
この夏も、
夏野菜を届けてくれた。
母からの無農薬野菜。
8年前くらいだと、
夏の期間は1週間おきに野菜が届いていたけど、
もう1年に1~2度くらいしか無理になってきました。
荷物を作るのが大変みたいでね。

ミニトマトと言っても、大きめ
無農薬なので有難いです。

「もう送るのも、これで最後になるかもしれない」
と、毎年言ってる。
畑仕事できなくなったら・・・早いだろな。。😑
母の夏の畑を見るのが好きだけど、
今度のお盆も帰省できない気がします。😩
コロナが増えてきてますからね。
6月に帰省させてーーーー!!と母と相当戦いましたが、
ダメでした。
麻疹とコロナが微妙に流行っていたので、
それが心配だったようです。
化学薬品過敏症なので、薬の副作用がそのまま出るし、
昔から化粧もしたことないし、
隣の家のシロアリ駆除で、えらいめにあってましたしね。
なので、病院行っても薬が飲めない。
ワクチンも1度も打っていません。
コロナになったら死ぬ時だと思っています・・・
近所の人は、ちーーーっとも娘が様子を見に帰ってこないと
思っているようです。😞 帰りたいのにね。
母が生きているうちに会えるのだろうか?
ほんと!コロナ消滅してほしいわ。
ミニトマトと同じ大きさの、
ミニピーマン1つ混じってました。

ハッピーと同じ大きさのピーマンだね。

ミニピーマンでも、立派なピーマンだから、
食べますよ。
今日から三連休ですが、
暑さも相当厳しそうですね。
暑い日は、ガンガン洗濯、
ガンガン洗浄する予定でおります!
*** およみいただき、ありがとうございます。
今回は素敵な場所を教えてもらって楽しんできました!
いろんなところへ行ってご紹介してくださる記事をいつも楽しんでいます♪
豆にお出かけされてるから凄いなって思っていますよ♪
お母様の作られた貴重なお野菜、有難いですね〜〜
帰りたい、会いたいっていう気持ちと、お母様のご心配との板挟み、
辛いですね〜〜
いつになったら慢心して行き来できるのかしらね?
早くそうなってほしいと、つくづく思いますが〜〜
世間体と私の気持ち 対 母の気持ち
1ヶ月半ほど戦い、
母と娘で口喧嘩が続きました。
結局、二人がギクシャクするのが一番マズイと思い、
今は、母の気持ちを尊重し仲良くしています。
コロナって感染だけでなく、
人との繋がりをも、
ややこしくさせますよね。
また、いいお店あったら行ってみて下さいね~♪