4連休明け

2014-04-30 21:52:43 | Weblog
 28日は有休を取って、4連休にしていた。今日から3日出勤。そしてまた4連休(ただし前後に1日くらいは有休つけちゃおうか計画中~笑)。
 今回は天気予報が今日、明日と傘マークだったので、このスケジュールで不満はないハズだった。
 がしかし。
 今朝起きて、その曇天と湿気ぶりに一気にやる気が飛び散ってしまった(笑)。
 「何でこんな日に仕事に行かなくちゃならないんだー」と私の中の3歳児が久しぶりに暴れる、あばれる。なだめすかすのも面倒で、もうホントにやる気ゼロで本体もいやいやながら出勤。なるべくおでこ全開に「やだー」が出ないように気をつけながらそっと席に着き、今日は雑務中心で定時に帰ろうとだけ心に決めて仕事をしているうちに、3歳児はすっかり影を潜め、一応一日の業務を果たして終えることができた。
 しかし、恐ろしい。。。これは次回の休み明けも、うっかりすると3歳児が暴れる可能性があるな。てかこんなに暴れるとは思わず、そっちにもびっくりした。きっと天候のせいだろうと思いつつ。。いや、思いたい。。。

いよいよ連休突入

2014-04-25 23:57:21 | Weblog
 とはいえ、思いのほか仕事が忙しくて、連休の予定をまったく詰めないまま前夜になってしまった。
 明日から連休という感じがイマイチしないなあ。
 といいながら今日もよく歩きました。やはり週2ですね(笑)。しかし、いい気候だ~。

さわやかな陽気

2014-04-23 23:18:01 | Weblog
 昨日は頭がいい意味で冴えていたので、そのままお風呂に入ってゆっくり湯船につかり、のんびりシャワーを浴びてあくせくせず寝床に入った。史上最高の遅い時間=短い睡眠時間だったけど、いつもの時間にちゃんと目が覚めて神さまに感謝したよ(笑)。
 シャワーを浴びている時にふと思い出したことが一つあり、それがどうも今回のキーワードだったらしい。
 目が覚めた今朝、久しぶりのまぶしい朝で、おまけに夕べ雨宿りするほどの激しい雨のおかげで何もかも洗われたようになっていて、新緑も瑞々しくそれでいてからっとした空気のおかげで実にさわやかな朝に始まり、今に至るまで清々しい一日を送ることができた。
 とっても幸いなことに(笑)上司は午前中一杯会議で、同僚も半休をとっていて、お昼まで一人で仕事をしていた。一人で仕事するということは=自分の仕事だけに集中できるということで、意外なほど眠気に教われることもなく、むしろ物事が(頭の中だけでも)落ち着いたことでいろいろすっきりしていて、いや~仕事もはかどった、いろいろな意味で。お昼もちょっと遠くのお店まで出かけたりして、日差しと風と木漏れ日を楽しんだ。一応、目前の問題は落ち着くところに落ち着いたと思う。多分(笑)。
 いくら寝ても寝足りない日もあれば、いつもより短い時間しか寝てないのに頭がすっきりしている日もある。こういうことってあるよねー。
 このままいい感じで連休に突入したいわ。。

歩けあるけ

2014-04-22 23:29:36 | Weblog
 金曜から歩けてなくて、昨日も歩けなくて、何かけっこうストレスになっていたらしい(笑)。
 今日はぽつぽつというレベルの小雨の中、歩き始めた。日に日に大きくなる若葉がちょうどいい雨傘にもなってくれたり。
 やっぱり頭の中を整理するには、歩くのが一番いい。紙に書き出すのもいいが、体も動かせるほうがいい時があって、今日はそのタイミングだったらしい。それはもう貪欲に歩き続けた。
 あとちょっとで駅、というところで突然ザーザー降りになって、さすがに少し雨宿りした。収まったかなと思うけどヘッドライトに照らされる雨脚は結構強い。空腹と根比べして、少し弱まったところで最後まで歩き通した。

 歩きながら頭の中に詰まったいろいろなものを順に取り出して、整理しないと乗り越えられない局面に来ているとも言える。毎朝のディボーションガイドの文脈と今の状況がどれくらい近いのか考えるのにとても大切な時間でもある。できれば今週もう一回歩きたい。それでようやく今の課題が一区切りつきそう。季節が変わったこともあり、体が慣れたのもあってともかく歩きたいのだが、もしかしたら週2のペースでもいいかもしれなくなってきている。(そのためには天候が何より重要なのですね~)
 いい感じで頭の中が回転しているので、今日はこのままずっといろいろ思い巡らしていたいぐらいだが、そうはいってもコトンと寝付けちゃって、朝になると睡眠時間の短さを悔やむんだよねきっと(笑)。

気がつけば4月下旬

2014-04-21 23:50:46 | Weblog
 週末に鋭気を養うこと能わず…orz.。お天気も久しぶりの曇天だし、何より肌寒く……なんとなく、頭もすっきりしないまま土日が過ぎてしまった。なんというか、いろいろと不本意である。
 先週末巻き込まれたトラブルはなんとか落ち着きそうで、これ以上私が出っぱらないよう気をつければうまく収まる気もする(私が原因ではないのだけど)。あとは自分の仕事を期日を守って進めていけば4月は無事過ごせるかな。。。そう、もう下旬なのだ。いよいよ大型連休目前週。大人になると、連休の前には仕事が立て込んで忙しくなるという悲しい事態に直面しなければナラナイ。ウキウキして過ごすのは危険な時もある。今年はどうかな?
 ほかに抱えている案件については、神さまから「何もするな。わたしにまかせておけ」と言われているような気がする。ディボーションよくあるあるシリーズの、「朝読んだ言葉が、その日の昼の事件の最中に浮かんできて、『あれ、今朝のあの言葉ってこのこと言ってるの?』と気がつくパターン」。今日も午後目の前の問題と朝読んだ文章が青山一丁目と信濃町のように背中合わせだったことに気づいた時、思わず膝を打ちそうになったよ。
 今週も粛々と務めたいと思います。明日は散歩できるかなー。

なんか試されてる?

2014-04-18 23:46:12 | Weblog
 今週の後半はおだやかに過ごせるはずだったのが、私だけ指名されてよその部との会議に出ることになり、さらにそこの課長さんと仕事をする事になり……それだけでなく、私の上司とその課長が険悪になったりして、ともかくなんかややこしいことに巻き込まれている。おだやかに過ごせるはずではなかったのか!? いやそこではなく、他にもなんかいろいろ試されてるのかしら、と思うようなことが続く。こういう疲労もあるんだなあ。
 今日はあいにくの雨で歩けなかったけど、週末はゆったり過ごして鋭気を養いたいと思います。

意外とせっかち

2014-04-17 23:52:35 | Weblog
 昨日見事なまあるいかたちで輝いていたお月様が、たった一晩で少しずつ欠けていく。どこに出てきているのかわからないこともある。
 桜だって一月も前から待ちこがれる割にはもって2週間だし、どんな花でも案外きれいに咲いている時期は短い。自然界のリズムにはものすごく雄大なものもあるけれど、日々のレベルでは意外と人間よりもせっかちかも。
 大事なのはスピードではなくて、その日その時をどれくらい大事にしているかなのかなあ。などと考えながら、今日は一駅。ちょっと蒸し暑いね。

それにつけても今夜も散歩

2014-04-15 23:39:39 | Weblog
 お花見で風邪を引いたと思ったら、どうやら副鼻腔炎らしい。一旦収まったが、週末からの乾燥で悪化が激しく、今日やっと残業を切り上げて病院行ってきた。
 なかなか評判の耳鼻科で45分待ったけど、8時には診察を終えて薬をもらって(というか買って、というのがしっくりくる)、そのまま月夜を歩く。相変わらずいろいろある毎日で、週に一度は歩いて帰らないと頭の中がパンクしそう。。。
 見上げればまんまるの明るいお月様。一駅のところ、三駅も歩いた。先週まではほんのりと白い花を浮かべていた桜の木が、すっかり猛々しい雰囲気になっていて驚く。かわりにといってはなんだけど、ケヤキはじめ新緑や若葉が美しくて、桜もそれは例外ではなくて、なんともやわらかくておいしそうな若葉が……(笑)。
 ということで例年になく今年の春はよく歩いております。

今日の雲

2014-04-12 21:54:12 | Weblog
 連日少し季節が進み過ぎていた反動で、今日は少し肌寒い。でも空気がさらさらとして、気持ちよい。
 
 そんな気温と関係あるのか、今日は朝からヘンな雲が浮かんでいた。夕方になってもかたちを変えたままへんな感じ。特に写メは撮らなかったけど、なんとなく違和感が、ね

忙しい日に限って

2014-04-10 23:21:30 | Weblog
 いろんな人から話しかける法則。今日も朝イチでコーヒーを入れにいって、席に戻るまで5人も話しかけられた……私が特におしゃべりというわけでもないと思うのだが。
 今週はいきなり仕事が忙しくなった感強し。なにか毎日綱渡り。こうやって新年度は始まっていくのか。。
 そういえば朝の電車も混み始めました。新学期始動ですね。