Tinoな毎日

・☆・Thanks for coming・☆・

塞いだ壁の穴

2021-08-26 | DIY・2
電気配線用の塩ビパイプが通っていた壁の穴は木片をボンドで固定し四角く切ったボードをはめ込みました。


きっちり作るにはやすりでの微調整が必要で、はめたり取ったりしやすいようにパネルには木ねじを一カ所付けて作業。もともと天井裏にあった場所なので高所、穴の有効利用は難しそう。



2021年後半・リビングDIY
コンセントの仮設置(2021年前半もこちらから)

ガスから電気へ

2021-08-25 | 家電・通信
ガス栓の出っ張った部分をとってもらったことで大きな穴が出来ました。そこに電気のコンセントを付けてもらうことに。電気は裏の洗面所から分岐。


大きすぎる穴は木でふさぎました。どうしてもできる隙間はコーキング材で処理。壁の仕上げをするまでは当分このまま・・・。



2021年後半・リビングDIY
コンセントの仮設置(2021年前半もこちらから)

低反発のチェアパッド

2021-08-18 | インテリア&雑貨・2
COSTCOで低反発クッションのチェアパッド2枚一組のものを買って帰りました。サイズは椅子より少し大き目、クッションを抜いたカバーの下に入れて使うつもりでした。でもカバーの中に入りそうだったので、無理やり押し込み使うことに。


思ったほどカバーは突っ張らず座り心地も上々!しばらく使って納得がいくようだったら他の椅子の分も買うつもりでした。ただ思ったほどのふかふか感は長続きせず。無理やり押し込んだからかなぁ、、、



反対側の棚にも引き出しを

2021-08-17 | DIY・2
反対側の棚にも棚板を付けて引き出しを入れることに。食器が入っていた桐の箱2が引き出し替わり、前後に二つ入ります。奥にマウスケア用品のストック、手前にシェーバーや電動歯ブラシのコードなどを収納。


奥の引き出しは取り出しやすいように取っ手を付け、手前のは浅いのでそのままに。棚板を浅くしたのは下に入っている化粧水がそのまま使えるようにするため。お風呂上がりの肌、冬は乳液を使うことが多いのですが、夏はべたつかない化粧水をバシャバシャ。わざわざ取り出さなくても直接ポンプが押せるのでラクチン。



洗面所の収納

2021-08-16 | DIY・2
洗面所の収納は引っ越してからずっとベッドサイドに使っていた細い棚を使ってます。真ん中で二つに区切られただけでしたが、洗剤の上が開いていたのでそこに洗濯ばさみなどが入ったかごを入れて使うことに。高さがぎりぎりだったので、かごには金具を取り付け引っ張りだしやすいように!実はこの金具、靴の飾り。かごの穴を利用して紐で縛ってあるだけです。


ダイニングにもシーリングファン

2021-08-06 | 家電・通信
ダイニングにはオットの単身赴任を機に買ったシーリングファンを取り付けます。引っ越しの度に大活躍のこのシーリングファン、今回で4度目の取り付け!


古い照明を外したら、テーブルの真ん中に来るように桟の穴をあけ直します。天井に貼る合板も同様に穴をあけ配線を通してから天井をはります。


引っ掛けシーリングを取り付けシーリングファンの本体を固定、羽根、照明と組み立てていきます。ダイニング(こちら)のに比べたらこっちの方がパワフル。空気の循環はもちろんですが、十分扇風機代わりになります。



香るおろし本わさび

2021-08-02 | フード
「香るおろし本わさび 安曇野産」を頂いたので、さっそく冷や麦の薬味に。蕎麦だけでなく素麵や冷や麦にもわさびを付けるの大好き!


「香る」とついてるだけあって、ツーンと鼻に抜ける辛みと新鮮な香り!チューブは25gと小さめですが、美味しいうちに食べきるにはちょうどいい大きさなのかもしれません。冷ややっこはもちろん、ローストビーフにも付けて食べたい♪