた4種類から選べました。おこげがつくように、中央から食べ進めるとよいそう。食後は奈良県庁の屋上広場へ。そんなに高い建物ではないんだけど、若草山・生駒山・奈良市内が一望できます!2020年・姉妹で正倉院展コロナ禍の正倉院展秋だから栗かしわ釜めし
お散歩 2020-01-26 | グルメ オットとお散歩の時間が増えました。ちょっとした空き時間にお散歩、そのついでにランチ。この日は午後から予定があったので気軽にさっと食事ができるマックで。スパチキとグランガーリックペッパー、たまにハンバーガーって食べたくなる!
友達とモーニング 2019-12-31 | グルメ 本宅に来ると、すっかり恒例となった友人達とのモーニング。今回は星乃珈琲で。私は朝から家族でモーニングを済ませていたので、この日2回目のモーニング。この後、時間のある者だけでミスドへ。みんなはエビワンタンとドーナツのランチセット食べてたけど、さすがに私はカフェオレのみで・・・。たまにしか会えないけど大切な友達との大切な時間、大切にしたいと思います。
チョーナンのリクエスト 2019-12-30 | グルメ 冬休みに入ったチョーナンが合流。本宅移動前に彼のリクエストでお寿司を食べに弁慶へ。私たちは今月2度目だけど、チョーナンは弁慶引っ越し前に行ったきりだから移転してから始めて行くことに。以前より内容が充実していて大満足の様子でした♪本宅移動後の朝食は、またもや彼のリクエストでコロンボ2。チョーナンの頼んだジャムトースト、ジャムがハートでかわいい♪
母娘4人のランチ会 2019-12-23 | グルメ 娘たちとランチがしたいと誘ってくれた母、ところが1週間前から真ん中の妹が風邪。何とか熱も収まり行けると連絡があったのが前日。ところが当日朝になると今度は私が体調不良。ムカムカするし頭痛がするしで風邪の引きはじめのような感じ。でも熱はなかったので、暖かくしてお薬飲んでぎりぎりまで寝ることに。最悪私はパスかなって思ってたけど、奇跡の復活!みんなでお気に入りの中華屋さんへ出かけました。私はおかゆの付いた飲茶セット。朝の不調はどこへやら!ペロッと食べた後は珈琲館へ。それぞれお気に入りのコーヒーを頼み、ティラミスパフェと抹茶パフェを4人でシェア。美味しかったぁ~