さりげなくHAPPY DAY

ひとつの達成感

強行突破で帰省して正解でした。

またまたオミクロンなる

新たなウィルスが見つかったと

感染力強いなら、またまた帰るに帰れない所でした。

母には秘密で帰省したので、

帰ると、やはりビックリして、

なぜ黙って帰ってきたのだ 

ひつこく怒ってました。

 

しかし、相談したって

必ず「帰ってこないで」というんだものね。

 

さずがに、2年帰ってないと不安。

 

帰ると、

時が止まっていましたよ。

カレンダーが・・・・2019年・・・

そして、ざっと掃除機はかけた気配があるけど、

隅は蜘蛛の巣張ってたり、埃がたまってたり・・

 

なんといっても、

冬なのに、ゴキと戦わねばならんのです。

無造作に積み上げられた服の下に、ゴキの赤ちゃん

布団の下に、ゴキの赤ちゃん

母に、ゴキだらけよ勘弁して~と言うと、

寒いから一緒に寝てるのよ~と返ってくるし・・・

 

夜も、突然ゴキの大人でたりで、

キャーーーーーー ですわ。

あとはカメムシも家の中にもおります。

おとなしいけど、家には要らない。

ガムテープにくっつけて、密封して捨てますけどね。

 

母なりに対策はしてるようですけど?

家に仕掛けてあったゴキハウスは、ゴキの足の踏み場もなくなっていたので

新しくたくさん仕掛けておきました。

 

家の片付け(終活)は、すいぶん進んでいて、

棚や本やこけしや人形など無くなり、

がら~んとしてまして、

私は、この家では暮らしてないので、

そこまで思い出はないにしても、

だんだん広くなっていく家の中と庭は、さみしいもんです。

 

あまりガサガサと掃除すると怒るので、

気がつかれないように、そーーーっと最大限に掃除してきました。

 

思ったより母は、元気でそうで、

なんと2年前は体重が37㎏以上太れなかったのに、

なぜか?2年前より10㎏も増えてきてます。

私より、1㎏多いし~ ビックリ

 

とにかく、どうなっているか?不安でしたが、

なんとか、現場いや田舎へ帰れてよかった~

 

なんとか年を越せそうです。

 

田舎の朝は、室温が9℃

ホットカーペットにエアコンで20℃位には保っていたけど、

ハッピーとルルには寒かったかな?

とにかく「お疲れ様~」

 

 およみいただき、ありがとうごさいます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「home town」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事