スーパー混んでます

2012-09-30 14:15:47 | Weblog
 関東は午前中まだ晴れ間があって、引き続き蒸し暑いけどそんなのは長い残暑のせいで慣れっこになってて、空を見上げながら粛々と台風来襲の備えをしているように感じる。
 スーパーもいつもはこの時間帯こんなに混んでないよね? というくらいレジに列ができていて(二軒回っての感想です)、やっぱりみんな「夕方には風雨」のイメージなのかしら、と想像する。和菓子屋さんで十五夜の月見団子を売っていたが、「今日はどうでしょうね…」という会話が聞こえてくる。
 そしてものすごくだるいのは、久しぶりの蒸し暑さと(慣れたけど忘れてたから笑)気圧のせいかしら??

 夜半には風速12メートルらしい多摩。備えは抜かりなく。

こっち向かってる

2012-09-28 23:23:14 | Weblog
 午前中ずっと会議だった社員さんは、月曜に台風が来るということが理解できなかった。「あれ、今日来るんじゃなくて??」と。
 ヤフーの天気予報では、月曜は暴風雨になった。

 さて、月曜日、会社に行けるかな?!

 あ、長靴だけはほしい……。

夜の空気 ひんやり

2012-09-27 23:45:51 | Weblog
 大阪では朝晩涼しくても日中30度だって。(きっと秋物は売れないんだろうな。いやいっそ冬物として売れるのか?)
 一方多摩は、毎晩お散歩したくなるようなひんやりとした空気に覆われている。今日は遅いし、とか、明日のために体力の越しておかないと、という時は、誘惑に勝つのが一苦労である。
 明日はゆっくりお散歩しながら帰れるかな? あ、ダメだ、歯医者の予約があった。。。

 そして来週はもう10月! 今年も残り3ヶ月!!!

川沿いの散歩道

2012-09-26 00:41:36 | Weblog
 今日は考え事があって散歩しながら帰る。
 秋らしいひんやりとした静かな夜は、歩くにはうってつけ。(お願いだから、あんまり犬の散歩の人は近づかないでくださーい。どうがんばってもやっぱり特に散歩中の犬は苦手ですー)
 雨のおかげで川の流れも増して、水音が楽しめるくらいになっている。最近は乞田川沿いに歩いていって、大栗橋から大栗川沿いに歩くのがお気に入り。低い山のすぐ下に川の流れがあるのが、どこかの景色に見えて、旅に出たような気持ちになれる。どこかの山あいの温泉街を思い出すのかなあ。

 えんえんと朝から考えていたことの一つの結論としては、好きでなければやっていけない、だよなあ、ということ。
 何にしてもそうかもしれない。仕事も、趣味も、人間関係も、夫婦も。尊敬する何組かの夫婦を思い出して、特にそう思う。
 続きは明日また考えよう。

転回地点

2012-09-25 23:58:25 | Weblog
 昨日のお休みは、電池が切れるまでひたすら片付けと洗濯と家事に興じる。(なにせ帰宅も遅い日が続いていたので、家のことがどんどんできなくなってしまっていて、ひどい有様だった。もう、ストレスがたまること溜まること。笑)おかげで今年一番?! というくらい片付いた(笑)。
 秋の空気を楽しみながら、少しずつ日の傾くの早きを知る。もうお布団は2時以降、だんだん日が当たらなくなってきた。

 そして今日、久しぶり(?)の仕事、思いがけず昨日のうちに社員さんが作業を進めていてくださったので、初日からフル回転にならずに済んだ。ならば他にやることができそうなものなのに、そうもいかないのはなぜか。最近ホントに思うのだけど、暴風雨の中両腕でしっかりつかまっていないと、というくらいに意志を固く持って全力で仕事を進めていかないと、すぐに今日が終わってしまうような気がする。相当しっかりつかまって進めていかないと、すぐに吹き飛ばされてしまう。

 ところで連休中久しぶりに体重測定をしてみたら、なんと、昨年より 4 キ ロ 増えていた。
 一年間で4キロ。成長し過ぎでしょう!!(怒)
 思うところもあって、こちらもまた本気でダイエットをすることに決めた。今まで言い訳にしてきたことも、とあることがきっかけで(なんだか抽象的な言葉ばかりですが)気持ちを切り替えることにした。
 だいたい冷静に考えてみて、太ってみて私は仕合せになっているか? 少量のメリットはあるけれど、悲壮感のほうが多いではないか。ならば太る必要はない。
 ただ、無理なダイエットはさすがにできないし、極端に振れるつもりもないので、少し考えながらコントロールしてみることにする。それでさっそく今日の夕飯は6時に食べた後、なし。お腹がすいたらしょうが紅茶。腸のために夜のヨーグルトを再開、習慣にしたい。やせることは自分の現状(習慣)と向き合うことだ。

もう一つ 一区切り

2012-09-23 23:55:33 | Weblog
 さてもう一件、お稽古事のほうも今日無事に一区切り。心底ほっとしたあ~…………。
 今朝、お布団に後ろ髪引かれたことったらそりゃもう強力なものだった。いっそ行かなくていい事由は起きないものかとまで思ったくらい。
 あんまり眠いので5分で急遽駅前のファストフード店でホットコーヒーを飲んで、かろうじて目を覚ましていった。
 今日は下りのエスカレータに乗ろうとすることなく、一応無事に終わった。
 ほっとしたこの安心感、やっぱりすごいわ。

 明日はお休みをもらってるので、一日しっかり養生&充電して後半戦に備えますっ。

雨が降り始めるのはたいてい早い

2012-09-22 22:11:29 | Weblog
 午前中、特別お稽古に行って、お昼で帰ってきたが、下りのエスカレータに乗ろうとしたり、4駅先まで乗り過ごしたりするくらいにはヘロヘロだった(笑)。
 薄日が差していたけれど、とても洗濯する体力はなし。それでも夕方から洗い始めて、夜通し干して明日は部屋の中に吊るしておこうと思った矢先、激しい雨音。翌朝6時から降る予報ではなかったのか!!
 慌てて取り込んで、またもや部屋の中は鍾乳洞のような湿気と薄暗さ。ちょっと悲しくなってきた。最近本当に天気に恵まれぬ。
 明日は一日雨だというしな。もう本当に…ちょっと泣いてもいいかなあ。

一区切り

2012-09-21 23:48:12 | Weblog
 今日、不思議とするすると仕事が収まり、ほぼ定時に会社を出てカラダのメンテナンスへ行くことができた。
 抱えている大きな仕事の一つは前半に終了予定で、すぐ次のが動き出すけれど、あれ、そういえば一区切りついた気がする。
 一区切り……ぱあぁぁぁ……(笑)
 久しぶりに仕事のことを考えないで週末を過ごせる。

 ところがお稽古のほうが日曜に発表会なんですね(笑)そのために一区切りついたんじゃないかと思うような展開ではある。
 それでも解放感はハンパない。うれしい。
 ようやく涼しくなってきたしね。