大掃除二日目

2009-12-30 22:22:07 | Weblog
 3時頃だったか、急に強い風が吹いてきた。
 今さっき買い物に出たけれど、思ったより暖かかった。
 明日からあさってにかけては、寒くて風も強くなるらしい。動けるうちに動いておかないと(笑)。

 さて、大掃除二日目。
 私にとって大掃除&片付けは、脳トレである。
 どういう段取りでやったら一番効率いいかを考え、何を捨てたらいいか何をしまったらいいか判断し続けながら動き、体も動かす。体もやわらかくないと高いところなど届かない。しかも終わったあとは確実にすっきりし、きれいになる 実にバランスが取れ、しかも実益をかねた趣味だと思う(笑)のだが、今年はなんだか体調が悪くて、いつもの二倍時間がかかっている。もどかしい。
 大掃除につきもののさっぱり感が味わえないのがくやしいが、体をいたわりつつ、ぼちぼちやってます。あと一日、予定通り終わるかなあ。。。

投函したぞ

2009-12-29 19:04:27 | Weblog
 年賀状第一便は27日に投函した。
 第二便は28日に投函しようとして玄関に置いておきながら、持って出ないと投函できないよーん。というわけで忘れてしまったことを激しく後悔。
 28日帰宅してからポストまで行った。(とっても寒かったよ……)
 そして第三便、今日投函してきた。
 こんなに早く年賀状を出したのって、大人になってからもしかして初めてじゃないか?(笑)←なんてことでしょうねえ。。。(冷汗)

ていねいに文字を書く

2009-12-29 12:54:22 | Weblog
 喪中だと勘違いしていた伯母に、急いで年賀状の用意をする。
 せめて文字だけはていねいに書こうと、大学の時の硬筆のテキストを引っ張り出す(さすが国文科でしょ笑)。
 お手本を見ながら、うつくしいかたちと線とバランスを、全体を見ながらゆっくりとていねいに書いていく。
 久しぶりに書いたけど、うん、なかなか(自画自賛。笑)。
 学生のころは良さがわからなくて、書道とか硬筆とかおざなりにしていたことを、今だから反省できる。
 精神統一の為に自宅で書をたしなんでいる校長先生の話を聞いたことがあるが、そういう時間をもてたらいいなあとふと思う。
 墨をするまではいかなくても、硬筆はやってみようかなあ。。。来年の抱負。

大掃除の準備の準備

2009-12-29 10:17:53 | Weblog
 さあ、趣味に没頭できる日々の始まりです(笑)
 戸を開け放ってやる大掃除の日々は、なにしろ足先が冷える。こういう時、靴下にはるホッカイロがとっても役に立つ。これは父が遺していったもので、もう何年も大掃除の必需品である。
 晩年の父はよく手足が寒いと言っていた。脳内出血や脳梗塞も起こしたことがあるゆえたぶん健康な人の冷えとは違うもので、はんぱないものだったらしい。送迎の車を待つ間駅前のドラッグストアで見つけたらしい足用ホッカイロ。ものすごくたくさん買い込んであったのは性格で、亡くなった後、肩見分けのように大量にもらったものの、私が使うことはなく、喜んでもらえそうな友人にあげたほどだった。
 それが、この年末に大活躍。毎年惜しみなく使わせてもらっています。今年はとうとう最後の一袋(五足入り)。買ってからおそらく5年はたつのに、今年も暖かい。すごいなあ、日本の技術は。

臼と杵でついた丸餅

2009-12-28 00:09:41 | Weblog
 私の出身地である和歌山は父の実家である。大学受験まで、毎年家族でお盆とお正月に帰省していた。
 父の実家は渡り廊下のある古い家屋で、埼玉から丸一日かけて車で到着すると、もう中庭に面した廊下に丸々としたお餅が木の箱に入って積み重なっている。祖母、父の姉一家、父の兄一家、我が家の3家族分のお餅だから今考えると相当あった。たいていは父の兄が臼と杵でついて作るそうで、年によっては中庭に大きな臼が置いてあることもあった。
 ついたお餅はもちろん丸餅。祖母と一番上の姉が丸めて作るらしい。しかもあんこ入りがけっこうある(笑)。あれは誰の趣味(?)だったんだろう。祖母かなあ、それとも家の風習だったのかな。ほかにも餅米の感触がごろごろと残っているぼろ餅も作ってあって、お正月を過ぎると「あんたたちいくつ食べるのー」という伯母や母の声が台所から聞こえて、それぞれ「あんこ2つー」とか「ぼろ餅とあんこ1つずつー」とか答えていた。リクエスト通りのお餅が入ったお汁粉がおやつで出てくるのだ。
 もちろん帰省のおみやげにもなる。和歌山からこれまた遠路はるばる、みかんとお餅とその他衣料食料を積んで帰ってくる。そして冷凍しておいて、大事に大事に朝食に食べていた。家で食べる時はきな粉餅。毎日きな粉餅にして食べていたけど、飽きなかった。
 お餅は丸いものだと思っていた。(ついでにいえばお雑煮も味噌だと思っていた。)四角い餅は既製品。丸餅は手作り。ぐらいの認識で。
 関東で丸餅を作る和菓子屋さんてないのかな?

もういくつ寝ると

2009-12-27 23:47:27 | Weblog
 教会にはまだ、いや、当然のことリースが飾られていたが、世の中は一転、正月飾り。門松やら柳餅やら、年末の風物詩。
 「来週の今日はもう来年なのよ~」と整体院の受付のお姉さんがカレンダーを指して言った。25日の次の週のマスは空欄。31日で終わっている(当たり前なのだけど)。空欄、空欄! 時間が永続するものでよかった。

 礼拝が終わって街に出て、なんとなく正月飾りに影響(?)を受けてお正月の準備を考える。大掃除の準備と三が日のメニュー……。とりあえず京人参、ほうれんそう、やっと見つけた丸餅、長ネギ、ハスを購入。(さて、これで何を作るでしょう?? 笑)
 お餅は丸餅じゃなきゃダメなのだ。こればかりはどんなにおいしくても、のし餅では食べた気がしない。。。子どものころからお正月はずーっと丸餅なので、食の刷り込みは直せないねえ。
 和菓子屋さんをのぞくと、飾りのない鏡餅が大小並んでいる。あれでもいいんだけど、とちょっと思うが、飾りのない鏡餅は雪だるまみたい。(いっそ顔を描いてアレンジして食べてしまおうか?!)
 年賀状は書き終えた。大掃除と片付け、来年の準備。ウキウキする~  なんたって趣味は大掃除ですから(笑)。

降誕節

2009-12-27 13:26:48 | Weblog
 クリスマスが過ぎてもリースが飾られているのがなんだか嬉しい。
 と思って教会の玄関の戸をあけると、今日は「降誕節第一週」。そうだよ、クリスマスはそれで終わりじゃないんだよね。

整体院にて

2009-12-26 23:43:47 | Weblog
 骨盤矯正してもらって、あまりの脱力感に「このまま寝ていたい……」と言ったら、
院長「泊まってく?」
私「え、朝まで??(ちなみに時刻は4時ごろ、仮眠でいいんだけど……笑)」
院長「お~っとあぶない、セクハラぎりぎり~。『さわやか院長セクハラ疑惑』」
私「自分で言う?」
院長「『誠実院長セクハラ発言』」
私「なんか選挙用ポスターみたいな四字熟語ですけど?」
院長「(笑)『誠実にサボります!』とか」
私「『汚職に努めます!』とか」
院長「『大物に弱いです!』」
私「『利権命です!』」
院長「(笑)まったくねえ~」
私「ほんと、政治家ってのはねぇ(笑)」

 以前いた寿司屋に政治家が来ることが多かったので政治に興味を持つようになったという人と出会い、それがきっかけで私も政治(政界かな?)に興味をもったのが今年の出来事の一つ、ですね。